1: すらいむ ★ 2024/11/22(金) 00:21:16.01 ID:mrGZ075T
小惑星りゅうぐうの砂に塩の結晶 木星衛星などの“海”と同成分も

 日本の探査機はやぶさ2が小惑星りゅうぐうで採取した砂粒の表面から、塩の結晶を発見したと京都大などの研究チームが21日までに英科学誌に発表した。
 りゅうぐうにはかつて水が存在していたとされ、塩分が含まれていることは確認されていたが、チームによると塩の粒が見つかったのは初めて。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

共同通信 11/21(木) 18:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/19210c50745937ef96cf6b092c178ebb26fd8cab

引用元: ・【天文】小惑星りゅうぐうの砂に塩の結晶 木星衛星などの“海”と同成分も [すらいむ★]

3: 名無しのひみつ 2024/11/22(金) 00:45:19.69 ID:x4MoEvSp
塩じゃなくて
塩化ナトリウムでしょ
4: 名無しのひみつ 2024/11/22(金) 00:55:39.60 ID:lZ8cvONp
流石は竜宮を名乗るだけはある
5: 名無しのひみつ 2024/11/22(金) 01:24:42.12 ID:SaQbK8zN
地球の海の塩化ナトリウムは、塩素ガスが溶けた強酸性原始海にナトリウムが溶け込んだ、みたいに説明されるけど、
実は惑星が誕生する以前から塩化ナトリウムの形で存在してたってこと?
6: 名無しのひみつ 2024/11/22(金) 03:58:01.27 ID:BukGIHUX
>>5
>>結晶には岩塩やナトリウム炭酸塩などが含まれることも判明。地球の海水とは異なる成分の塩水だったと考えられる。
8: 名無しのひみつ 2024/11/22(金) 07:36:48.37 ID:GfYpb4wB
つまり生命の素は宇宙から来たということでOK?
10: 名無しのひみつ 2024/11/22(金) 08:03:13.94 ID:/wE+HcIv
ここでの塩は口語的な塩粒としての塩の意だな

塩は食塩=塩化ナトリウムを指すこともあるし
陽イオン陰イオンからなる化合物一般を指すこともあるけど
12: 名無しのひみつ 2024/11/22(金) 08:52:40.47 ID:uO8hWOkY
コンタミは流石に無いよなぁ
菌やウイルスの発見など人由来のものだった例が多過ぎてなぁ
13: 名無しのひみつ 2024/11/22(金) 08:56:19.70 ID:itEO/BLY
延々と議論は続きます
14: 名無しのひみつ 2024/11/22(金) 09:20:50.68 ID:ARKApmke
リュウグウじゃないのか
15: 名無しのひみつ 2024/11/22(金) 09:22:48.57 ID:0pi1hF3U
海も陸も物質のある形態を言ってるだけ
海とかいうのはマーケティング的素人だまくらかし
18: 名無しのひみつ 2024/11/22(金) 23:55:49.86 ID:h8rHY+65
ペロ!これは…
20: 名無しのひみつ 2024/11/23(土) 08:11:22.94 ID:LEm8goZB
1>木星衛星などの“海”と同成分
もしそうでなかったら、
「原始太陽系星雲」から「太陽系」が生まれた、
という ドグマ が、ひっくり返るよね。