- 1: puriketu ★ 2021/04/07(水) 17:27:28.78 ID:d7tTG9C79
- 変異株じゃないのに強力な感染力――。鳥取県で起きたクラスターの検体分析に衝撃が走っている。
変異株ではないのに、感染者のウイルス量が異常に多いのだ。日本各地で感染が広がり、変異株ばかりをマークしがちだが、新たな脅威の登場なのか。
鳥取は累計の感染者数が279人と全国最少の最優良県。ところが3月末、2つのクラスターに見舞われ、大騒ぎになっている。
1つは3月29~30日に判明した倉吉市の社員寮クラスター。入寮者15人中、11人が感染し、全員が変異株だった。
入寮者のうち1人が21日と22日に大阪府を訪問していた。倉吉市の石田市長は「変異株の強さ、恐ろしさが改めて理解できたと思う」と語った。
もう1つは、3月31日に認定された鳥取市の飲食店クラスターだ。2次感染も含めれば感染者数は40人に上る。
26日に同店で送別会の2次会を開いた県職員8人も含まれる。40人の感染者からは、変異株は確認されなかった。
変異株ではなかったが、驚きなのがウイルスの量だ。英国型変異株の検体からは、従来型よりも10~100倍のウイルス量が検出されている。
ウイルス量が多ければ、当然、感染力を高め、発症しやすくなる。
ところが、変異株でなかった鳥取クラスターの感染者からも変異株並みのウイルス量が検出されたという。
感染者40人のうち、感染力が強いとされる「Ct値25未満」が16人に上ったのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc93235473067975137d4fa219567c0d0049598a
引用元: ・【終わりの始まり】“鳥取クラスター”の衝撃走る 変異株並み「強力な感染力」その正体は? [puriketu★]
- 3: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 17:28:49.11 ID:Bg4pMIpT0
- 飲み会
やるなっつーの - 4: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 17:28:49.75 ID:QbIAVFuu0
- 大阪株と、どっちが強いの?
つおいのどっち? - 7: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 17:30:15.09 ID:IbWWGZ2U0
- 酒とカラオケが感染源
- 11: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 17:31:02.11 ID:IbWWGZ2U0
- 酒禁止したらいいよ
- 14: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 17:31:54.30 ID:0M+Z79DE0
- 倉吉の変異株クラスターから一昨日 1人増えていた
- 26: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 17:37:44.52 ID:Jv9ZihLL0
- とうとう
周回遅れで
欧米で蔓延してるのが
猛威振るうのか
人の体にがっちり入り込みやすいんだってな
それで感染しやすいんだってよ - 40: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 17:46:03.60 ID:nvxOhNd40
- >>1 よくわからんが
変異株はウイルスの量が多い。これは分からんではないが
変異株でなくとも量が多い。何かが変わった?
みたいな話?
これ、ゲノム解析した上での結果なのか?
それとも変異株がノンゲノム検査をすり抜けて、従来のウイルスと見分けがつかない・・・
とか、そういう話でもないのか? - 44: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 17:50:15.19 ID:kUqGfdt20
- >>40
変異株って遺伝子分析されて
この型はこの名前って既に付けられたのと同じで
変異株かどうかチェックしてるだけで
今まで見たことないのは変異株扱いされてないよ
既に変異株と判定されたのと同じ(近い)と変異株
それ以外はただの新型コロナ扱いだからw - 55: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 18:19:26.15 ID:XhBOPsp90
- >>40
記事がカスなのでそこから読み取ったこととしてはあってる
つまり
・従来型と同じRNA配列と見られるが、検出量が多い
という現象が鳥取で確認された、とするが
基本的に検体から個数を確認するときは電子顕微鏡範囲内に何個体あるかで全体を比で類推するから
ナノミクロンレベルの中の個数を顕微鏡レンズ視野とシャーレ全体に同倍率かける
だから10から100程度のオーダーはゴキホイに1匹かかるか、
2匹かかるかであって、
その結果「うちには昨日までゴキが30匹だったのに60匹にふえた!
まさか、ヤバイゴキブリが出現しているのか!(ママ」
はド低脳 - 82: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:01:36.51 ID:71nC4di90
- >>55
増えてるのはPCRでの検出だから
顕微鏡で見て数えたりしてないよ - 64: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 18:39:56.08 ID:XAoLTcRV0
- ほんと飲み会、マジで飲み会
酒飲みのせいで一緒くたにされる普通の食べ物屋さんか可哀想だわ - 65: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 18:41:08.33 ID:kpOpD3sS0
- ワクチン打つまでは
会食とカラオケは控えると - 70: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 18:51:05.65 ID:p5QNWWGp0
- あれだけ禁煙禁煙騒いできたんだから、もう禁酒にシフトしても文句言えんよな
- 72: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 18:54:47.90 ID:Ed/fZZLC0
- 鳥インフルから派生
とかなら阿鼻叫喚
だけどさすがにそれは無いだろうからな - 83: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:02:27.09 ID:DWrTnE0S0
- 鳥取県は感染者が少ないので安心かなと思って旅行にきました☆
みたいなのテレビのインタビューで何組も見たなぁ
ああいう感染「させる」ほうのリスクを考えない人達が運んでたりしないの?
これだ感染者が増えて長期化してくると、そろそろ日本型の変異株も出てきそうだよね…と思ったりする
凶悪なものになるかそうでないものになるかは不明だけども