1: 鬼瓦権蔵 ★ 2023/03/18(土) 22:34:09.86 ID:Cn/Itft/9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f0306850ef89c316852eb99fd66e3e29048a06

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679138673/


4月1日から法改正により、自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務化されます。
人気のヘルメットの中には、すでに入荷待ちのものもあるそうですが、このヘルメット。
4月からは、かぶらないと警察に取り締まられたりするのでしょうか。

街で聞きました。

来月から自転車に乗る際、ヘルメット着用が努力義務化されることを知っていますか?

自転車によく乗る人

「ラジオなんかでよく言っているから知っています。今の時点では着けるという気は…」

「知らなかった、ヘルメットは中学生や高校生ばっかりのものかと思っていた。多分かぶらんでしょうなぁ。今までかぶったことないから」

「なんとなく知っていました。危ない目に遭ったらかぶります」

改正道路交通法の施行により、4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されます。

以下ソース元で

引用元: ・【自転車】「ヘルメット」着用4月から「努力義務」化 かぶっていない人に対し、警察はどうする? ★2 [鬼瓦権蔵★]

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 22:35:57.87 ID:POBivRu00
最終的には免許制になるのかなあ
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 22:36:26.53 ID:LbucDAaA0
>>4
ますます自転車乗る人減りそう
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 22:55:09.33 ID:Jw8yefVw0
>>4
それはない
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 22:37:27.70 ID:beJv+FdL0
これって一輪車でもメット必要?
メンドクセーんだけど
383: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 23:41:11.63 ID:zzPZvNVm0
>>11
そもそも一輪車は公道走行不可
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 22:38:14.30 ID:PTRvwj5A0
なんかこれ被っとけばよくね?っていう定番の商品でるまでは様子見
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 22:39:28.14 ID:0AC9sChA0
購入キャンペーンでもやってくれたら買うわ
5000円くらいの補助出してくれ
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 22:40:05.61 ID:X3YBC2DI0
>>19
マイナポイント20000あるだろ
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 22:41:51.51 ID:n2UBlgyP0
メットよりも夜間のライト点灯してない奴取り締まれ。
先日ランニング中危うく引っ掛けられそうになった。
男子中学生に半泣き状態で平謝りされてもうた。
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 22:50:57.94 ID:sVWHVsat0
>>29
無灯火はそもそも違反だろ
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 22:52:08.20 ID:7ndQqLb20
>>29
そんなことより逆走自転車取り締まってくれ
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 22:55:33.75 ID:LhZnLY7S0
>>29
取り締まりもいいが
暗くなったら自動で点くオートライトを義務化してくれ
278: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 23:24:00.17 ID:idVbyQ+30
>>29
今の自転車って昔みたいに重くならんし
自動で点灯するようになってるはずだが
352: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 23:35:40.86 ID:LhZnLY7S0
>>278
重くならない自転車もあるけど
ただ単に点けるの面倒くさいとか
点けなくても大丈夫と思ってつけない奴もいる
自動で点かない自転車もまだ普通に売ってるし
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 22:46:13.36 ID:NHtEgJBY0
>>1
怒カ義務じゃなんもせんでしょ
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 22:50:37.81 ID:7ndQqLb20
ヘルメットを被る手間がどうのこうのじゃなくてたった五分の距離のためにヘルメットかぶって髪の毛崩れるのが嫌なんだよ
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 22:55:18.59 ID:/9vLt5fL0
次は免許制かな
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 22:55:22.81 ID:DoGjXuRg0
チャリ歩道走るのによくキレてる人いるけどそんなに気になるかな
徐行すれば歩行者と変わらないし昔から見てるから何も気にならんけど世代の違いなんだろうか
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 22:59:40.32 ID:j0wJHe3e0
そもそも努力義務って日本語としておかしいだろ
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 23:03:23.65 ID:wNjc8sJT0
>>129
言葉としては全くおかしいけどそのおかしな言い回しがもの凄~く“日本人ぽい”んだよね
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 22:59:51.79 ID:/9vLt5fL0
ライトの点灯とヘルメット着用は義務化した方がいいでしょう。

特に最近は電動自転車が走ってて、結構スピードがでます。
187: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 23:08:49.67 ID:TIZ6zHcs0
>>130
ライト点灯は昔から義務化されてるよ
315: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 23:30:40.14 ID:WiRQ+1MJ0
みんなスピードレーサーがかぶるようなかっこいい自転車用ヘルメットかぶればいいのに

何で嫌がるんだ ?
327: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 23:32:07.81 ID:idVbyQ+30
>>315
ママチャリで ロードレーサーみたいなの被りたくねぇ
穴が開いたやつのが多いよね
どれが買えばいいのか迷い中
334: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 23:32:57.22 ID:ZYdjGAff0
>>315
そういうかっこいいチャリじゃなくて、買い物が入るようなデカイカゴ付きの
ボロチャリだから恥ずかしいんだよ
もう防災用ヘルメット被るよ
431: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 23:53:11.07 ID:5SD282kO0
そんなのより右側通行とかスマホ運転とかの道路交通法違反をちゃんと取り締まれよ
442: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 23:54:37.54 ID:aTtElT9v0
>>431
自転車は歩行者と同様だが?
努力義務の意味わかってる?
458: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 23:56:13.75 ID:3xeysXRZ0
>>442
チャリは軽車両じゃねーの?
463: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 23:56:38.17 ID:wrvpyVA50
>>442
自転車は軽車両。
544: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 00:14:55.98 ID:gZFuZa5Q0
ヘルメットが無ければ即死だった
547: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 00:15:30.68 ID:KLR9o6Zg0
努力義務じゃなく、
義務化すればええやんけ

罰金刑でええよ
ノーヘルが事故起こせば禁固刑で
557: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 00:17:02.24 ID:bfNKfXmH0
>>547
日本は段階を踏んで時間をかけてやるのが通例なんだよ
555: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 00:16:37.27 ID:sGD3bi9W0
時速10キロしか出さないんで歩行者と同じです
ランニングしてる人に被らせて
558: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 00:17:04.24 ID:aORanRkv0
路駐組を取り締まってくれたら車道(チャリレーン)を走れるのよ。