- 1: Gecko ★ 2023/01/26(木) 20:40:50.84 ID:cUeO2a8r9
- 千葉・船橋市で、木造2階建ての住宅が全焼する火事があった。
26日午前5時過ぎ、船橋市芝山で「2階建て住宅の1階から火と煙が出ている」と119番通報があった。
消防車など11台が出動し、火は、およそ2時間半後に消し止められたが、木造2階建ての住宅がほぼ全焼した。
住民は避難していて無事で、けが人はいなかった。
警察によると、この住宅では、飼い猫のために1階にあったコタツをつけっぱなしにしていたということで、くわしい出火原因を調べている。
https://www.nippon.com/ja/news/fnn20230126476757/
引用元: ・原因はこたつ? 住宅が全焼 飼い猫のためにつけっぱなし [Gecko★]
- 4: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:41:48.06 ID:rnbmM+fb0
- けが人がいないのはわかったが
飼い猫はどうなったんだ・・・ - 101: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:12:39.92 ID:fxh1wWv80
- >>4
真っ先に逃げたんじゃないかな - 178: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:52:41.59 ID:LdsjPK2r0
- >>4
ペットがホットカーペットに粗相して火事になったこともあるそうだ - 8: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:43:10.49 ID:2d/uO6zb0
- こたつってつけっぱなしでもべつに燃えなくね?
何時間以上で燃えるとかあんの? - 146: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:48:25.75 0
- >>8
どうなんだろう
雪国の負け組家庭で育ったが雪国なのでコタツはガキの頃から使ってた
昔と今では製品の仕様に差があるのかは知らんがガキの頃は【強】にしてても一定温度?で自動的に【弱】もしくは消える仕様のコタツだったな
先日コタツ古いから付け替え用のアイテムを買ったが今時の安物コタツは【強】にセットするとずーと熱いようだ俺が先日買った製品はw
差し込み口とかめちゃくちゃ熱くなる仕様の製品だから嫌だなと思った - 187: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 23:11:01.14 ID:9zG0UTzh0
- >>8
こたつ内部に埃が溜まっててそれに引火した可能性がある
猫飼ってたなら抜け毛とかが要因になったかもな - 12: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:44:09.14 ID:KsKdi7nu0
- こたつはちょっと猫には暑すぎるんでないかい?
- 14: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:44:22.76 ID:/g+UTjbc0
- ねこが心配
- 26: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:50:18.16 ID:+SZu/hFu0
- まだ原因わかってないやん
- 35: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:52:55.01 ID:LYmH8KWF0
- うちも猫がいる時はこたつ付けてたな
あかんのか - 38: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:53:30.68 ID:c3tdquKE0
- ヒーターにファンがついてるやつってファンが止まると想定より温度上がるかも
温度ヒューズがちゃんとついてればいいんだろうけど - 39: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:53:32.90 ID:hVSU/I9m0
- 原因がこたつだったら
日本中でどんだけ火事起きるんだよ - 41: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:54:17.71 ID:aAIAtHip0
- どれもあり得る
こたつ布団など可燃物がヒーターに接している
ヒーターに毛がたまっている
猫がコードを噛んで断線した - 54: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:56:41.18 ID:LxhEsQzh0
- >>41
猫が出入りした時にこたつ布団がヒーターに当たったかもな - 43: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:54:34.32 ID:F/iGxWDs0
- こたつかもしれんけど、コードを噛んだんじゃないの?
- 73: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:02:49.33 ID:DXXCwj6s0
- コードが劣化してたとおもうよ
経験あり - 103: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:13:23.37 ID:0gSpBrq+0
- うちの猫、外気温5℃あれば平気そうだけどね。
- 135: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:38:25.41 ID:5oRSn1xH0
- うちは猫用のこたつ使ってる
キャティーマンのやつだけど今のところ必ず2シーズン目の途中で壊れてる
今3台目や - 143: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:47:17.77 ID:v43EE/eB0
- >>135
全く同じ。 - 154: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 21:58:01.47 ID:vLC7J+Kp0
- 普通時間が経ったら切れるよね?
- 159: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:13:02.79 ID:8j4Yfd510
- >>154
こたつにタイマーはついてねーな - 163: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:19:41.77 ID:GbyEVKEq0
- のちのこたつねこである
- 166: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:24:15.59 ID:r8ZvHmFD0
- うちはコタツなのにヒーター無し
ホットカーペットでじゅうぶん - 198: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 23:21:57.49 ID:VrLD6Pze0
- 猫はほっといても暖かい場所探すよ
人の布団の上とかな - 206: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 23:44:06.79 ID:KJ0dRLaQ0
- 猫がコード齧ったりひっかいたりして漏電だろうな
ウチも昔ワンコがコードかじってて危うく火災になりかけたことある