- 1: トモハアリ ★ 2022/01/16(日) 22:13:23.51 ID:iLSrQXEQ9
- 【AFP=時事】米国のニューヨークなど主要都市で、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」による感染の波が収束し始めていることが、今週の公式統計から明らかになった。一方、感染者数の変動から一歩遅れて変化する入院患者数は、過去最多を更新した。
オミクロン株の感染者が爆発的に増加した後に急減するという傾向は、英国や南アフリカでも見られていた。ニューヨークでは、1日の新規感染者数の7日間平均が過去最多の4万人を記録した2日以降、減少を続けている。14日の公式データによると、10日には2万8500人にまで減ったが、過去の感染ピーク時を超える水準にとどまっている。
ニューヨーク州全体とニュージャージー州、シカゴ、首都ワシントンでも同様の減少が見られた。だが新規感染は大半の州で増えており、全米平均は1日75万人を超えて増加を続けている。
オミクロン株の症状は従来株に比べて軽いことが多いが、感染力が強いため、全体比では少ない重症化患者も絶対数では多くなり、医療体制が逼迫(ひっぱく)。米厚生省によると、国内の病院では現在、過去最多となる15万7000床以上が新型ウイルス感染者で占められている。
さらに全米各地では、看護師が人手や設備の不足、新型ウイルス陽性になっても勤務を強いられていることを理由にストライキや抗議を展開している。
1日の死亡者数の7日間平均は1700人を超え、デルタ株感染がピークを迎えていた昨年9月の約1900人に近づいている。【翻訳編集】 AFPBB News
1/15(土) 4:44配信 AFP=時事
https://news.yahoo.co.jp/articles/0494c6d10d3eeb0b5e20a51a814624caef41b433
引用元: ・【コロナ】オミクロン株感染、ニューヨークなどアメリカ大都市で収束の兆し [トモハアリ★]
- 7: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:15:47.63 ID:SFekel660
- 感染力は強くなる一方だが、毒性は反比例して下がってるね
- 10: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:16:21.95 ID:wdO/yLu80
- オミクロンで免疫できても教毒の変異株できたら意味ないよね
- 15: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:17:25.50 ID:cSxeTuXU0
- はい解散解散…
- 18: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:19:17.89 ID:ukyxGkGG0
- ただの風邪だったな
- 23: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:22:06.00 ID:T1novtH60
- 飲み薬で治る類のものかね?
- 24: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:22:39.48 ID:hhwXoKDV0
- 2月にはGOTOできそうだな
- 25: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:22:42.10 ID:0urfqOkM0
- もう終わりだな
短かったね・・・ - 26: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:22:43.70 ID:ccf0yElp0
- 流行期間は前後1ヶ月か
となれば日本は年度末くらいには減り始めるのかな - 30: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:25:00.79 ID:9JphWc5z0
- 集団免疫に近いってことかな?
寛解したら暫くオミクロン免除みてーな - 31: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:25:27.73 ID:YQO8Hrpn0
- 記事ちゃんと読むとヤバそうやけどな
- 35: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:25:59.88 ID:CbpcuopN0
- ワクチンから逃れるために変異しすぎて自滅したのかね
そろそろコロナも限界か - 36: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:26:06.45 ID:r1El/iFp0
- 私はコロナが終わる音を聴いた
- 41: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:27:17.31 ID:iQz87jJ70
- もう飽きた。コロナって名前聞くだけでイライラしてくるからもう終われ。ただの風邪やこんなもん
- 42: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:27:34.25 ID:vid5aF2t0
- ただの雑魚
- 43: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:27:43.93 ID:sb9DXxRH0
- ほとんど感染したからだろ…
- 44: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:27:58.49 ID:k0cXpYPj0
- マスクだな やっぱり
- 46: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:28:16.41 ID:I5XUUu420
- 終わったり始まったりラジバンダリ
- 56: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:29:41.60 ID:c6y6P5Vk0
- イスラエルはワクチンで終息と言ったり、インドは自然免疫で終息と言ったり、
現状見る限りじゃ信じられない - 57: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:29:57.97 ID:qrrrxWZB0
- ニューヨークは最高8万人から4万人くらいで減ったと言ってるのか
- 58: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:30:10.91 ID:NAN28UyK0
- 日本でヤバい扱いされる数より多くても収束傾向と云われるんだから海外はホントに桁違いなんだな
- 73: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:33:27.48 ID:5E29DpQD0
- いずれにしてもピークは有る
それがいつになるかが問題 - 81: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:35:35.46 ID:g3JMQJSL0
- 次の変異種が出てこなければ新型はこのまま終了?
- 87: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:36:40.23 ID:Y9k3VIxh0
- >>1
かーらーのー
【速報】イスラエルでオミクロン亜種「BA2」を確認 少なくとも20例 ★3 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642241445/ - 84: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 22:36:18.40 ID:WqvPRn9u0
- 収束はしないだろうピークに到達しただけで
ここから劇的には減らない、減る理由がない