- 1: 鬼瓦権蔵 ★ 2023/03/17(金) 20:07:29.28 ID:pab3eDkC9
- https://news.yahoo.co.jp/articles/0ecf4d9640dd21ae4c64c93ae2c6a5e85ab499cc
松屋フーズは3月21日15時、同社が展開する牛丼チェーン「松屋」で、主力商品「牛めし」を含む一部メニューを値上げする。
3月17日に発表したもの。
「牛めし」は並盛が現行価格380円から新価格400円に、20円アップ(以下、全て税込価格)。小盛は350円から370円に、20円アップ。
あたま大盛は500円から530円に、大盛は530円から560円に、各30円アップ。
特盛は680円から720円に、40円アップする。
松屋では今回の値上げについて、原材料価格の高騰や光熱費、人件費、配送費、包材費などの上昇、および為替変動の影響を背景に、自社努力だけでは現在の価格を維持することが困難な状況になったため、“やむを得ず”実施すると説明している。
なお、松屋フーズホールディングスでは3月17日、正社員約1570名のベースアップの実施と、新卒初任給の引き上げを決定したことも発表している。
4月1日の給与改定で実施する。昇給率は全体で約6.9%。大卒初任給は2万8000円引き上げ、23万円となる。
引用元: ・【値上げ】松屋「牛めし」値上げ 並盛380円→400円 特盛680円→720円 3月21日15時から [鬼瓦権蔵★]
- 3: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:07:55.28 ID:ZnwAn/ba0
- チーズ牛めしが!?!?!?!?
- 5: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:08:50.50 ID:o3I3Y7SM0
- 今までが安すぎた
500円くらいが適正だろ - 6: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:09:02.82 ID:RVLAYsRN0
- 半年分買い溜めして冷凍しておこうか
- 7: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:09:47.84 ID:ocwvbpaF0
- >>6
どんだけデカイ冷凍庫なんだよ - 10: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:10:47.58 ID:WWDrukcz0
- あれ?この前まで270円とかじゃなかったかな?
- 12: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:11:22.79 ID:RSYCDWuY0
- ミニ+生野菜が480円でギガ活に届かなかったが
これでちょうど500円になるな - 13: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:11:44.64 ID:bxJFcDgN0
- まだ適正価格じゃないな
並500円特盛800円でも安いくらい - 14: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:11:50.23 ID:aeQdUw+/0
- 値下げ競争してたのが懐かしいね
- 15: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:11:57.18 ID:S92yNZdU0
- 特盛が五百円で食べられたのが懐かしい
- 17: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:12:11.61 ID:Yh5T7kmz0
- 殆ど千円やん
- 19: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:12:41.86 ID:l7frC11c0
- 280円にさっさと戻せ!
- 21: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:13:29.89 ID:aNvDObS40
- >>1
10円の値上げにブー垂れるみっともない氷河期なくてよかったw
05年卒で普通に順調な人生、今年はおそらく初めての800overかな
思うに氷河期とか言って被害者ヅラしてる奴は単なる努力不足の怠け者なんじゃないか? - 67: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:28:12.33 ID:0OmKdGsr0
- >>21
こちとら万年ヒラ社員
休暇もなく馬車馬のように働いてスズメの涙の賃金 - 24: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:14:21.94 ID:+3fPKn8n0
- 味噌汁いらないから290円に戻せよ
- 25: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:14:26.54 ID:ZgBf8xJD0
- おわったな・・・
- 26: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:15:11.57 ID:ArFjhz1o0
- もうゆるさねぇ、外食やめて全部自炊や!!
