- 1: おっさん友の会 ★ 2023/09/17(日) 09:47:45.50 ID:gu3VOeaj9
- 小池百合子東京都知事はマスコミの注目を集める“サプライズ政策”を好むが、低所得者世帯への「お米配布」もその1つだ。2022年12月の都議会で、小池知事はこう語っている。
「都民生活や、事業活動が苦境に追いやられるなか、活路を開く戦略的な発想が求められています。
たとえば、輸入食料品が高騰する今こそ、日本の食卓を支えてきた米をもっと活用するべきです。国産の米や野菜を配布し、生活に困窮する方々を支援します」
その結果、9コースから選択できるようになった。内訳は、「お米25キロ」
「お米10キロと野菜」「お米5キロと飲料」、または「飲料とパックご飯」「うどん(乾麺)と飲料」などだ。
対象世帯の数は、住民税非課税世帯と、収入が急減して所得見込み額が住民税非課税となる世帯を合わせ、174万世帯となった。
ちなみに、東京都の総世帯数は約745万世帯(2023年1月)。じつに2割を超える世帯が「生活に困窮する方々」(前述の小池都知事の発言)となっている。
この事業は、2023年2月末から対象世帯に書面が順次郵送され、9月末まで、食料の配送がおこなわれる予定だった。
しかし、当の対象世帯から不満の声が挙がっているのだ。1人暮らしの女性(60代)がこう話す。
「第1希望から第3希望まで記入できましたが、私の場合、お米は必要なく、すべて飲料とか乾麺とか、お米が含まれないコースを希望しました。
すると、東京都から通知が来て、電話をかけると『希望のコースは在庫がないので、お米にしてください』と言われたのです。
在庫がない理由を聞いても教えてくれないし、必要ないと言っても『お米にしてください』の一点張りでした。
無料でいただけるので、文句が言えないことはわかります。でも、お米が届いても困るだけなのです……」
この女性の知人も飲料を優先して希望したが、届いたのは第3希望のお米だったという。在庫がないというのはどういうことなのか。都庁に聞いた。
続きはSMART FLASH 2023.09.16 06:00
https://smart-flash.jp/sociopolitics/252825/1/1/
引用元: ・【おこめクーポン】小池百合子 ドヤ顔発表した「非課税世帯にコメを現物支給」が大失敗…コース選択不可に不満 [おっさん友の会★]
- 4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:48:48.19 ID:HYMyiK9i0
- 『希望のコースは在庫がないので、お米にしてください』
- 7: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:49:13.10 ID:+e71MwwP0
- 景気がいいね
これは増税だな - 8: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:49:16.88 ID:h7Y1cfAN0
- 選ばせるからそうなる
- 22: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:52:10.58 ID:tASm8KZd0
- 日本も貧しくなったし玄米食を増やしたほうがいい
- 24: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:52:28.53 ID:mA3WqPna0
- 一番きついのはフルタイムで働いてても手取り16万から20万くらいの人間だろ。
- 292: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:39:12.97 ID:/BO1rC4M0
- >>24
人生捧げて生活保護以下ってなんで我慢してるんだろうな - 305: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:41:02.76 ID:qwMfhEMe0
- >>292
たしかに給料が安くて貧乏ってケースは国があんま救い上げてないかもな
生活保護とかも
たしかパートとか出来るなら給料安くても支給停止とか極端だった気がする - 30: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:54:17.80 ID:gu3VOeaj0
- ワイのおふくろも怒ってたわ
米食わないからお茶と麦茶が欲しいって言ったのに米だけしかないって言われたらしい
まぁそのあと乾麺とお茶コース選択出来ますって通知きたらしいが
それでも乾麺要らなくてワイに押し付けてきたのでワイも炭水化物要らんからメルカリで売ったわ - 385: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 11:02:18.58 ID:zmlmTAOb0
- >>30
売るなよ、こんな奴がいるから現物支給が無くなるのに。 - 391: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 11:04:37.63 ID:SCeYp3G70
- >>385
米の袋には転売禁止って印刷されてるんだけどね - 90: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:03:29.17 ID:2Td3Y1Xo0
- ところでなんでわざわざ手間とコストかけて現物支給なの?現金で良くね?
- 117: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:07:38.29 ID:5V7q0K7G0
- >>1
大阪の吉村さんも、お米配るって言ってたけど…
届いてないのよね、我が家だけかな?
納税はしっかりしてるのに… - 214: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:25:20.18 ID:Bs+7fXQp0
- >>117
大阪は自ら申請しないともらえない
事前に通知も来ない
第一弾はもう終わって9月から第二弾が始まってる - 223: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:26:36.18 ID:sutav7iA0
- >>117
18歳以下の子ども平成17年4月2日以後に生まれた者
妊娠している者申請日に妊娠している証明(母子健康手帳等)が必要
に該当してないと無理っす - 234: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:28:41.79 ID:0N8je5Ep0
- >>223
1970年うまれ、住民税非課税世帯じゃダメですね - 345: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:49:40.29 ID:5V7q0K7G0
- >>223
このスレの後に調べてみたら、申請が必要とあった
ありがとう、来るわけないよね…笑 - 164: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:16:45.09 ID:ytXt9hAx0
- >>でも、お米が届いても困るだけなのです
だったら貰わなかったらいいだけだろってw - 175: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:18:46.54 ID:sutav7iA0
- >>164
でも貧困してるんだから米以外ほしい!ってことだろw察しろよ - 177: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:18:51.64 ID:p0L/MRvH0
- 大阪はできてるのに
- 243: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:30:25.96 ID:7VkIh5J70
- 米は嫌とか贅沢言える世帯じゃないだろw
- 247: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:31:06.69 ID:sutav7iA0
- >>243
米ってさある意味鮮度が大事だから古米とか古古米なんて食えたもんじゃねーぞw
一人世帯で20キロ貰っても困るだろw - 253: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:32:14.15 ID:MMrnkyxI0
- >>247
20キロなんてひと月以内に食いきるだろ、多すぎることは全くない - 273: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:36:04.55 ID:HA2MEM1n0
- >>253
東京都の非課税世帯ってお年寄りのひとり暮らしがほとんどだろ - 349: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:50:28.46 ID:Wx0PgS6y0
- 1回目緑茶が届いただけでその後何も来ないけど
今月中にほんと届くんかね - 350: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:50:53.46 ID:axs6/csk0
- 水道代1ヶ月分無料でいい
- 351: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:52:01.46 ID:sutav7iA0
- >>350
大阪府は非課税とか関係なく2カ月無料だったなw - 352: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:52:40.25 ID:sutav7iA0
- >>350ごめん、3か月無料ね。2カ月ではなかった
- 442: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 11:20:11.71 ID:8oR37QPQ0
- 米の在庫処分したかっただけ
- 497: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 11:43:05.62 ID:ucSSPEbC0
- 古古米なはずは無いと思うんだけど、
米は、こまめに精米する方がいい。