1: テイラー ★ 2024/09/14(土) 11:09:17.86 ID:??? TID:taylor
低山に登る人はじわりと増えている。400万人以上が利用する登山用地図アプリ「YAMAP」の運営会社ヤマップ(福岡市)が、今年のゴールデンウィーク(4月27日~5月6日)に利用者が登った山を調べたところ、標高1000メートル未満が51.1%に上り、2019年(46.4%)から5ポイント近く増えた。

低山が注目を集めるきっかけとなったのが、20年に始まったNHKの人気番組「にっぽん百低山」。酒場詩人の吉田類さんが各地の低山を巡り、その土地の暮らしや伝説を発掘していくのがコンセプトだ。「低山は気軽に登れるだけでなく、人里に近いため歴史や文化に触れる楽しみもある」と番組担当者。地元の「おらが山」への愛着も喚起され、低山全体への興味・関心を底上げしているとみる。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/421014294e45821409a6602adee792333a913c30

引用元: ・【登山】「低山」登りがブーム、健康にも良い…下山時の転倒などに注意

2: 名無しさん 2024/09/14(土) 11:09:33.80 ID:LQTYh
これぐらい気楽な方がいいな
3: 名無しさん 2024/09/14(土) 11:11:53.58 ID:iCAv9
低山は意外に遭難する確率が高い。マイナーな低山だと登山者が少ないので登山道が荒れている事が多く道迷いしやすい
4: 名無しさん 2024/09/14(土) 11:16:12.71 ID:FcfmP
これなら公園散歩するでもいい気がする
10: 名無しさん 2024/09/14(土) 11:21:50.43 ID:52b22
>>4
俺は一時期古道歩きしてたけど最近よく熊が出るようになって控えてるわw
熊に勝つ自信は無いw
5: 名無しさん 2024/09/14(土) 11:18:04.34 ID:r70Oh
スズメバチに襲われる季節になりましたね
6: 名無しさん 2024/09/14(土) 11:18:16.18 ID:nltl7
登山とか何が良いのかよく分からない娯楽の一つ
14: 名無しさん 2024/09/14(土) 11:22:51.36 ID:y8GBJ TID:happily7169
>>6
近所の住宅地散歩するだけのことを趣味にしてる人もおるんやで。
興味ない人にはどんなご立派な娯楽も無意味。
11: 名無しさん 2024/09/14(土) 11:22:17.36 ID:FBaKB
いやいや、ふもと歩きが1番だよ。
13: 名無しさん 2024/09/14(土) 11:22:50.76 ID:EfoHC
ダイヤモンドヘッドくらいしか登った事ない。わざわざ登るの何が楽しいん?
20: 名無しさん 2024/09/14(土) 11:36:30.03 ID:5J3l3
ネパール人が富士山は低山と言ってたな
21: 名無しさん 2024/09/14(土) 11:37:58.94 ID:mAyV3
どっかに6メートルの山あった気がする
28: 名無しさん 2024/09/14(土) 11:44:16.59 ID:52b22
>>21
天保山は標高4.53m⛰️w
29: 名無しさん 2024/09/14(土) 11:46:45.92 ID:h7sGS
森で道を見失ったときづいた時の高揚感がすき
あの緊張感はほんとに気持ちいい
ああいうのが山の醍醐味
32: 名無しさん 2024/09/14(土) 11:53:29.45 ID:wbseC
>>29
いやここ道じゃねえだろみたいな時とかな笑
33: 名無しさん 2024/09/14(土) 11:53:43.86 ID:FrbsV
下りるほうが膝への負担がかかるしな
登りきったー!じゃダメなんだよ
35: 名無しさん 2024/09/14(土) 11:59:01.36 ID:JtbnE
四国で数百メートルの遊歩道とか展望台あるよくらいの山登ったら裏道みたいなルートだったらしく急斜面で道がないような感じで死ぬかと思ったわ
42: 名無しさん 2024/09/14(土) 12:08:39.15 ID:bQI8m
蜂や蛇やクマ猿猪
47: 名無しさん 2024/09/14(土) 12:14:54.15 ID:UlCp7
>>42
それを恐れてなら冬に限る。
しかし、冬山はキケンがイッパイ。
落ち葉の下は凍てついた氷が潜んでいると思え。
不用心に踏むと滑って思わぬ打撲や捻挫、骨折
登山道は狭いから運が悪いと谷間に落下するキケンもある。
50: 名無しさん 2024/09/14(土) 12:17:55.89 ID:9atyw
ワイ氏ロープウェイで無事登山