1: すらいむ ★ 2022/06/19(日) 14:53:40.85 ID:CAP_USER
ついに円周率の100兆桁目が判明、Google Cloudの研究者が約5カ月かけて追求

 円の直径に対する円周の長さの割合を示す円周率・π(パイ)は、分子と分母がともに整数である分数で表せない無理数の一種で、小数表記だと数が無限に続きます。
 そんな円周率の桁を求める計算は、スーパーコンピューターのベンチマークに使われるなど、コンピューターの演算とは切っても切れない関係にあります。
 Google Cloudの開発者でコンピューター科学者である岩尾エマはるか氏が、ついに円周率を小数点以下第100兆位まで算出したと2022年6月9日に発表しました。

 A bigger piece of the pi: Finding the 100-trillionth digit
 https://blog.google/products/google-cloud/new-digit-pi-2022/

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2022年06月19日 09時00分
https://gigazine.net/news/20220619-calculating-pi-100-trillion-digits/

引用元: ・【数学】ついに円周率の100兆桁目が判明、Google Cloudの研究者が約5カ月かけて追求 [すらいむ★]

2: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 14:55:11.62 ID:z9s90+HQ
ホンマでっか
5: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 14:58:47.94 ID:v959K1Mx
いい加減割切れろよ
6: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 15:00:59.34 ID:ILCbNwNx
実社会にとってはどうでもいいな
33: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 15:53:28.55 ID:epgfgmDl
>>6
暗号に使ったりするしな。
7: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 15:12:59.37 ID:q2rA1c+L
NASAですら小数点以下15桁までしか使わん。
太陽系の広さに対してもそれで軌道計算には充分。
8: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 15:13:37.02 ID:hIbNRx/T
 
どうせ0~9のどれかだろ?
157: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 20:58:05.64 ID:zaEysCiB
>>8
そりゃそうだ笑
181: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 22:37:47.68 ID:JbbLTq10
>>8
もしかしたらそのどれでもないかもよw
216: 名無しのひみつ 2022/06/20(月) 08:34:20.34 ID:xz//iuOl
>>8
10進数表記だったらそうだけど、
2進数なら0か1だからな。1/2の確率で当てられる。
11: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 15:23:32.96 ID:LONbSfsX
微積分で割り出しているのだろうが、
微積分がない時代はどうやって
計算してたんだろ?
274: 名無しのひみつ 2022/06/21(火) 02:08:05.22 ID:7dpB7Qx+
>>11
釘をたくさん落としてたんじゃね?
278: 名無しのひみつ 2022/06/21(火) 11:33:03.90 ID:YaDRcb0b
>>274
モンテカルロ法は収束が遅すぎる
24: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 15:38:02.75 ID:SY0o1Xjz
火星人に自慢しようぜ
地球の文明はこんなに凄いんだって
100兆目まで円周率判るんだってな
26: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 15:40:24.05 ID:DJvHVGLx
直径を1としたとき円周はその何倍か?
ぐるっと一周してるから有限の長さであることは間違いないのに
結局は曲線を直線で近似した無限の多角形に置きかえて数字でもって近似値を求めるから無限になっちまう
数価に置き換えるってことは連続的なものを不連続で置き換えることでしかないから
人の理性の限界なのかもしれんな
35: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 15:55:52.30 ID:epgfgmDl
>>26
別の考え方で3になったら、それはそれで。
(笑)
28: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 15:42:16.60 ID:A84PyGb3
意味あるのかな?
36: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 15:55:55.06 ID:jIG0k7D9
3.14以下を知ってる一般人を見た事無いが、オマイラの周りに居るか
40: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 15:58:45.19 ID:CV5aMnWZ
>>36
6桁くらいまでは皆んな暗記していると思っているが
58: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 16:41:53.39 ID:NKhEiniG
ネット調べたら
はやぶさの軌道計算に使った円周率の精度って10数桁だったらしい
世の中は大体それぐらいでうまくいくのか
72: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 17:12:44.38 ID:M6Shq1NS
>>58
だってナノだって小数点以下9位だし
むしろ横並びの数だけ見てるのは、その数が具体的に何を指している規模かって意味を物理的に解っていない事になる

地球とボーリング球の大きさを見比べた場合に、
その地球の軌道のズレとかをボーリング球の大きさ程度の誤差以内で求める必要があったと考えれば
凄まじい精密さが求められる規模の話だったんだなとわかるだろう
74: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 17:24:30.94 ID:wT5mcB+i
>>72
2^62角形という形で計算したみたい
175: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 22:08:00.54 ID:NKhEiniG
>>74
なるほど
そうやって教えてもらうと凄まじさが伝わります
183: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 22:39:00.74 ID:M6Shq1NS
>>175
ごめん俺のは例えが合ってるかはわからないよ
78: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 18:08:48.87 ID:z1X5IyNS
>>1
で、具体的に1兆桁目はいくつなんだよ
79: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 18:13:25.06 ID:LPQmDUTQ
>>78
ソース読めば分かるぞ
90: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 18:39:12.16 ID:R0xoW62X
円周率は3。
大事なので、もう一度言う。

円周率は3。
115: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 19:21:13.30 ID:hgvyP6IJ
100兆桁計算したことより
この計算式発見した人凄い
187: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 22:44:46.78 ID:M6Shq1NS
3.1415926535897932384626433
ここまで下25桁
188: 名無しのひみつ 2022/06/19(日) 23:01:02.65 ID:FpcFHhmD
25桁で何分掛っとるねン!
241: 名無しのひみつ 2022/06/20(月) 12:13:14.63 ID:btc/u5sC
>>188
いや一瞬で覚えて書いたんだけど
227: 名無しのひみつ 2022/06/20(月) 10:51:29.40 ID:fRJbXeIb
円周率って何で割り切れないの?
228: 名無しのひみつ 2022/06/20(月) 10:55:04.12 ID:kYWEL1eF
>>227
割り切れると有理数になるから

円周率は無理数と証明できる
すなわち割り切れない
258: 名無しのひみつ 2022/06/20(月) 15:34:27.74 ID:hjS5a7Jp
フェルマーの最終定理解くのに
400年以上かかってるから
あと何年かしたら割り切れる桁
出てくるんじゃない?
276: 名無しのひみつ 2022/06/21(火) 08:00:09.60 ID:bx3KUTeV
円周率は無理数であることが既に大昔に証明されているから、
何進法で展開したとしてもあるところから先で循環する小数展開
があるということはない。
もしも小数展開があるところから先で循環する数であれば、
それは有理数なのだから。
277: 名無しのひみつ 2022/06/21(火) 08:11:02.50 ID:ui+ecwBn
割り切れたところで意味あるの?
285: 名無しのひみつ 2022/06/21(火) 17:40:58.32 ID:K+sQdSv/
>>277
やっぱり割りきれると気持ちいい
296: 名無しのひみつ 2022/06/24(金) 00:59:50.19 ID:LH4zkNj4
小数展開が循環しないような実数は無理数。

たとえば
x= 0.1 01 001 0001 00001 000001 0000001 .....