- 1: すらいむ ★ 2022/05/22(日) 20:59:41.00 ID:CAP_USER
- タコスに貼って具材こぼれを防ぐ「食用テープ」を女子大生チームが開発!
トルティーヤで色んな具材を包んで食べるブリトーやタコスは、日本でも手軽に食べられるようになりました。
味は文句なしに美味しいのですが、しかし困るのは、皮が外れて具材がボタボタと落ちてしまうことです。
食べ方に苦戦して、服を汚してしまったことがある人も多いのではないでしょうか。
そんな中、米ジョンズ・ホプキンズ大学(JHU)の工学部生が、トルティーヤに貼って皮をしっかり留める食用テープ「Tastee Tape」を開発しました。
このテープは安全に摂取できる有機物でできており、タコスやブリトーの中身がこぼれるのを防いでくれます。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
ナゾロジー 2022.05.20
https://nazology.net/archives/109488
引用元: ・【ナゾロジー】タコスに貼って具材こぼれを防ぐ「食用テープ」を女子大生チームが開発! [すらいむ★]
- 2: 名無しのひみつ 2022/05/22(日) 21:28:03.09 ID:JwfVOtvu
- いかす
- 3: 名無しのひみつ 2022/05/22(日) 21:51:31.40 ID:StLOWkip
- イグノーベル賞
- 4: 名無しのひみつ 2022/05/22(日) 21:52:33.04 ID:YSQuM0/5
- 太巻きに使いたい
- 5: 名無しのひみつ 2022/05/22(日) 22:28:34.80 ID:3ZS9M1HL
- ビッグマックにも
- 17: 名無しのひみつ 2022/05/23(月) 04:43:14.19 ID:lPytGj3X
- >>5
ビッグマックは、見た目増やすためにやたら細かく刻んだレタスを
刻まなくするだけでいい - 6: 名無しのひみつ 2022/05/22(日) 22:51:36.47 ID:vJ2QDrlf
- 酢ダコと紛らわしい
- 8: 名無しのひみつ 2022/05/22(日) 23:07:56.90 ID:rFlIFFtg
- そもそもたれるような液体を入れるのが失敗の元。
寿司だって、巻き寿司の中のマグロに醤油をかけて巻かないでしょ。 - 9: 名無しのひみつ 2022/05/22(日) 23:52:24.62 ID:i4Dh4um2
- 皮を補強できるなんて画期的。今まで包む皮に向かなかったもので包んだり、なんならこのテープだけで包むのもあり。新次元の料理が生まれる。懐石やフレンチのコース各品を手づかみで食べれるランチパックに収めたりとか、工夫の余地も広そう。
- 24: 名無しのひみつ 2022/05/23(月) 10:34:35.34 ID:KwTffzPM
- >>9
焼きそば食べたいけど、食器を使いたくない時ある。
焼きそばパンはパンが邪魔なので、これでくるんだらどうだろう?このテープ美味しい? - 13: 名無しのひみつ 2022/05/23(月) 02:06:26.48 ID:2CVsUk0/
- ノリ巻いときゃよくね
- 14: 名無しのひみつ 2022/05/23(月) 02:06:55.33 ID:I/hOZCdl
- タコスよりケバブの方が日本人にもまれてウマイ
- 15: 名無しのひみつ 2022/05/23(月) 03:59:01.76 ID:iMl+hAFx
- モスバーガーにも導入させろ
- 16: 名無しのひみつ 2022/05/23(月) 04:25:54.37 ID:5/t02QEW
- 海苔じゃね?
- 18: 名無しのひみつ 2022/05/23(月) 05:17:05.15 ID:rcvAHCVw
- カレーうどんにも頼む
- 19: 名無しのひみつ 2022/05/23(月) 05:48:49.12 ID:vGAsge5p
- 海苔巻きみたいに海苔とご飯粒でいいじゃん
- 21: 名無しのひみつ 2022/05/23(月) 10:16:16.68 ID:WWeMmcJl
- どんなに補強しても、食べるときにかじれば、たれる可能性は出る。
たれない具を入れれば、無駄な補強はいらない。
そういうところは、和食はすごいんだよね。
いろんな意味で楽に上品においしく食べられる・作れる工夫がなされてる。 - 26: 名無しのひみつ 2022/05/23(月) 11:20:47.75 ID:KDNefRHB
- >>1
具を巻いてるトルティーヤが開かないように固定するテープ だろ?
単に”持ち方”の問題だろうと思うが。
それならバーガーやサンドイッチもこのテープでとめなきゃならなくなる理屈。 - 27: 名無しのひみつ 2022/05/23(月) 11:25:27.85 ID:BYoSZLOR
- 何か違う
- 30: 名無しのひみつ 2022/05/23(月) 11:58:36.09 ID:fl7s6C+a
- 昆布巻きのカンピョウ
- 32: 名無しのひみつ 2022/05/23(月) 12:43:39.54 ID:WWeMmcJl
- 本場メキシコの人は食べこぼしてべチョベチョにして食べてるの?
そうとは思えないんだけど。
具か食べ方が違ってそう。 - 36: 名無しのひみつ 2022/05/23(月) 14:16:26.43 ID:WlOrREQe
- 一方、日本人は海苔をつかった
- 37: 名無しのひみつ 2022/05/23(月) 14:31:14.53 ID:WvJMWBiS
- オブラートでええやん
- 39: 名無しのひみつ 2022/05/23(月) 14:52:38.15 ID:Zphzq5Ik
- 烈海王「これで具が溢れる心配は無用ッッッ!!(脇腹ポンッ)」
- 44: 名無しのひみつ 2022/05/23(月) 16:08:14.06 ID:vGAsge5p
- 具材に片栗粉混ぜてトロミをつければよい
- 55: 名無しのひみつ 2022/05/24(火) 22:28:24.73 ID:LUTtl8Ea
- シュークリームを食べると
必ず中身が溢れて手がべとべとになるんだが
なんか開発してくれ