1: 蚤の市 ★ 2024/11/30(土) 11:46:10.03 ID:zKEAHqVg9
金融正常化を進める日銀が10年超続いた異次元緩和の副作用に向き合っている。植田和男総裁は日本経済新聞の取材で「一段の円安はリスクが大きい」との認識を示した。場合によっては政策変更で「対応しないといけなくなる」と強調した。円安圧力はくすぶり続けており、日銀は経済の不確実性と両にらみの対応を迫られる。

植田総裁は就任以降、5回の政策変更を実施した。2023年7月と10月に長短金利操作(イールドカーブ...(以下有料版で,残り1682文字)

日本経済新聞 2024年11月30日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB28DE90Y4A121C2000000/

引用元: ・日銀総裁「一段の円安、リスク大きい」 政策変更で対応も [蚤の市★]

9: 名無しどんぶらこ 2024/11/30(土) 11:49:23.64 ID:jBTaxVv60
トランプが関税上げてくるのは見えてるから日本は内需を上げないと保たない
11: 名無しどんぶらこ 2024/11/30(土) 11:49:52.41 ID:Cj2vCGU30
さっさと円高デフレの時代に戻せ
俺にはその方がいいんだよ
代企業様とかお国様とかどうでもいいんだよ
26: 名無しどんぶらこ 2024/11/30(土) 11:56:25.46 ID:1Hu7sCaR0
>>11
通貨高になってもデフレになるかは疑問だな
末端の人手不足すごいから今度はそこからインフレが溢れてくる
13: 名無しどんぶらこ 2024/11/30(土) 11:50:05.96 ID:a2P5oufh0
まじかよ植田
とにかく雇用を潰すなよインフレより雇用だぞ
25: 名無しどんぶらこ 2024/11/30(土) 11:56:06.78 ID:VObrh8dj0
アベノミクスってなんだったんだ
成長戦略?
なにが成長したんだよこの国
無くなったもののほうが多いじゃねえか
29: 名無しどんぶらこ 2024/11/30(土) 11:57:32.08 ID:tXslKwxi0
>>25
財政出動が出来てたら結果は違ってたな
33: 名無しどんぶらこ 2024/11/30(土) 11:58:41.55 ID:j6ZmuKnL0
いよいよ利上げすんの?
43: 名無しどんぶらこ 2024/11/30(土) 12:01:52.25 ID:8vk6ack20
>>33
既に2回やってる
-0.1% → 0.1% → 0.25%
38: 名無しどんぶらこ 2024/11/30(土) 12:00:16.53 ID:9APlN06n0
消費税が~とかよく言うけど、
コメとか野菜が2倍とかなってるのに消費税とかどうでもいいだろ
消費税に直すといきなり8%から108%になったようなもんだぞ
39: 名無しどんぶらこ 2024/11/30(土) 12:00:46.83 ID:gTx4oUK70
利上げすると、巨額の赤字国債の利払いでどうしようもなく財政危機になるよ。悪政のつけはひどいな
41: 名無しどんぶらこ 2024/11/30(土) 12:01:02.84 ID:6OQ/744g0
たまには口だけでなく利上げしないと
誰も信用しなくなりそう
49: 名無しどんぶらこ 2024/11/30(土) 12:04:28.94 ID:JAi9GIni0
物価高で給付金ばら蒔かないといけない事態
国難だな