- 1: すらいむ ★ 2022/06/17(金) 23:26:59.46 ID:CAP_USER
- 大人になると苦いコーヒーを美味しく感じるのは、思い出補正で脳が調整したから!
苦手な食べ物でも、繰り返し摂取することによって好きになることがあります。
海外において、その味覚の変化は「Acquired taste」と呼ばれ浸透しています。これは日本語なら「大人の味」といったニュアンスです。
嫌いだった野菜をおいしいと思えるようになったり、苦手だったコーヒーを好きで飲むようになったりするのがその例です。
これは実際に感じる味が変わっているのではなく、だんだんその味を好むように脳が変化して起こります。
このメカニズムは、未だに苦手な食べ物がある人にとって克服のヒントになるかもしれません。
ナゾロジー 2022.06.14
https://nazology.net/archives/109558
引用元: ・【ナゾロジー】大人になると苦いコーヒーを美味しく感じるのは、思い出補正で脳が調整したから! [すらいむ★]
- 2: 名無しのひみつ 2022/06/17(金) 23:29:50.00 ID:UAw9wIxI
- 感覚が鈍ってるわけでは無かったと言うことか?
- 4: 名無しのひみつ 2022/06/17(金) 23:32:46.14 ID:GJ1bP+Jz
- 上等なコーヒー豆の作りたてコーヒーが美味いだけ
他は年取ろうと不味い - 6: 名無しのひみつ 2022/06/17(金) 23:38:40.45 ID:I74wKilV
- 慣れていくのね、自分でもわかる
- 7: 名無しのひみつ 2022/06/17(金) 23:45:55.13 ID:BS3fWR7X
- 好きで飲むけどミルクで中和しないと苦手かな
- 8: 名無しのひみつ 2022/06/17(金) 23:52:04.33 ID:4t227+tL
- 最初に大きかった刺激はどんどん少なくなるってか
- 10: 名無しのひみつ 2022/06/17(金) 23:53:45.25 ID:vH48oJ8q
- 子供の頃から甘いコーヒーを飲んでたけど、今でも甘いコーヒーが好きだ
だけど有機栽培のコーヒーだけはブラックで飲める - 11: 名無しのひみつ 2022/06/17(金) 23:59:10.88 ID:3gEZocDY
- 炭酸やミントや香辛料、歯磨き粉なんかもそうだと思う
俺はコーヒーは好きだが炭酸とパクチーは今でも苦手だし激辛もダメだ - 13: 名無しのひみつ 2022/06/18(土) 00:26:14.87 ID:uVQecnDO
- そうかなあ?
俺子供の頃ダメだったセロリ、10年くらい全く食わず、当然繰り返し摂取することなく
味に慣れないままだったのに、ある時食べたら案外行けることに気付いたぞ。 - 16: 名無しのひみつ 2022/06/18(土) 00:50:58.32 ID:LicUuw+h
- >>13
案外イケた記憶でその後OKになるということだろ
いっぺん美味かった経験があればいい - 15: 名無しのひみつ 2022/06/18(土) 00:46:38.36 ID:KnHJK+PR
- 安全の為に子供の頃は苦いものイコール毒として認識するようになってる
- 17: 名無しのひみつ 2022/06/18(土) 00:56:50.20 ID:UBEox19E
- 苦いもの、渋いものは、概して毒。
- 18: 名無しのひみつ 2022/06/18(土) 01:01:58.98 ID:ukwOKWVQ
- 苦いだけじゃダメなんだよね
苦味+コク
ビールと同じ - 24: 名無しのひみつ 2022/06/18(土) 01:30:31.90 ID:LicUuw+h
- コーヒーはともあれ
昔嫌いだった茄子とかは大人になってむしろ好きになったな
酒飲んで揚げ出し茄子食ったときに全てが裏返った - 27: 名無しのひみつ 2022/06/18(土) 02:16:10.63 ID:/yacNU2V
- 一回美味しいブラックコーヒーを飲んでからは、ブラックコーヒーが好きになったな
食わず嫌いの面もあるように思える
モンカフェのマイルドブレンドとか手軽で美味しい - 28: 名無しのひみつ 2022/06/18(土) 02:37:08.47 ID:UBEox19E
- カレーの辛さ、
ワサビの刺激、
クサヤの干物、
唐辛子
など、
人生は刺激に満ちている。 - 50: 名無しのひみつ 2022/06/18(土) 07:50:18.99 ID:LtjsPDqT
- 中学一年生の時からブラックコーヒーが好きです
祖父の影響で幼い時からサンマのはらわたとか食べていたらしい - 55: 名無しのひみつ 2022/06/18(土) 08:57:23.54 ID:p9pJyn2B
- スカイクロラシリーズの主人公はコーヒーずき
銀英伝の主人公は紅茶ずき - 62: 名無しのひみつ 2022/06/18(土) 11:25:35.39 ID:7nbZs+Nu
- タバコやめてから
寝起きのブラックコーヒー一杯がタバコ一服の代わりになっている
カフェインがニコチンの代わりになっているような気がする - 77: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 08:11:40.44 ID:nNdsiIST
- コーヒー絶ちしてみて分かったが完全に依存症
離脱症状出るしよくない - 78: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 08:45:05.40 ID:yapQfARI
- 初めて飲んだコーヒーは5歳の時でとても美味しかったです。
インスタントでも砂糖がはいっていたからでしょう? - 83: 名無しのひみつ 2022/06/20(月) 10:03:24.87 ID:WxU3CJ8T
- コーヒーは全然平気だがビールが駄目だわ
脳が学習してるだけやぞ