- 1: はな ★ 2023/11/20(月) 15:09:26.07 ID:zSfHjxKK9
- エスカレーター「立ち止まり」条例2年、知事はついに「右に立つ」と表明…「翔んで埼玉」でも“ブロック作戦”周知
2023/11/20 13:21 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231120-OYT1T50111/
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20231120-OYT1I50065/
エスカレーターの利用者に立ち止まることを義務づけた埼玉県条例の施行から2年が経過した。全国初と注目されたが、罰則がないためか、今も右側を歩く人の姿が目立つ。県は人気映画とコラボした啓発ポスターを貼り出して、「左右両側に立ち止まって」とアピール。知事も自身が利用する際には「右側に立つ」方針を表明している。この“ブロック作戦”は奏功するか――。(さいたま支局 川村祐生)
11日午前、JR大宮駅西口の上りエスカレーターで、右側に立っていた男の子を、左側の母親が慌てて引き寄せた。後ろから駆け上がって来る人に気づいたからだ。記者が1時間ほど観察を続けると、5分に1人のペースで、右側を急ぎ足で歩く人がいた。逆に、右側に立ち止まったのは2人だけ。大宮駅を日常的に利用するという会社員の女性(39)は「4歳の息子がいますが、横に並んで乗るのは怖い」と話した。
県の「エスカレーター安全利用促進条例」は2021年10月、転倒事故防止を目的に施行された。直後には歩く人が減ったものの、間もなく元通りに。昨年度の県の調査では、約4人に1人が歩き、条例を「知らない」という回答が3割超を占めた。
ルールが浸透しない現状に悩む県は、埼玉の「自虐ネタ」で話題を集め、23日から公開される映画「 翔 んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」の力を借りた啓発に乗り出した。「立ち止まって」の文言の前に「左右両側に」を加えた新たなポスターをつくり、県内の駅で順次貼り替え中だ。大野元裕知事も出演したテレビ番組で「(私は)できるだけ右側に立つ」と宣言し、折に触れてアピールしていく考えを示した。
先月に同様の条例を施行した名古屋市は、市営地下鉄の駅で、着ぐるみ姿の「立ち止まり隊」を2週間にわたりエスカレーターの右側に立たせ、歩かないよう訴えた。バリアフリー論が専門のアール医療専門職大(茨城県)の徳田克己教授らの調査では、歩く人の割合は施行前の17・3%から13・7%に減少し、効果が確認できた。徳田教授は「『歩かないで』のメッセージだけでは限界がある。右側のスペースをなくすことが抑止になる」と指摘する。
※全文はリンク先で
引用元: ・【埼玉】エスカレーター「立ち止まり」条例2年、知事はついに「右に立つ」と表明 [はな★]
- 2: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 15:10:12.90 ID:MwVVhI0Q0
- こいつ…邪魔だぞ…!
- 5: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 15:11:30.98 ID:xhuTO/pu0
- 右側で止まった際に後ろからぶつかってくる人がいるから
左側にしか無理なんだよな
で、結果混む - 73: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 15:38:37.66 ID:869Bkyyk0
- >>5
大阪方式だろ
右側に立って左側を歩く - 13: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 15:13:43.58 ID:uclW3Vej0
- 右に立つ??普通やんけ
- 17: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 15:14:47.17 ID:NMP/EHxF0
- >>13
関西の人はかえってもろて - 16: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 15:14:41.50 ID:E704nuUp0
- 大阪は右に立つよ
たまに左に立ってる人が居たら心の中で言っちゃうね
「邪魔だ!どけ!」ってね! - 26: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 15:17:15.91 ID:TA/OH/8H0
- もう引っ込みがつかなくなってる感じ(´・ω・`)
- 27: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 15:17:19.58 ID:nVPKqmMU0
- 速度がちんたらしてるのが悪い
歩くのが怖くなるレベルの速度で動かせ - 29: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 15:18:56.85 ID:qKWed34k0
- レジ袋有料もそうだがこんな条例は誰でも出せる
何で出さないかっていうと市民の負担になるから
こんな条例を実績に挙げたらバカバカしいぞ - 35: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 15:19:57.66 ID:e1ZG54gc0
- じゃあ俺はど真ん中に立つわ
- 36: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 15:20:08.48 ID:iHiEB0A40
- 右に立つ人をバイトで雇うってのはどーよ?
- 77: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 15:43:38.59 ID:SEV7URdq0
- 歩行を検知したらエスカレーター逆回転する仕組みにしたら流石にみんな歩かなくなるのでは
- 88: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 15:50:07.62 ID:sFhRWO3R0
- ハイビームと同じだよなあ
現状見ろよ、原理原則じゃねーんだわ - 90: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 15:53:12.36 ID:roQ9nTEC0
- 俺は左側を歩くよ
って言うか、エスカレーターを歩いてはいけないなら、歩けない構造のエスカレーターを開発すべきだ - 123: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 16:16:17.37 ID:WMUfby4k0
- 最初から一人分の幅で作っとけよ
争う元を作るからこうなる - 125: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 16:18:57.47 ID:irK4nd/G0
- おれが子供のころは右側をあけるのがマナーと言ってたぞ
いつから変わったんや? - 136: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 16:23:51.21 ID:03lKgEjH0
- 立ち止まり条例とかあったんか車の一旦停止みたいな感じか
- 157: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 16:41:48.22 ID:lpwX1L8V0
- 右に立つのは普通じゃ?と思ったら関東は左なのな
- 170: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/20(月) 16:47:40.31 ID:8ple3xFf0
- 左で止まりたいのに両サイド歩いてると困る
朝のラッシュで混んでるのは分かるけど疲れてるんだよ
罰則つけろよ。