1: 田杉山脈 ★ 2022/12/19(月) 20:10:33.95 ID:6Xk0uSQ5
インターネットが世の中に急速に普及した、1990年代後半から2000年代前半ごろ。当時はまだ、ブログやSNSといった手軽な情報発信ツールが一般的ではありませんでした。

そんな時代に情報発信をするにはWebサイトが必要で、Webサイトを制作するためには専用のHTML言語を習得する必要がありました。

書籍だけでなくインターネットにもHTMLを学べるコンテンツはさまざまありましたが、中でももっとも多くの人が参照したであろうサイトが「とほほのWWW入門」。Webサイト制作に関する膨大な情報がきれいに整理されており、素人でも分かりやすくHTMLについて学習できる「先生」のような存在です。

とほほのWWW入門は1996年に開設されましたが、26年たった今も健在です。現在でもコンテンツは精力的に更新されており、HTMLに限らずあらゆるWeb技術を網羅しています。

ユニークなのは「番外編」として、管理人である杜甫々(とほほ)さんの趣味や学びに関するコンテンツも掲載されていること。陶磁器や洋楽、仏教、資産運用、広島ラーメン……など、「HTML入門」と同じように膨大な情報が見やすく整理されています。

現在、60歳を目前に控えている杜甫々さん。年齢を重ねてもモチベーション高く学び、楽しみながら情報発信する原動力はどこからくるのでしょうか。

杜甫々(とほほ)さん
1960年代生まれ。大学卒業後、広島でソフトウェア会社に勤務。勤務の傍ら、1996年からWebに関する技術情報を紹介する「とほほのWWW入門」を開設。たまに中断しながらも、かれこれ25年以上、趣味の一つとして継続している。著書に「すぐひける・よくわかるHTMLハンドブック」、「CGI&Perl究極のレシピ350」。

──杜甫々さんは、1996年に「とほほのWWW入門」を開設されました。そもそものサイト開設のきっかけは何だったのでしょうか。

杜甫々さん(以下、杜甫々)

私がインターネット自体に触れたのは1988年のことです。会社に入って、たまたま配属されたのがインターネット関係の研究所でした。そこでインターネットの研究を行っていたのですが、そのときはまだWebというものは存在していませんでした。何年かたって「Webというものがはやっているらしいぞ」という話を耳にするようになったので「やってみようかな」と思ってWebサイト制作に取り組みました。

ただ、当時はまだWebサイト制作に関する日本語の情報があまりなかったんです。仕方なく英語のサイトを見て学んだりしていたのですが、どうせならもう自分で情報を整理しようと思い立ちました。そして、情報を整理したんだし、せっかくならWebに載せてしまおうという感じで立ち上げたのがとほほのWWW入門だったんです。

──綿密に計算してサイトを開設したというよりは、「せっかくだからやってみよう」くらいの感覚だったのですね。

杜甫々

そうなんです。だから、別にとほほのWWW入門だけをやるつもりもなかったんですよ。当時は妻がペイントブラシで描いた絵とか、家庭内で起きたよもやま話とか、いろいろなコンテンツを載せていて、WWW入門はその中の一つという位置付けだったんです。

以下ソース
https://kaigo.homes.co.jp/tayorini/interview/tohoho/

引用元: ・【IT】「とほほのWWW入門」管理人が26年間も更新を止めない理由 [田杉山脈★]

2: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 20:22:01.18 ID:dlFfKIn3
このサイトにはかなりお世話になった
3: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 20:23:23.92 ID:TJXJ64vp
もう60歳超えてね?
4: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 20:24:39.26 ID:zU+x34vS
すばらしいサイトでございます。
最近はcssでやれることが
多すぎて
けっこう混沌としております
42: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 22:17:16.17 ID:FRYBiiQr
>>4
CSS使い過ぎるとなんか自主性を失いそうにならないか?
48: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 22:51:48.31 ID:tkF7qL4I
>>42
89年はマクロメディアのdirectorの時代だ
freehandっていうイラレのライバルもあった
しかしDREAM WEAVERは日本のインターネット商用化始まってそれこそとほほ様のおかげでホームページ作成が賑わってきた頃
今調べたら1997年だ
5: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 20:24:51.89 ID:j+C53olY
とほほさんのperlを見て3日で挫折
同サイトphpを見て5日で挫折
8: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 20:40:39.50 ID:SlnisseR
素直にすげえ
12: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 20:53:26.59 ID:c+MwT1JZ
昔は本当にお世話になった
感謝しかないわ
17: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 21:09:51.78 ID:2ptdQW1d
とほほと猫でもわかるプログラミングには大変お世話になりました
18: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 21:10:24.28 ID:tTGELx9z
ワイが97年頃にホームページ(当時はWebページと呼べと馬鹿にされた)を立ち上げた時にお世話になったやつや
PerlでCGIとか未だに使ってる奴おるんかな
34: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 21:56:29.00 ID:OsGDENBb
>>18
管理代行もやってるけど、たまーにmovabletypeとか出てきてやだなーって思う。
42: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 22:17:16.17 ID:FRYBiiQr
>>18
自分の記憶を辿ったら、掲示板作り始めた時Dream WEAVERが無かったんだよな
で後からマクロメディアが出したからやり始めは多分89年ぐらい
通りでトホホにお世話になった訳だ
ありがとうしか言えない
19: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 21:24:04.48 ID:jbjXEOAS
お世話になりました

これが起点となりPCいじれるようになり今のオイラがある
21: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 21:24:58.01 ID:defmvijW
なんだよ、感謝の声しかないじゃないかよw

まぁ実際お世話になったしな
このサイトのおかげで何とか仕事が間に合ったりした
多くの人の人生を救ったんだな
22: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 21:31:08.12 ID:My6yi0f8
そういうお前らも40~50だろ
32: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 21:53:54.24 ID:6FN64hkT
>>22
60代だ
23: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 21:33:09.59 ID:defmvijW
JavaScriptが新しくなっても対応してたりして、結局いつの時代もこのサイトで何かを調べてるイメージ
今年はたまたま広島に旅行して、八昌というお好み焼き屋が一番美味しかったから八昌について調べたときも一番詳しかった説明がこのとほほのサイト
26: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 21:49:02.51 ID:6FN64hkT
この人はすごい
特に初期はお世話になった
31: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 21:53:13.42 ID:6FN64hkT
Youtubeが2007年くらいか
そのときはまだなかったSNSという言葉
36: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 22:00:20.49 ID:74HZEe3/
何がすごいってこのサイトよりも先に「トホホ」って言葉自体がなくなりつつあることだよな
41: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 22:14:45.06 ID:defmvijW
社会人2年目くらいの頃に仕事で困ってると上司から「とほほ」で調べろと言われた
それ以来ブラウザの検索窓に「とほほ」と打ち込むのが習慣になった
家で仕事することになったとき、付き合ってた彼女が横で見ていて俺が「とほほ」と打ち込んでるのを見てめっちゃウケてた
43: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 22:29:45.82 ID:MpvyKnYO
懐かしい
結構わかりやすいんだよな(笑)
49: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 22:53:49.16 ID:tkF7qL4I
>>43
今は当たり前になった逆引きみたいな
必要性から検索できてで使い方まで教えてくれるみたいな感じだった
55: 名刺は切らしておりまして 2022/12/20(火) 00:08:00.55 ID:3Qj3XIA+
すげえ
まだ続けていただいてたんだ!
68: 名刺は切らしておりまして 2022/12/20(火) 02:56:53.23 ID:NNSaAYKW
とほほさんには本当にお世話になったわ
初心者にとってとてもわかりやすいサイトだった
まだ存在してるのね