1: すらいむ ★ 2024/08/04(日) 18:55:25.12 ID:nfpEimHY
約30年でGPUはどのぐらい速くなったの?歴史を振り返りつつぜ~んぶ計算してみた

 今年(2024年)1月の「最新CPUは50年前の__万倍速い!進化の歴史を辿ってみた」の続編として、「PC用GPUの栄枯盛衰」の話を書いてほしい、というお題をまた編集部から頂いた。

 GPUってどこから?という議論は当然あるわけで、NECの「μPD7220」とか日立のACRTCこと「HD63484」、TIの「TMS34010」、Intelの「82786」などまで遡ることも不可能ではないのだが、もう少し現実的なところで「ディスクリートGPUを搭載したビデオカード」という辺りに落ち着くことになった。

 ただこれにしても、IBM-PCとその互換機に話を限ってもIBM-PCのMDAやCGAあたりから話をすると長くなりすぎる。
 よって最終的にはDirectXの、それもDirectX 7手前あたりからでいいんじゃね?ということになった。
 まぁGPUを名乗る以上、このあたりが1つの閾値になりそうな感じはする。

 というわけで、まずはグラフィックスが2Dどまりだった時代の話からスタートしたい。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

impress 2024年8月2日 06:13
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1613315.html

引用元: ・【ハードウェア】約30年でGPUはどのぐらい速くなったの?歴史を振り返りつつぜ~んぶ計算してみた [すらいむ★]

2: 名無しのひみつ 2024/08/04(日) 19:18:51.21 ID:Lm8XjNWW
初めて256色表示を見たときとか興奮したよなあ……
Matrox Millenniumで5V電源が足りなくて、
マザーボード上にバイパス用の配線をハンダ付けしたり……
3: 名無しのひみつ 2024/08/04(日) 19:25:13.11 ID:XcM7vU1r
voodoo5 5500を買ったという黒歴史
5: 名無しのひみつ 2024/08/04(日) 19:41:46.56 ID:ghJFppgY
FM-77の系譜あたりで「直線描画専用LSI」とか物々しく謳っていたような… 
8: 名無しのひみつ 2024/08/04(日) 19:56:45.26 ID:dvvc/pD9
大原の文章クセがありすぎて一発で分かるの笑う
17: 名無しのひみつ 2024/08/05(月) 11:00:06.74 ID:Ot0SEmTF
>>8
雑誌の時代なら文字数で原稿料決まったけど、今どき、うにゃうにゃ分かりにく文章書くメリットってあるのかね。
12: 名無しのひみつ 2024/08/04(日) 21:45:45.57 ID:PT6p3UDj
Matroxとか久しぶりに名前を見た気がする
16: 名無しのひみつ 2024/08/05(月) 10:32:13.36 ID:EPzFFOJ8
3DCGの鉄板シーンだった「チェッカー模様の床と鏡面の球体」のレンダリングが
大昔は一晩かかってたのが今やリアルタイムだもんな
18: 名無しのひみつ 2024/08/05(月) 14:34:36.48 ID:6L2aikRl
2Dの塗り絵(複数のピクセルに同じ色彩データで埋め尽くすだけ)とレイトレーシングや超解像度、フレーム補間を含む3D演算、更にはマイニングやAI推論する今のGPUをどうやって比較するの?

100m走とハンマー投げを比較するようなもん
19: 名無しのひみつ 2024/08/05(月) 16:26:27.81 ID:V2cfgNLb
>>18
レイトレだけでいうと1980年代には既にあったが?
23: 名無しのひみつ 2024/08/05(月) 20:04:45.23 ID:o9Bi7Dxf
初めて買ったグラボのおまけについてたPSOにハマった思い出
26: 名無しのひみつ 2024/08/06(火) 21:50:01.25 ID:d9VgZc5c
ゲーム全くやらないし、TV全局24時間録画など意味ない事やっても自己満と無視してた。
マイニングには少し興味はあったが個人がハード買って計算させると電気代過多でこっちも終了。
28: 名無しのひみつ 2024/08/08(木) 22:11:59.00 ID:niL8pCq8
早くエクセルからGPU使えるよーにして
29: 名無しのひみつ 2024/08/11(日) 16:50:44.50 ID:BBYeINql
スカジーケーブルが立派過ぎて
いまだに捨てられない