- 1: 少考さん ★ 2024/11/05(火) 09:40:55.27 ID:u5HfLErm9
- ※調査期間:10月9~16日
「評価されるのは上司のお気に入り」会社の人事評価に7割が不満→2割が転職、転職検討組は半数|まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/15493938
2024.11.04(Mon)
人材紹介業の株式会社ワークポート(東京都品川区)は、このほど「人事評価の満足度」に関する調査結果を発表しました。同調査によると、7割近い人が会社からの人事評価に「不満」を持っていることがわかりました。また、会社からの人事評価が原因で「転職した」人が約2割、「転職を検討した(検討中含む)」は半数近くに及んだそうです。
調査は、同社を利用する全国の20~40代のビジネスパーソン男女455人を対象として、2024年10月にインターネットで実施されました。
(略)
※全文はソースで。
引用元: ・「評価されるのは上司のお気に入り」会社の人事評価に7割が不満→2割が転職、転職検討組は半数 [少考さん★]
- 2: 警備員[Lv.10][芽] 2024/11/05(火) 09:46:35.29 ID:aUlZH7Ch0
- 転職した能力ある人が2割、その他の転職考えたけど自信なくて文句ばっか言ってしがみついてる人
- 3: 名無しどんぶらこ 2024/11/05(火) 09:51:16.60 ID:TGqB4gpq0
- 嫌なら起業しろって話でしょ
- 5: 名無しどんぶらこ 2024/11/05(火) 09:51:53.82 ID:7E/RimZU0
- 日本が落ちぶれた原因
- 6: 名無しどんぶらこ 2024/11/05(火) 09:52:08.45 ID:aayNaZ2N0
- 転職したところで転職組は冷遇されるけどなw
- 7: 名無しどんぶらこ 2024/11/05(火) 09:52:36.13 ID:3MnzGjIc0
- ・上司や先輩には光の速さで注ぎに行く
・上司や先輩に注いでもらう時は必ずグラスを空にする(一人ごとに)
・上司や先輩のグラスが空く前にオーダーを取る
・上司や先輩の好みを把握しオーダーする
・上司や先輩の水割りの配分を覚える
・乾杯の時に上司や先輩より高くグラスを上げない
・どんなにベロベロでも上司や先輩が帰宅するまで見届ける
・翌日はどんなにベロベロでも遅刻せずに出社する
こういう当たり前のことができない新卒が増えて嘆かわしいは
新卒よ肝に銘じなさい
出世に響くぞ - 37: 名無しどんぶらこ 2024/11/05(火) 10:14:21.94 ID:tTW31nKE0
- >>7
これを拒否すんのも自由やが
キッチリこなすヤツが人事評定高いのは当たり前
わざわざ社内の対人関係悪くするヤツが評価高いワケねーんよ - 11: 名無しどんぶらこ 2024/11/05(火) 09:58:28.72 ID:IvHA6bVq0
- 公私混同するタイプのカスが会社を潰す
- 16: 警備員[Lv.1][新芽告] 2024/11/05(火) 10:04:44.47 ID:fw5Orn1+0
- >>11
そういうカスが出世してカスばかり残るんやな - 12: 名無しどんぶらこ 2024/11/05(火) 09:58:52.50 ID:pOAk/2Lw0
- ほならね、あなたが管理職になれば不満の出ない正しい評価をつけられるんですかって話ですよ
- 17: 名無しどんぶらこ 2024/11/05(火) 10:04:45.61 ID:0wwItBr80
- >>12
上司に気に入られないと管理職になれない
管理職という役職は無限にあるのではないので - 13: 名無しどんぶらこ 2024/11/05(火) 10:04:00.32 ID:0wwItBr80
- 能力より上司への受けの良さ、好き嫌いで人生が変わるからな
そんな会社は出ていって正解 - 38: 名無しどんぶらこ 2024/11/05(火) 10:14:53.35 ID:CLxvWO8G0
- >>13
アメリカでも上司のバーベキュー参加は業務 - 45: 名無しどんぶらこ 2024/11/05(火) 10:18:16.00 ID:0wwItBr80
- >>38
だから皆参加するから公平じゃん - 30: 名無しどんぶらこ 2024/11/05(火) 10:11:14.46 ID:9gmNQAyl0
- わかってないなぁ
上司と上手くやるのも仕事能力だって - 46: 名無しどんぶらこ 2024/11/05(火) 10:18:20.32 ID:Di3LeTeJ0
- 評価されて仕事増やされるの嫌だからソコソコの業績になるように調整してるわ
趣味に時間使いたいしな