1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/06/06(木) 07:12:16.67 ID:evgErpTO
南日本放送

2024年6月3日(月) 19:52

日本人の2人に1人が一生のうちに診断されるといわれる「がん」。死亡率が最も多いのが肺がんです。

がんの治療では「外科手術」や抗がん剤に代表される「化学療法」に並び、有効とされるのが「放射線療法」の一つ、陽子線治療です。

今月から陽子線治療の保険の適用範囲が広がり、早期の肺がんの治療でも保険診療が受けられるようになり、費用は330万円から3万円になりました。陽子線治療の現場を取材しました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1208881?display=1

引用元: ・早期肺がん治療費330万円が3万円に陽子線治療が今月から保険診療に「大きかったので治るか心配したが、もう6年生存」【がん治療最前線】 [朝一から閉店までφ★]

4: 名無しのひみつ 2024/06/06(木) 08:18:15.67 ID:1Ol8DTnR
これの何がいいかって高額療養費適用になるんで、月額◯万以上かかっても全部返ってくること
5: 名無しのひみつ 2024/06/06(木) 08:31:24.41 ID:aHWyoFit
保険適用となれば設備は増えるかね
選択肢が増えるのはともあれ良いことだ
6: 名無しのひみつ 2024/06/06(木) 09:06:13.47 ID:XIArvJk2
肺がんも「長く生存できる」病気になって来たって事だな
(治るのではなく共存)

これで日本の平均寿命が3年くらい伸びるのかどうか
女性は人生90年時代到来かな
7: 名無しのひみつ 2024/06/06(木) 09:40:44.85 ID:+r5ogyvx
喫煙率は下がってるのに肺ガンは増えている
なぜだ
10: 名無しのひみつ 2024/06/06(木) 11:21:49.01 ID:8H5xlkG0
>>7
排ガスやアスファルトの粉塵は目に見えないからね
大陸からの汚染物質もそう
14: 名無しのひみつ 2024/06/06(木) 13:51:59.36 ID:IYA9mzBu
>>7
結局転移して直せない箇所が肺だから
知らんけど
それよりも肺がん由来の肺炎が死亡理由とされることがあるから統計は半信半疑だわ
27: 名無しのひみつ 2024/06/07(金) 18:53:07.57 ID:eZ7WVE+e
>>7
癌の根本原因はDNAに傷がつくこと

タバコはわざわざ傷つける物質を投与してるから発癌の原因になるが、
最大の原因は加齢そのもの、時間が経てば経つほど傷が増えるからだ
寿命が延びれば癌は増える
29: 名無しのひみつ 2024/06/08(土) 09:30:10.23 ID:0KCCtazy
>>7
喫煙率と肺がんの新規患者数のグラフは1900年頃から既に統計が取られ続けている
グラフを見ると、喫煙率の上昇の約25年後に肺癌の新規発症率が同じレベルになっている
つまり、肺癌の発症は約25年遅れて生じる

だから、現在は喫煙率が低下傾向でも、昔に喫煙していた人が遅れて肺癌を発症しているから、肺癌の患者数は減っていない
これがもっと先になれば、肺癌の新規発症率も下がっていくと思われる
8: 名無しのひみつ 2024/06/06(木) 09:46:18.52 ID:1snpwyZz
喫煙者の方が風邪ひきにくい説
NK細胞が活性化するそうな
9: 名無しのひみつ 2024/06/06(木) 11:02:46.92 ID:x0RH2BJD
肺がんってメジャー癌だけど進行がめちゃくちゃ早くて死亡率が高い癌だと聞いた
延命方法ができるだけでも大幅な進歩
11: 名無しのひみつ 2024/06/06(木) 11:40:27.60 ID:XIArvJk2
昔は成人のがんといえば胃がんがメインだったが
ピロリ菌の駆除の普及や健康診断のお陰で比率は減った(患者数は微増)
12: 名無しのひみつ 2024/06/06(木) 12:03:43.98 ID:Tm78JCnn
ガンは治るのにハゲは治らない

ハゲの方が難病だわ
16: 名無しのひみつ 2024/06/06(木) 16:49:01.55 ID:ppZoNiQe
327万が皆の保険料から
また健康保険料上がるのか
老人増えて大変だ大変だ騒いでるときに
まだ支出増やすか
26: 名無しのひみつ 2024/06/07(金) 02:34:04.35 ID:mME+SyS+
肺がんの原因として、もしかすると、肺がんを起こす細菌とか未知のウィルスがあったりしないだろうかね。
それが呼吸と共に肺に入り込んで増殖して肺の細胞の遺伝子に傷を付けたりなど。
つまり、胃ガンの原因であるヘリコバクタとそれに寄生しているウィルスのような関係がないのか。