1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/01/30(月) 18:51:56.60 ID:jtZbhJIe
「この希少で素晴らしい生物が世界の頂点に生息する証拠を発見したことは、驚くべきことです」と野生生物保護協会のセイモン博士は述べた。

2023年01月30日 11時33分 JST

世界最高峰として知られるエベレストで、マヌルネコの存在が確認された。

マヌルネコは、家庭で飼育されているペット猫ほどの大きさの、灰色でずんぐりしたヤマネコで、中央アジアの高地や草原に生息している。

孤独を好み人里離れた場所に生息しているため、野生で人間に目撃されることはほとんどない。

野生生物保護協会・動物衛生プログラムのトレイシー・セイモン博士は同団体が発表した声明で、「この希少で素晴らしい生物が世界最高峰で生息している証拠を発見したのは、驚くべきことです」と述べた。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_63d71b0ae4b01e92886b7fc2

引用元: ・【いきもの】 ニャ、ニャンと!マヌルネコ、エベレストでも生息していると判明。ネット上には熱狂的ファンも [朝一から閉店までφ★]

2: 名無しのひみつ 2023/01/30(月) 19:17:02.49 ID:b0v7eB7d
にゃんてこった
6: 名無しのひみつ 2023/01/30(月) 21:44:54.39 ID:W9zDhamb
冬はもこもこ
夏はほっそり
9: 名無しのひみつ 2023/01/30(月) 22:02:33.01 ID:W9zDhamb
以前redditで見た冬の雪道の上で冷たすぎて自分の尻尾に前足と後ろ脚を代わるがわる乗せて我慢していたマヌルネコの映像を思い出した(´;ω;`)
10: 名無しのひみつ 2023/01/30(月) 22:11:47.09 ID:LvNyTImV
スナネコはシュッとしたシャープネコ

エベレストのマヌルネコは モコ皮を着たエベレーヌ
11: 名無しのひみつ 2023/01/30(月) 22:47:27.84 ID:HUbdV3xY
もふもふしてそう
12: 名無しのひみつ 2023/01/31(火) 00:41:13.28 ID:5tpicWnm
エベレストの麓なら標高高くないだろ
14: 名無しのひみつ 2023/01/31(火) 12:15:33.97 ID:OHKibeX1
やっぱこの手のはイエネコと比べると微妙に可愛くないな
リビアヤマネコはイエネコの直接の先祖だけあって見た目はイエネコそっくりだけど

>>12
記事中にあるけど標高5000メートル超のところにいるみたいだぞ
13: 名無しのひみつ 2023/01/31(火) 09:34:04.59 ID:Z69Pv/Vs
目つき悪い
15: 名無しのひみつ 2023/01/31(火) 13:33:38.20 ID:/4yjPxZ/
イエネコの仲間っぽいけど、イエネコの長毛種とは毛並が違うね。
牙が長い。耳がついている位置がわれわれサルの仲間っぽいね。
17: 名無しのひみつ 2023/01/31(火) 21:06:06.33 ID:tSH14f5H
>>15
現地では醜い耳のネコという名前だった記憶
16: 名無しのひみつ 2023/01/31(火) 21:03:09.34 ID:tSH14f5H
肉食のネコがいるってことはいろんな生き物がいるエリアということ