- 1: ◆8iY.HttYmFe3 愛の戦士 ★ 2023/03/22(水) 08:58:23.55 ID:/9qQ+DiZ9
- ITmedia 3/22(水) 6:30
なぜ深夜営業を再開できたのか
すかいらーくホールディングス(HD)の「ガスト」「バーミヤン」「ジョナサン」が、3月13日から深夜営業を続々と再開している。
例えば、東京都内にある「ガスト下北沢駅前店」は、3月20日から閉店時間を午前5時としている。バーミヤンやジョナサンの店舗でも、閉店時間を午前2時や午前5時に設定しているところが少しずつ増えている。
同社は、今年の夏までに約250店で深夜営業(午前2時閉店、午前5時閉店、24時間営業含む)を実施する予定としている。また、主要ブランドの閉店時間を午前0時まで延長する方針を打ち出している(延長対象は約2000店舗)。
コロナや人手不足で深夜営業中止
すかいらーくHDは2020年7月1日から、グループ全店の閉店時間を遅くとも午後11時30分に変更。日をまたぐ深夜営業を原則廃止していた。
理由はいくつかある。
同社は20年5月時点で、コロナ終息後も人々の生活の中心がランチやディナータイムへ移行し、深夜時間帯のニーズは減少すると想定。公式のプレスリリースでは「消費動向の変化を捉え、この先のライフスタイルに適した営業時間の見直しを行っていく」としていた。
宅配やテークアウト需要の拡大も背景にある。「(利用客の注文が増える)ランチタイムやディナータイムに人的資源を集中させ、イートイン以外のビジネスの需要拡大への対応とレストランの顧客サービス品質向上を目指す」と説明している。
また、人手不足解消という側面もあった。シニアや女性の従業員でも働きやすい職場環境を実現するためには、深夜営業時間の短縮が欠かせないと判断していた。
夜に働いている人のニーズ
なぜ、一度廃止していた深夜営業を復活させたのか。同社の広報担当者は「ポストコロナで、深夜の需要が回復した。働いている方を中心に『夜に食事ができる場所が少ない』という不満がある。社会的なニーズに対応するためだ」と説明する。
収益改善の狙いもある。インフレによって消費者の可処分所得が減っているだけでなく、水光熱費・人件費・原材料費といったコストが増加していることに同社は危機感を抱いている。売り上げを成長させるため、業態転換や海外出店を推進したり、メニュー戦略を見直したりしている。こうした施策に加え、営業時間を延長することで売り上げ増につなげたい考えだ。
以下ソース元で
ITmedia ビジネスオンライン
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c1695b60aad94c1c31e58bec0f9ec8039f3a4ba9&preview=auto
引用元: ・「ガスト」「バーミヤン」で深夜営業が続々復活 人手不足で中止したはずなのに、なぜ? [愛の戦士★]
- 3: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 08:59:21.45 ID:/9qQ+DiZ0
- 言うて深夜どころか日中もあまり行かないが
- 4: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 09:00:19.11 ID:TSUQybeu0
- ネコちゃんのおかげやろ
- 156: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 10:14:28.36 ID:vDDQ3Y3G0
- >>4
かわいいよね - 222: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 11:05:59.53 ID:qxzEdM+00
- >>4
ねこちゃんほんと子供が喜ぶんだよな - 6: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 09:00:47.91 ID:WUminG/c0
- 終電逃した人にはありがたいんじゃね?
