- 1: お断り ★ 2023/05/24(水) 22:53:23.81 ID:jvpi8Zbo9
- 中国でコロナ再拡大、発熱外来には患者の列…「6月末には週6500万人感染」予測も
中国で新型コロナウイルス感染が再拡大している。専門家は6月末にピークを迎え、1週間当たりの新規感染者は6500万人に達するとの見方を示す。中国政府は4月末に全国の感染状況に関する統計発表をやめたため実態は不明で、住民から不安の声が上がっている。
詳細はソース 2023/5/23
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230523-OYT1T50223/
引用元: ・中国でコロナ感染が再拡大、1週間に新規6500万人感染予測、中国政府は統計発表をやめ 発熱外来には患者の列 [お断り★]
- 2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 22:55:09.16 ID:lF6A+lCU0
- Newタイプ?
- 36: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:11:48.68 ID:6nCxQUW/0
- >>2
インドで今年の4月頃流行したオミクロン株「XBB.1.16」じゃないか?
高い免疫逃避能を持っているとされ、去年オミクロン株に感染した人
であっても、また感染してしまうらしい。 - 87: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:31:08.57 ID:Hmpovy+V0
- >>36
去年オミクロン感染したけどインフルより全然楽だったし騒ぐようなもんではなかったな - 10: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 22:59:40.37 ID:UWj+sLke0
- これはアカンやつ
- 11: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 22:59:55.47 ID:M+Q1oR+W0
- たしか中国人の大半は一度かかったらもう安全とか思ってたんだよな
- 16: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:02:47.18 ID:qZxg8Z9S0
- >>11
そもそも4月くらいに中国政府が
新たな波がまた来ると言っておったから不思議は無い
それに世界中に飛び散って中国にご新規の株も入ってきておるだろうし - 137: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:48:23.63 ID:RStcn9mT0
- >>11
安全じゃないけど一度でもかかってたりワクチンで免疫記憶があればいきなりかかるより少しマシ - 12: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:00:14.39 ID:xE15FN1Z0
- ゼロコロナの成れの果て
- 13: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:00:17.91 ID:r8zfXj8v0
- また都市封鎖が来るのかw
- 17: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:03:03.09 ID:3Af4+Cgs0
- これ下手したらコロナじゃない違うウィルスなんじゃねぇの。またしても終わりの始まりだろ
- 30: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:09:15.74 ID:TCE/FJGd0
- >1週間当たりの新規感染者は6500万人
え? - 31: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:09:36.98 ID:iWANog220
- 半年たったしワクチンでも打ってくるわ
- 32: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:09:46.58 ID:Gk91Gb9d0
- 水際対策しないの?
- 33: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:10:04.21 ID:eFPfeCwJ0
- おかわりするには早えーだろ
- 46: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:19:02.96 ID:TXLgUZ2D0
- コロナはなくなってないんだから対策しなかったらこうなるよね
日本もまたこうなると思うわ - 47: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:19:11.86 ID:FmL4Zu/W0
- 全然終息してねえじゃんよ。
- 65: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:23:43.77 ID:Gk91Gb9d0
- >>47
そんな簡単に収束するわけないのに、波が終わる度に収束した感が蔓延するよな - 99: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:35:40.88 ID:CV0RGECK0
- >>47
てか終息したと思ってたの? - 49: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:19:45.35 ID:gXkljRGy0
- まだやってんのかよ
- 54: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:20:44.57 ID:QAo7V1uI0
- 龍角散のど飴がまた売り切れる!
かぜ薬も余裕のある時に確保しておくか? - 78: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:28:29.43 ID:FmL4Zu/W0
- >>54
2月に風邪をひいてドラッグストアにパブロンゴールド買いに行ったら
売り切れてて入荷未定と言われてわざわざネット通販で入手したな。 - 62: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:23:17.36 ID:0CQOjSD70
- それだけ感染が広がればまた変異株がすぐに出てくるな
- 64: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:23:39.48 ID:mrgLGxkC0
- やっぱり病院行ったらマスクしてくださいだって
- 67: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:25:00.04 ID:TXLgUZ2D0
- >>64
そりゃあ病院はマスク必須でしょ - 77: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:28:05.39 ID:l+TnGujO0
- 中国では前回かからなかった人もばんばんかかってんだよな
感染力がパネエ - 130: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:45:35.36 ID:kA6PrdG90
- えーマジで。なんでそんないっぱい。
- 132: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:46:01.09 ID:93ygBEqj0
- 咳は増えてるよな
街中の観光客はもうどうしようもないくらい増えてる
1か月後の感染者は増えなくていてほしいんだけど - 147: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 23:59:13.06 ID:0Y2FxXlP0
- 別種の未確認コロナだという話もあるな。
日本流行は夏以降か。 - 151: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 00:01:38.37 ID:5CYhu6VH0
- >>147
日本の検疫でゲノム解析してるから未確認ということはないはず。 - 155: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 00:03:41.09 ID:5OznhG0K0
- また中国か
- 168: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 00:15:15.92 ID:D/xBwhvH0
- たった一週間で?
6500人の間違いでしょ - 174: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 00:19:26.08 ID:Kmfyj11P0
- >>168
いや、6500万人
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-22/RV1TYXT0AFB401 - 178: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 00:22:46.78 ID:D/xBwhvH0
- >>174
1日900万人も検査できる?
くらいにしか思ってなさそ