- 1: HAIKI ★ 2022/01/15(土) 08:39:30.20 ID:CAP_USER
- イオンは14日、子会社化した100円ショップ大手キャンドゥの国内店舗数を5年後に7割増の2000店に増やすと発表した。グループのコンビニエンスストア、ミニストップと並ぶ規模だ。低価格プライベートブランド(PB)の開発強化に向けたノウハウも取り込む。インフレ懸念の下で日本の消費者の購買力が伸びない中、小売り各社にとって100円ショップの販路や商品開発などの集客力の重要性が…
続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC141CM0U2A110C2000000/
関連ソース
イオン、「100均」のキャンドゥ買収へ 割安商品を強化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC147BI014102021000000/
引用元: ・イオン、100均キャンドゥ2000店展開 消費低迷で存在感 [HAIKI★]
- 2: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 08:40:35.63 ID:tTZcISl3
- 100均は結局高い
- 9: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 08:51:40.05 ID:ZQbWpgZz
- >>3
スーパーで100均と同じ福神漬け98円で売ってる - 18: 憂国の記者 2022/01/15(土) 09:00:51.56 ID:8YJYhIot
- >>9
それぐらいだったら私は100均で買うかもしれません
もっと10円とかのものが100円で売ってるとかそういう暴利の例を教えてください - 61: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 10:14:09.67 ID:ZIVJ4iHB
- >>9
ボールペンとか、ものによってはスーパーのほうが安いね
100均は100円(or 50円)刻みで値が上がるから、ものよっては割高 - 206: 名刺は切らしておりまして 2022/01/16(日) 00:07:52.71 ID:qMf/z2CF
- >>3
ガムテープはホームセンターのほうが安い長さが違う - 33: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 09:20:20.78 ID:VpltPE/N
- >>2
これ勘違いしてる人多いよね
商品が安い店じゃなくて、休い商品がある店なんだよね - 65: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 10:21:18.45 ID:w1OYcT0G
- >>33
おまえは「漢字違い」してるけどな。 - 4: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 08:45:05.42 ID:eD+NO24R
- いいよ
良くいく
安くて良い - 7: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 08:49:50.84 ID:ZQbWpgZz
- 一生100均と業スーで生活する階級にはなりたくない
- 153: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 15:37:21.67 ID:l0loT3ra
- >>7
結構便利だし気楽にやで - 10: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 08:51:51.88 ID:7JH56ZG6
- イオンモールのダイソーやセリアはどうすんの
- 17: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 09:00:32.30 ID:cPOsU3x6
- 安売りには必ず終わりが来る
- 195: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 21:00:14.32 ID:t5P3f2Hl
- >>17
安物買って高いものの良さが分かるもんだろ - 21: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 09:02:45.53 ID:F4Z8o4AN
- うちの近所のイオンに入ってるキャンドゥは現金だけでWAONすら使えないぞ
なんとかしろよ - 34: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 09:20:40.03 ID:l3dQH/XZ
- イオンのPBのトップバリュやベストプライスで100均よりお買い得な物が結構あるんだよね
それがなくなったりしたら嫌だなぁ - 151: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 15:24:21.55 ID:yCuDMgwZ
- >>34
トップバリュのきつねうどんはマジでどん兵衛より美味い。
あの値段は素晴らしすぎる - 35: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 09:21:58.86 ID:DX3mjYYL
- セブンアンドアイもそうだけど本業以外の事業を買収して上手くいったためしがない
- 37: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 09:28:54.51 ID:RLwcxS+a
- >>35
イオンはイオン銀行とモールテナント料が2大稼ぎ頭だし、ウエルシアが絶好調らしいよ - 41: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 09:33:03.46 ID:hLzRWLOH
- ならミニストップで売れよ100均を
- 53: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 09:52:38.89 ID:1EDclsuC
- イエス キャンドゥ
- 86: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 12:03:48.67 ID:MDGI212S
- 近所のイオンモールはダイソーが入ってて、しばらくしてイオンモール内の広い店舗に場所替えしてたな。
これはこれで置いておくんか? - 105: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 13:04:29.18 ID:NCyklHWP
- >>86
テナント料払ってくれるお客様だしイオン側からどうこうはしないんじゃないの
ダイソー側がどう考えてるかはわからんがメリットあるからテナントとして入ってるんだろうしねえ - 116: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 13:56:19.34 ID:wmjAXS8v
- 個人的な評価だと
ダイソー>whatts>Seria>Can★Do
だな
ダイソーはもう100円ショップじゃないけどwww
Seriaはコジャレたものが多いが、品質がちゃちいものが多いイメージ
Can★Doは地味 - 140: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 15:08:19.02 ID:omn0cXSr
- 悔しいけれど!!
お前に夢中!!!! - 174: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 18:34:00.45 ID:x4UmEfuw
- 今、イオンてわりとダイソー入ってない?
どーすんの?
百均、2つずつ入れるの? - 190: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 20:15:57.28 ID:GsAr5Q/K
- 日本まじでやばくなってきたな
- 191: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 20:17:46.64 ID:WxcIQ9ql
- >>190
普通じゃね? - 192: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 20:32:24.32 ID:GMxtK3Ro
- キャンドゥってイオンの子会社だったのか・・・
どうりでイオンの中によく見かけると思った - 197: 名刺は切らしておりまして 2022/01/15(土) 23:24:41.19 ID:oukBybcL
- 近所のイトーヨーカドーにキャンドゥ入ってて、イオンモールはセリアなんだが
- 207: 名刺は切らしておりまして 2022/01/16(日) 00:13:37.63 ID:ehLO93cG
- 最寄り駅前にキャンドゥが2軒ある(100mほど離れてる)。年末にちょうどその間にダイソーができた。どうなるやら。
- 210: 名刺は切らしておりまして 2022/01/16(日) 00:33:02.53 ID:33KgsgJv
- やっぱり業界一位のダイソーだろう、価格破壊の主だわ(笑)
Bluetoothステレオイヤホン500円出したら
他の通販サイトも軒並み価格下げてる影響力 - 217: 名刺は切らしておりまして 2022/01/16(日) 02:08:35.05 ID:n4xifVQC
- 俺も100均いくけど、本当に100均でいいか熟慮してからだわw
その場しのぎの物かってもゴミが増えるだけだからな。 - 218: 名刺は切らしておりまして 2022/01/16(日) 02:35:35.37 ID:x9+fzRbc
- 今後来るべき物価高での救世主になるか