- 1: ぐれ ★ 2023/09/17(日) 10:00:39.31 ID:hBOskS5L9
- C※BC news
2023年9月15日(金) 17:26
ことし7月、名古屋市緑区平手北で6歳の女の子(年長)が犬を連れて信号のある横断歩道を渡っていたところ、突然、赤信号を無視をした車が突っ込みました。車は女の子のすぐ横を通過し、連れていた犬をはねて、そのまま逃げました。
はねられたのは、ポメラニアンの「朝陽くん」。はねられた1時間後に死にました。女の子は四姉妹の3番目で、家族全員が大切に育てていた犬でした。
逃げた車は見つからず、家族は「ひき逃げ探しています」と書かれた看板を掲げて毎日、現場に立って情報提供を求めました。
(女の子の母親)
「何かできないかなと思って、看板を持って立つことは私にもできるので、その時間帯を狙って現場に立って皆さんに知ってもらおうと思いました」
(女の子の祖父)
「プラカードをあげて探していたんですよ。それでも見つからない。もう何日経ったかわからないですよ。その間あなたは平然と生活していたわけでしょう。娘に聞いたら、娘がプラカードを持っている時に、あなたの車が前を通ったらしいじゃないですか」
(男性・91歳)
「そうですか、気が付かなかった」
さらに男性からは、車の自動ブレーキ機能を過信する発言もありました。
続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/724035
引用元: ・【名古屋】赤信号を無視、女の子が連れていた犬ひき逃げの運転手は杖つく91歳男性「全く覚えていない。車は自動ブレーキで最新」 [ぐれ★]
- 5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:02:59.17 ID:B4Ra3boc0
- こんなのが年金で車買って
- 16: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:05:22.65 ID:WYIs3Pqy0
- 車の運転は18歳から68歳までにしよう
- 98: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:16:09.85 ID:sxa4SEk20
- >>16
おまえ68歳だろ - 363: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 11:08:58.98 ID:/ZvED3BB0
- >>16
18歳が良いわけない
25歳以降 - 23: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:06:57.21 ID:iTCFFpxD0
- 自動ブレーキってドライバーを守るもので歩行者を守るものではないのか?
それとも犬が小型だったから反応しなかったのか - 36: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:09:08.54 ID:1kLX55cG0
- ポメラニアンの体高だと
自動ブレーキのセンサーに反応しないのかね
そもそも赤信号に反応するのかな - 481: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 11:34:32.90 ID:D3TsWyqw0
- >>36
赤信号に反応は却って危ないんじゃ?
右折車が大変なことになりそうだが - 37: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:09:11.24 ID:7PpxzJry0
- 自動ブレーキを理解してない時点で
- 59: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:11:32.78 ID:Pno5J/Jo0
- こんなジジイが運転して街中を走ってるとか
命がけだな - 67: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:12:44.48 ID:RMuXrC/R0
- >>59
自動ブレーキあるから赤信号無視する謎理論だもんなぁ - 60: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:11:34.98 ID:rh/aQoad0
- 80歳以上は車に乗るな
免許は剥奪せよ
爺は山で生活しろ - 70: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:12:58.83 ID:hSdzwZ0l0
- >>60
そっちのほうが弊害も大きいしコストも掛かるだろうな - 92: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:15:57.75 ID:2RkO3CfR0
- >>60
老人の事故とか見てると70でもいいくらい
とはいえ、過疎地やら車がないと生活厳しいようなところだと、元気に農業やってる爺さん婆さんも居るからなぁ…中々に難しい - 105: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:17:51.58 ID:c5nXxf880
- 自動ブレーキあるからって信号無視して言い訳無いだろ
- 124: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:19:55.73 ID:KINgShv20
- 反応悪いのもそうだけど高齢者って「まあいいか」ってスルーばかりするんだよな
- 136: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:21:04.13 ID:JyEmICk/0
- >>1
当て逃げだろ - 144: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:21:30.75 ID:76isHfhB0
- (女の子の祖父)
「プラカードをあげて探していたんですよ。それでも見つからない。もう何日経ったかわからないですよ。その間あなたは平然と生活していたわけでしょう。娘に聞いたら、娘がプラカードを持っている時に、あなたの車が前を通ったらしいじゃないですか」
通ったんかい - 145: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:21:32.76 ID:iVht9Rhn0
- うちのボルボは自動ブレーキ効きまくりだけどな
このタイミングで?みたいな時も多々ある - 154: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:23:22.96 ID:iTCFFpxD0
- >>145
ボルボってそんなに良いのか
次の選択肢に考えようかな
最新型とか車種にもよるのか - 146: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:21:35.04 ID:t/2qdj7G0
- 自動ブレーキって犬くらいなら全く反応しないの?
自動運転なんて絶対無理やん - 163: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:24:18.51 ID:N4mg2ijv0
- >>146
下センサーないからな - 190: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:27:59.68 ID:UXTUME5l0
- 「返納するならいい」みたいな事言ってる奴いるけど
「返納した」じゃないし、10年後するって意味かもしれん
要するに、岸田の得意な「検討する」状態で信用するなよ - 197: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:28:54.94 ID:1o3maOzA0
- 自動ブレーキって犬には反応しないのか
- 205: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:30:24.51 ID:iTCFFpxD0
- >>197
これは小型犬だからそんな小さな物に反応してたら縁石とかにも反応まくってまともに走れなくなるからでないかな - 241: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:36:26.39 ID:yzbvFba60
- ジジイがこれからも乗りたいって言っても
免許取り消しになるんじゃないの - 255: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:38:45.59 ID:sHBsCzNp0
- なんで免許に年齢上限を設けないんだ?
認知能力も反射神経も申し分ない17歳は車の免許すら取れない一方90歳が車乗り回せるの狂ってるよな - 279: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:44:32.86 ID:6vleEuYE0
- >>255
年齢別事故率って
若者はおじいちゃんおばあちゃんの2倍なんだが
https://www.insweb.co.jp/car/kisochishiki/jidosha-jiko/nenrei-jikoritsu.html - 300: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:49:15.96 ID:5FyP5Bl70
- >>279
若者の事故は「下手くそだな~」とか「経験不足だろ」の場合もあるが、老人のは意味不明なのが多い。 - 302: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:49:38.75 ID:YLsRRZxw0
- >>279
このグラフからわかることは
乗り慣れてない人げが徐々に乗り慣れて事故が減り
65の年金世代から認知力が落ちて危険になってくるってことだろうな - 319: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:54:24.26 ID:rh/aQoad0
- >>279
なるほど
若い頃の経験が65歳までは能力が維持されるのか - 265: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:40:29.36 ID:pAok1S7V0
- 91で運転とかもうありえないでしょ。運が悪かったら誰でも被害者になる可能性がある (´・ω・`)
- 280: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:44:43.98 ID:D9iJ/m1M0
- ジジイはw
何故平謝り出来ないんだww
幼稚園がトラウマを抱えてるんだぞw
しかもお前にしか過失はないのにwww
テンプレ老害w - 433: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 11:22:04.63 ID:WtPXZ0Jh0
- 70以上で乗る人はせめて年一で実車テストせにゃアカンな
- 470: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 11:31:52.13 ID:wSgSjjYH0
- やっぱ老人は80歳で免許没収でいいのでは
- 474: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 11:32:45.21 ID:j7A2n1XV0
- 自動運転に任せる位なら、免許返納せぇや
- 484: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 11:35:43.19 ID:QDQzodwU0
- 赤信号だったことも犬を引いたことも覚えていないんだからもうダメに決まってるのにまだ運転しようと思ってるんだぜ
こりゃどうしようもない