- 29: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:15:29.85 ID:bxJFcDgN0
- >>26
それでええんよ - 30: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:16:07.47 ID:WtHpijZY0
- またかよ。庶民の給料は上がってないから牛丼食う人減るよ
- 35: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:17:11.20 ID:Raqhn74T0
- ゴロチキとオリジナルカレーをいつの間にか再度なくしたのはあり得ない
レギュラー化するとゴロチキの売り上げが落ちるからなんだろうけど
最近の松屋はなんかおかしいわ - 37: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:17:28.61 ID:Y2D4GR+G0
- もう食う価値なし
- 43: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:20:25.39 ID:GDwNOsW20
- カレーがバカみたいに高くなった時点で松屋は論外になった
- 44: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:20:36.19 ID:GBexSiB+0
- ついこの間まで290円味噌汁付きだったのにな、、、
- 51: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:22:03.83 ID:YXOuIEK80
- 円安でヤバい事になってんだよ
そのうち買い負けして物が入って来なくなるよ - 63: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:26:19.88 ID:/eYVxh8z0
- これが非価格競争ってやつか
- 64: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:26:28.60 ID:wvd4C4Pc0
- でもチェーンの牛丼屋で一番おいしいのはすき家だよね
- 69: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:28:24.69 ID:L1NDVLFp0
- >>64
昔は吉野家が一番うまいと思ってたけど、今は松屋が一番好きだわ。松屋は持ち帰りにすると肉とご飯をセパレートで分けてくれる。すき家も吉野家も直盛りだからすぐに食べないと美味しくない - 66: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:28:01.18 ID:x7QsRB3P0
- たった20円くらいいいじゃんと思ったら
ランチ50円も上げるのか!こっちの方が告知したほうがいいだろw - 70: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:28:27.48 ID:MwWkWUoB0
- 吉野家は、448円だからな
- 76: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:30:18.51 ID:hqJ1vSv30
- >>1
上げてもいいけど、社員の給料も5%上げてやれよ - 78: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:32:04.22 ID:lXoXaa3r0
- サービスエリアにある松屋はよかった
おまけの味噌汁が200円でミニうどんにできる
普通の松屋もうどん提供したらいいのに - 79: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:32:10.15 ID:WOylF+Z50
- 牛丼くらい簡単なんだから自分で作りなよ
同じ値段で2.3.食分作れるし - 81: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:32:41.79 ID:L1NDVLFp0
- >>79
同じ味にならん - 84: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:33:47.63 ID:RE8BnK6I0
- あーもう行くことないかなー、残念
- 87: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:34:58.88 ID:/0CLn9Vd0
- インディーズ牛丼も減ったよね
- 89: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:35:29.64 ID:G5JbZb5Z0
- 卵かけごはんですら今だと200円くらいとらないと赤字
牛丼400円も頑張ってるほうだけど
原料高くなるとこは値上げで潰れるだけ
これからはふりかけご飯280円の店が主流になるな - 90: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:35:31.27 ID:deb47JR80
- 50年前400円だったものが元の値段に戻っただけ
この2、30年が異常だった - 92: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:35:48.28 ID:MVfIpvvB0
- 行かないとは言わんけど、確実に行く回数は減る。確実に。
- 95: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:36:15.32 ID:dR3tLC3K0
- プレミアム牛丼始めたとき、
大幅に値上げする代わりに値上げはもうしないって宣言してなかった? - 96: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:36:16.40 ID:AJJEaZJe0
- 1992年位の吉野家の特盛が650円だった気がするなと
- 105: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:37:49.31 ID:bxJFcDgN0
- >>96
並が450円の頃かな - 107: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:38:29.88 ID:KB2Zxtny0
- >>96
だね
当時はデフレだったから650円でも高いと思った - 98: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:36:51.99 ID:peGE4IwO0
- 数年前は牛丼特盛500円くらいだったよな?
すき家だっけ? - 110: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:39:36.84 ID:EfgebW4x0
- 貧しかった時代
牛丼値下げ合戦どこまで行く? 「松屋」「すき家」250円「吉野家」270円
2010年04月06日18時10分
https://www.j-cast.com/2010/04/06063938.html - 116: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:41:32.74 ID:iIf4JKaB0
- >>110
1ドル95円の頃ね - 160: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:55:31.81 ID:KLSvuU020
- >>110
5年前の3月途中までは290円だったんだよな
びっくらぽんだぜ - 111: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:40:24.38 ID:OQFaEfNm0
- こりゃかつやに流れるわ
- 121: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:42:20.30 ID:iIf4JKaB0
- >>111
まだかつやより安い - 113: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:40:42.81 ID:IpkibJR30
- 松屋はカレーが2倍くらいの値段になったよな
- 117: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:41:44.95 ID:I64xrWDL0
- 並400円はまあわかる
だけど、大500特600だろJK - 120: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:42:17.61 ID:p7+qJF0h0
- 立ち食い蕎麦屋の方が事態は深刻です
- 131: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:45:12.53 ID:OergLIRN0
- 味噌汁ありだし、こんくらいなら安い
- 140: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:49:25.43 ID:o1J+MGGo0
- もうワンコインランチは無理だな
- 165: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 20:56:21.44 ID:Scc8lkhG0
- 牛肉嫌いだからいくらでもいい
- 183: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 21:03:26.82 ID:21B2t1DB0
- まあ20円は許す きりがいいし
ただこれ以上は許されん - 185: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 21:04:16.04 ID:Nic/T2Rg0
- 20円で大騒ぎかよ
そもそも380円がたけえよ - 249: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 21:31:57.83 ID:x4Hauv0D0
- 何食って生きていけばいいんだ
- 329: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 22:03:15.64 ID:Jn1aoaQf0
- 低所得者層は所得があがるわけでもなく行かなくなるだけなのにね
- 330: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 22:03:28.82 ID:J90ECtwS0
- でもさあ
駅のかけそば350円なんだぜ
牛丼400円は仕方ないかもしれない