- 1: トラ(大阪府) [CN] 2022/01/22(土) 20:56:10.84 ID:Obx0C2Zx0 BE:711292139-PLT(13121)
- こちらは土星探査機「Cassini(カッシーニ)」が撮影した土星の衛星「ミマス」です。ひときわ目を引く大きなクレーターは、直径130kmの「ハーシェル」クレーター。ミマスの直径が396kmですから、ハーシェル・クレーターはその3分の1ものサイズがあることになります。
巨大なクレーターを持つミマスの姿は映画「スター・ウォーズ」シリーズに登場する宇宙要塞「デス・スター」を彷彿とさせるもので、画像を公開したアメリカ航空宇宙局(NASA)も解説文でデス・スターに触れているほどです。そんなミマスに氷の外殻に覆われた内部海が存在する可能性を示した研究成果が、サウスウエスト研究所(SwRI)のAlyssa Rhodenさんと惑星科学研究所(PSI)のMatthew Walkerさんによって発表されました。
発表によると、土星とその衛星を2017年9月まで探査していたカッシーニは、ミッションの終盤にミマスの秤動(周期的な振動運動)を検出していたといいます。Rhodenさんたちは、秤動から推測されるミマスの内部構造とミマスの内部を温める潮汐加熱(※)の関係性を調べるために、潮汐加熱モデルを使って分析を行いました。その結果、ミマスの表面から24~31km下に内部海が存在する可能性が示されたといいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c864ddf52857a8f6513d7613851beb717a3ce69
引用元: ・土星軌道上にデス・スターを発見 どう見てもデス・スター [711292139]
- 2: クロアシネコ(光) [US] 2022/01/22(土) 20:56:45.14 ID:WYwuOgnn0
- ゴルフボール
- 3: しぃ(茸) [ニダ] 2022/01/22(土) 20:56:56.34 ID:pm67Xvid0
- これ俺がなくした軟球
- 4: イリオモテヤマネコ(東京都) [US] 2022/01/22(土) 20:57:41.03 ID:EA9dMDU70
- おい!鬼太郎!
- 5: サイベリアン(埼玉県) [US] 2022/01/22(土) 20:58:50.06 ID:GS50A8K50
- 1箇所すげーデカいの直撃したんだな
- 10: アメリカンカール(千葉県) [ニダ] 2022/01/22(土) 21:02:10.80 ID:gXrAqXkI0
- まあデススターのモデルだからな
- 14: コラット(やわらか銀行) [AU] 2022/01/22(土) 21:03:29.55 ID:VozhWxd80
- >>10
あの当時、こんな画像あるわけないだろ - 11: 茶トラ(東京都) [US] 2022/01/22(土) 21:02:29.88 ID:/B+UVpmv0
- ミカンじゃね?
- 17: 黒(神奈川県) [IT] 2022/01/22(土) 21:06:06.87 ID:OgWwj+dm0
- この画像やけに立体感ある
- 21: イリオモテヤマネコ(茸) [AU] 2022/01/22(土) 21:08:58.39 ID:OQujeZCS0
- ミマス見ます?
- 26: ヒマラヤン(東京都) [VN] 2022/01/22(土) 21:12:37.30 ID:CdmYk4xS0
- >>1これだけクレーターあるのに地球にはここまでのクレーターできる隕石落ちないからな。
月の引力が引っ張っるように誰かしらが調整したとしか思えんな - 27: コラット(やわらか銀行) [AU] 2022/01/22(土) 21:13:22.23 ID:VozhWxd80
- >>26
地球にも巨大なクレーターの痕跡いくらでもあるぞ - 28: アメリカンカール(広島県) [DE] 2022/01/22(土) 21:15:32.53 ID:zSOgnxOA0
- >>26
地球は木星や月に守られてるけどデカい隕石が落ちないわけじゃないぞ - 44: ピューマ(東京都) [FR] 2022/01/22(土) 21:37:37.44 ID:hCats2zT0
- >>26
クレーターだらけなんだよなあ。
ダイヤやルビーの産地は、多くがクレーター跡地で出てくる。
巨大隕石の衝突で形成されるから。 - 32: ジャングルキャット(大阪府) [US] 2022/01/22(土) 21:20:29.95 ID:KfISP7w30
- 皮膚科の先生に相談するわ
- 34: ラガマフィン(庭) [US] 2022/01/22(土) 21:22:14.19 ID:BtXNQdT30
- 37: セルカークレックス(大阪府) [AT] 2022/01/22(土) 21:26:45.60 ID:FntF5LxB0
- >>34
スターラスター懐かしすぎる - 85: 三毛(大阪府) [DE] 2022/01/23(日) 00:49:13.52 ID:O4SFUD0+0
- >>34
このゲームは時代を先取りし過ぎてた - 40: アジアゴールデンキャット(千葉県) [MX] 2022/01/22(土) 21:31:11.51 ID:L13dYxG+0
- スターウォーズ!
スターウォーズ! - 43: ピューマ(光) [US] 2022/01/22(土) 21:33:54.35 ID:QuH8cPiS0
- イゼルローン要塞やろ
- 46: ピクシーボブ(東京都) [US] 2022/01/22(土) 21:42:57.12 ID:EMrigQzY0
- ハンソロのファルコン号が来るところが好き
- 86: クロアシネコ(大阪府) [US] 2022/01/23(日) 00:51:10.31 ID:2Ny4nLOb0
- >>46
やっぱりスターウォーズは旧で言う1、2 までだよな - 68: ブリティッシュショートヘア(三重県) [US] 2022/01/22(土) 23:21:17.13 ID:tO7NdOm50
- これはビーム出ますねぇ
- 81: ツシマヤマネコ(光) [BR] 2022/01/23(日) 00:29:32.86 ID:m1SXUiDh0
- 年季の入ったゴルフボール
- 84: ぬこ(ジパング) [ニダ] 2022/01/23(日) 00:38:35.25 ID:5PpGHDlw0
- オレサマハ サソリベイダー ダ
- 98: ツシマヤマネコ(千葉県) [US] 2022/01/23(日) 01:42:16.74 ID:Gd9uE/iD0
- 伝説巨神に対抗するための、伝説ボールだ!
- 100: アメリカンショートヘア(島根県) [US] 2022/01/23(日) 01:49:24.66 ID:OACoi3FH0
- ミマスがデススターそっくりなのは30年以上前から知られている事だろう
何を今更 - 102: ギコ(静岡県) [US] 2022/01/23(日) 02:28:29.45 ID:eH1cayr10
- 直径400キロでもうこんなきれいな球になるのか