午前5時までなら始発までいれる - 7: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 09:01:38.40 ID:LYBgERid0
- 深夜ってたまにDQNが屯するからなあ
今はそんな事もないのか? - 14: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 09:05:09.37 ID:qggzQW7M0
- ネコロボが料理持ったまま席の真後ろで突っ立っているのを全く気づかなかった
お待たせしました~とか言わせて欲しい - 19: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 09:07:38.67 ID:S0/lWcHZ0
- コロナ禍のほうが快適に過ごせたから色々復活してウンザリするわ
- 69: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 09:26:10.78 ID:C5VXUjLY0
- >>19
会社のめんどくせー飲み会やらイベントやらが復活するのほぼ確実で憂鬱だわ - 107: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 09:43:38.18 ID:RMOIp/tw0
- >>19
ホント、どこ行っても人だらけでうんざり - 20: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 09:08:12.37 ID:vOuvwB+Y0
- >>人手不足で中止
人手不足じゃ無いよ
運営会社が人減らししただけ。
固定費削減で、クルーのローテーション減らして、
一日当たりのクルーを半減させる施策を採ってる - 23: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 09:08:25.19 ID:zAzVJ7tS0
- 普通に深夜は採算とれないからやめようとしてたたけで人足戻ったからやっぱりやろうてだけでしょ
- 24: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 09:08:53.40 ID:sJlCzB0d0
- せっかく深夜中止の流れだったのにまた逆戻りか
- 30: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 09:11:36.20 ID:klmeH81O0
- コロナほんとに落ちついた?
GW後を見ないとなんとも - 31: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 09:11:37.67 ID:2MTA/DpA0
- マックは24時間営業謳ってても深夜2時以降はイートイン不可だからな
しかもサイトの店舗情報にも書いてないから来店して初めて分かる仕様 - 57: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 09:21:51.83 ID:abt0xrs30
- >>31
え!そうなんや - 70: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 09:26:16.25 ID:dnXsK1Gt0
- >>57
コーヒー一杯で暖取りにくる浮浪者多い地区の店だと2階席閉めてたしな
都心型は一階席はテイクアウト待ち用の3席ぐらいしかないカウンタータイプだし - 121: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 09:49:32.23 ID:abt0xrs30
- >>70
はぇ~、そっちの問題か
100円代で数時間居座られたらそりゃ難儀だわ - 36: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 09:13:13.06 ID:gp3c33nC0
- スカイラークは店舗減らしまくったから
潰した店舗から補充してるんじゃない - 40: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 09:14:08.63 ID:Nyk++Bpo0
- ドラえもんの歴史は配膳ロボットから始まったのである(´・ω・`)
- 58: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 09:22:48.98 ID:MOyU6A0u0
- つか猫型ロボット動いてる間はカバー立ち上げるかしてくれ
途中経路の客が手伸ばしてるの見てぞっとしたわ - 75: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 09:28:26.07 ID:+cMnGffe0
- >>58
うわマジか
ロボット配膳信用ならねえな - 80: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 09:32:19.28 ID:MOyU6A0u0
- >>75
うん
悪いことしようとしてるやつに限らず
ソファ席の子供とか特に警戒すべき
自動でも手動でもいいからカバー必要 - 89: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 09:36:09.44 ID:OpX9GS5j0
- 深夜帯も同じメニュー、同じサービスやろうとするから人手がいなくなるんや
三品くらいでいいだろドリアとチョリソーとペペロンチーノだけでええ - 115: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 09:45:38.89 ID:4xgbkA7u0
- 猫ロボめっちゃかわいいよな、アレのためだけに行きたくなるわ
- 150: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 10:11:38.67 ID:rE2PQYI00
- 店閉まってるからスーパーの弁当とか閉店前に大人気だったのに
近所の店は早じまいを続けてビジネスチャンスを逃して潰れてたわw - 157: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 10:15:08.63 ID:lLc32A4B0
- 店にとってはキャッシュレス浸透も大きいんだよ
店舗に現金がない&ないというのが周知されたことで押し込み強盗のリスクが大幅に減ったんだわ
飲食店は現金がなければ他に金目になる物はないからね - 173: 、 2023/03/22(水) 10:22:35.32 ID:A+a/OyKX0
- 猫もいるしガストは店によってはセルフレジもあるからな
- 201: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 10:39:48.49 ID:Ku8OCOi20
- あのネコがたロボットの名前なに
- 202: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 10:40:14.53 ID:VikPRurf0
- ネコロボちゃん、耳のところを撫でると喜ぶよ
- 224: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 11:06:49.56 ID:2Pp/PgZC0
- 何て名前かは知らないけれど配膳ロボットが運んできてくれるよなガストって
意外とカワイイし
ワンオペとかになったりしないんだろうか