1: シャチ ★ 2023/03/21(火) 21:17:48.69 ID:SqEmZxFr9
【G-SHOCK】の最上位シリーズである「MR-G」のニューモデルが発表された。G-SHOCK唯一のダイバーズコレクション「フロッグマン」からの登場で、左右非対称なフォルムも再現されている。新作「MRG-BF1000R-1AJR」は2023年4月21日(金)に発売予定で、価格は59万4000円(税込)。

耐衝撃性を備えるG-SHOCKの一大人気シリーズである「フロッグマン」は、1993年のデビュー時からISOで定められているダイバーズ規格に準拠する200m潜水用防水を纏う本格的なダイバーズウオッチであった。その個性的な左右非対称のフォルムは、潜水時に手首の動きを妨げないようケースを中心からわずかに左側にずらしたものであり、これが歴代「フロッグマン」のアイコンデザインとなっている。

以下ソース元で
WATCHNAVI Salon
https://watchnavi.getnavi.jp/topics/98749?

引用元: ・【腕時計】G-SHOCKの最高峰【MR-G】から初登場のフロッグマン「MRG-BF1000R」 価格は59万4000円 [シャチ★]

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:18:58.18 ID:mwS7tgFh0
デジタルじゃないと見にくいのよ
198: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 22:21:11.51 ID:Byas3AHP0
>>4
潜水中はやっぱ針だな。
深く潜ると思考能力低下すんのよ。
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:19:07.12 ID:ctOhmam/0
なんか最近、時計はアップルオッチをつけてる人をよく見る
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:38:33.75 ID:7IbjKgiv0
>>5
便利だからな
心臓止まったら妻に通知いくし
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:42:33.61 ID:FaNrKiCX0
>>5
時計なんかイラネーって言ってたのにね
211: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 22:26:15.93 ID:myHJ1K2s0
>>5
ピークは過ぎたろ
今どきアップルウォッチはカッコ良くない
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:19:19.24 ID:A/AaoTo70
デジタルに慣れると針は見難い
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:20:23.54 ID:FsN4CayI0
>>1
なんか違う…ダサくするの上手いな
リアルブラックはかっこよかったけど
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:21:06.54 ID:9m2pt/i+0
ワイの年収でワロタ
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:22:46.86 ID:30Qd/1EG0
>>11
随分貰ってんだな。
269: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 23:08:48.04 ID:sDB2FR8C0
>>11
ワシの3カ月分や
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:21:27.05 ID:uKGWUPrx0
gショックの原価めちゃ安いのに
まさに中抜きショックだね
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:45:13.76 ID:ronuLuSI0
>>12
メーカーが儲けるのも中抜き?
君はどこの共産圏に住んでるの?
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:22:44.21 ID:YMqesaZh0
クォーツなら5万までしか出さん
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:23:24.17 ID:5280FywY0
デジタルの高級品を出して欲しいんだよね
時計好きの人からは論外なんだろうけど
20年以上前に買ったチタンのG-SHOCKまだ動いてる
まあ、これじゃ時計屋は儲からないなw
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:30:07.73 ID:ISalxenB0
>>20
金無垢のG-SHOCK前に出してたよ
デジタルタイプで700万越えてた
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:53:48.82 ID:5280FywY0
>>45
いや、そういうおっさんが欲しがる奴じゃなくてさあ
男の子が欲しがる格好いい奴で大人向けを頼む
矛盾したことを言ってるのは自分でもわかるw
167: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 22:08:19.77 ID:ISalxenB0
>>122
デジタルの高級品て表示がシンプルだから
ガワがやたらと派手になるか奇抜になるかなんよねぇ
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:24:14.86 ID:uVdcj8Hj0
グランドセイコー
ロレックス
パネライ

あたり買っとけよ
どうせ60万出すなら


カシオなんて二束三文だぞ
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:25:04.30 ID:ISalxenB0
本体の樹脂を金属は有難いけど
バンドの樹脂を何とかしてくれ
本体長持ちしても10年くらいでボロボロになって交換品も無いからどうしようもなくなる
200: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 22:21:29.32 ID:mzex5+wz0
>>29
俺のGショックはフルメタルだぜ
大満足5万円
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:25:47.18 ID:ilDsYYbQ0
G-SHOCKシリーズ、本気で壊れんからな…
ここまで高くはないけど、MT-Gの初代モデルを未だにノーメンテで使ってるわ
もうそろそろ20年になるのか、コイツ
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:28:39.32 ID:uRx4W/I90
カナヅチだし我が県に海は無いけど欲しいわ
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:29:43.13 ID:Y60dbSmk0
恐怖カエル男
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:30:04.86 ID:ilDsYYbQ0
なお実用性だけ考えるなら、ぶっちゃけチープカシオが圧倒的に強すぎる件
あの値段であの耐久性は色々とおかしいよ…
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:37:59.31 ID:kX7ETM520
>>44
そうか?実用性を考えると電波ソーラーでスクエアの15000くらいのあれが一番だと思う
電池も変えなくていいし時計合わせもしなくても5年以上は時間の不安からは開放される
293: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 23:25:10.74 ID:myHJ1K2s0
>>44
チープカシオとG-SHOCKでは内部メカが全く違う

G-SHOCKは電波モデルでなくてもほとんど時間が狂わない
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:33:39.98 ID:y3SEpZ110
おいらは1100円の時計でいいや
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:33:49.68 ID:DKdzepCv0
でもgショックって結構すぐ修理できなくなるからなぁ
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:35:01.04 ID:DZtgYpPI0
どんな人が買うのか想像つかない
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:35:36.26 ID:mpBHOspk0
>>56
マウント取りたがり
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:38:27.60 ID:7pJlFObt0
なんか一見さんのオレからすると
時間見づらいのね(´・ω・`)
ゴチャゴチャ感のほうが強くて。

なれると機能性とかわかるんだろうけど。
素人の俺にはよくわからん。
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:40:23.14 ID:B0sB6g9I0
どこにつけてくんだよこんなの
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:43:31.48 ID:ubUgqqDJ0
CASIOでも千円くらいのバンドがゴムのやつでいいわ。
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 21:49:12.78 ID:UqanWNHk0
スマートウォッチのがいい
208: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 22:24:17.89 ID:k9o2EGKF0
爺ショック
231: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 22:44:13.22 ID:z415gibC0
G-SHOCKてまだあったのか
30年前に友達が、イルクジがどうこう言ってた覚えはある
234: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 22:47:06.45 ID:9DD4d0/B0
>>231
こち亀で見たやつ
270: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 23:09:15.38 ID:7S1YIinD0
一度もダイビングしたことないくせにダイバーズウォッチ得意げにしてるのカコワルイ
274: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 23:13:18.76 ID:dOgO08g30
フロッグマンは持ってる マスターGになるとG-SHOCK感は失くなるよな G-SHOCKの名を借りる何か感
275: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 23:13:47.41 ID:qmWXDjUR0
良いけどデカイんだよな
冬とかは洋服の袖が痛むの
デカイから上着脱ぐ時も時計外さないといかん
Tシャツの時期はいいと思うけどね
283: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 23:19:37.50 ID:Emdu862K0
こんなの需要あるん?
287: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 23:21:27.66 ID:xaMaYleo0
>>283
G-SHOCKをコレクションしてる人いるんじゃないか
285: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 23:19:48.88 ID:kYRKN3Gl0
そもそもフロッグマンってなんやねん?
カエル野郎?
294: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 23:26:02.04 ID:ilDsYYbQ0
>>285
確か水中工作員のこと、そう呼ぶんじゃなかったか?