- 1: 記憶たどり。 ★ 2021/11/10(水) 08:29:31.92 ID:diYyNWj79
https://news.yahoo.co.jp/articles/b55f99ef492f590d661f1f6a9c2b0ac684d52dfa
自民・公明両党は新型コロナウイルス感染拡大に対応するための経済対策のうち、
マイナンバーカード保有者への「マイナポイント」付与について、新たにカードを取得した人に5000円分、
カードを健康保険証として使うための手続きをした人に7500円分、預貯金口座とのひも付けをした人に
7500円分をそれぞれ支給する最終調整に入った。公明側は当初、消費喚起などのために、
カード保有者に一律3万円分を支給するよう求めたが、最大で2万円分の支給となる。
ポイント付与を巡っては自民の茂木敏充、公明の石井啓一の両幹事長が9日に協議を行い、
カード取得などの段階ごとに支給することで合意した。一方、支給額については結論を出さず、
両党で調整を続けることになっていたが、その後の両党の協議で大筋で一致した。
政府は2020年9月以降、カード保有者に買い物などで使えるポイントを還元するマイナポイント事業を実施。
同事業は1人当たり最大5000円分まで付与される仕組みで、還元を受けられる期間は21年12月末までとなっている。
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636497251/
1が建った時刻:2021/11/10(水) 04:57:41.46
引用元: ・【国策】マイナンバーカード、新規取得で5000円、社会保険紐付けで7500円、銀行口座紐付けで更に7500円★4 [記憶たどり。★]
- 12: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 08:31:15.35 ID:2r6cwXEJ0
- そんなのより早く免許証一体型を用意してくれ。
それぞれ更新のために半日使うと、最低賃金でも5000円以上損をする。 - 26: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 08:32:09.47 ID:jqeoacQy0
- もうちょっと頑張ってくれない?
何でも紐付けていいから最低3万は欲しいなぁ - 30: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 08:32:25.69 ID:mwccg5sm0
- また、めんどくさいこと考えたな。
誰がこんなこと考えるんだ? - 31: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 08:32:25.76 ID:0xKqFJwu0
- 子供への給付もマイナンバーカード作った人だけにしろよ
- 32: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 08:32:35.69 ID:oLYPXskT0
- 年寄りの大部分は意味不明だろうよ
どうすんのこれ - 43: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 08:32:57.27 ID:u3f/Y4bl0
- こないだ年金の二重払いでカンプがあったが
手続きメンドかったわ
カンプカード経由なら何もしなくても自動でやってくれるんだろ? - 58: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 08:33:19.54 ID:l7V+mVnk0
- これはマイナンバー作ったらお小遣いあげるよって話で
景気対策はまた別にやるんだろ - 65: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 08:33:39.58 ID:a5MxM0Vp0
- >>58
いや、これで終わりだろw - 76: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 08:34:13.00 ID:sItYsbLq0
- 新規の5000円
もう無理なの? - 92: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 08:34:56.42 ID:a5MxM0Vp0
- >>76
持ってるならムリじゃね?w - 121: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 08:36:13.04 ID:AENpga2v0
- この話といい、18歳以下クーポンの話といいホントやり方が下手くそだよな、あちこちで不満爆発。世帯年収で制限して国民一律でいいじゃん
- 274: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 08:43:36.70 ID:UR/qSFfs0
- つうか総額2万じゃねーかw
3万はどうなったよ?3万はよ。 - 277: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 08:43:43.44 ID:8JAQH16S0
- この程度でマイナンバーの申請なんか絶対しない、100万円くれるなら考えても良い
- 368: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 08:47:12.78 ID:AENpga2v0
- 何がダメって、クソ真面目にマイナンバーカード作ったり保険証と紐づけたりしてた優等生国民が馬鹿を見てるって事
- 526: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 08:53:19.97 ID:HZKoAAdc0
- 30万円になったら起こしてくれ
- 544: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 08:54:10.76 ID:rpv+Z/oQ0
- >>526
起きる気がないなw - 527: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 08:53:21.84 ID:shYPoNJq0
- 面倒すぎるしいいわ
- 533: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 08:53:34.59 ID:yy+uKIJW0
- こんなことしてる暇あるの?
経済やばいよ - 535: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 08:53:35.95 ID:pem/MCCi0
- 18歳以下一律10万、マイナンバーに一律3万の当初案で良かったのに、
お前らが批判するからどっちも無くなったじゃないかよー - 639: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 08:57:44.67 ID:h148j9DQ0
- >>535
当初案もフリーで3万円もらえると勘違いしてる人多いが、
マイナポイントが最大3万円で、それも12万円使った場合に最大の3万円がキャッシュバックする話だからな。
当初もクソみたいなもんや。 - 652: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 08:58:09.28 ID:VdS1Tha/0
- 期間限定でいいからガソリン税を20円くらい下げて欲しい・・・
- 743: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 09:01:45.50 ID:82S3g1fa0
- どんどん内容セコくなってきてる笑
- 756: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 09:02:26.34 ID:T4jqctI70
- 国民の利益ために、こんなに必死にやってくれる、神だな
- 765: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 09:02:42.84 ID:5PtMiZW/0
- 銀行口座紐づけって何?
銀行でマイナンバー控えられるのとは違うの?
コンビニとかで登録するのかな? - 771: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 09:03:00.65 ID:sAp5tgyR0
- もっと強引にやらないとマイナンバーカードは浸透しない
カード作らない人は行政サービス受けられない、くらいやるべきなんだわ
新システム導入時は文句や反対して足を引っ張るやつがいるけど、そんな人の意見を聞いていたら効率化は進まない。
未だにマイナンバーの理解も進んでないのは説明が下手な行政も悪いし、一向に理解しようとしないアホな国民も悪い - 776: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 09:03:06.39 ID:YusB1FwY0
- できればカードの種類減らしたいので
ETC機器にも対応しろ - 786: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 09:03:42.70 ID:nRs9o5nw0
- COCOAとか見てもわかるよな
グズグズグダグダ
前やった
マイナンカードのポイントですらややこしかった
無条件3万ならともかく、手続きしてその程度なら放置するわ。