- 1: 煮卵 ★ 2024/12/01(日) 09:49:26.63 ID:1KLVR9ZU9
- 受動喫煙被害の現状や対策を発表し議論する日本禁煙学会の学術総会が16日、鳥取県米子市の米子コンベンションセンターであり、住宅での受動喫煙問題などについて考えた。
総会では、自宅など私的空間での喫煙でも他者に被害を与えないよう、法整備や行政介入を求めていくことなどが宣言された。
総会では、兵庫県内の女性(58)が、分譲マンションで隣室からの受動喫煙被害により引っ越しを余儀なくされたことを訴えた。
隣室に喫煙男性の家族が転居してきた直後から、女性宅の窓を全て閉め切っても臭いが入り込むようになった。ベランダで喫煙している男性に直接「臭いが来て困っている」と伝えたが、男性は「配慮して吸っている。プライベート空間での喫煙にとやかく言われる筋合いはない」との言い分で、被害は収まらなかった。
女性は、同様に困っていた別の住民とマンション管理規約細則の改定を住民総会で求め、「近隣に受動喫煙被害を与えること」を禁止する項目を追加してもらった。被害は幾分緩和したが、部屋に入ってくるたばこ臭がなくなることはなく、家族の体調も悪化して転居に追い込まれた。
女性は「逃げ場のない自宅で一方的に健康被害を受け続けることは、あまりにもおかしい」と考え、「住宅での受動喫煙被害を考える会・兵庫」を設立し活動を始めた。
改正健康増進法は受動喫煙被害を与えないよう喫煙者に配慮義務を課しているが、「配慮しているから問題ない」と趣旨を曲解して開き直る喫煙者が後を絶たないのが現状だ。
シンポジウムでは、受動喫煙トラブルに詳しい岡本光樹弁護士が法解釈の仕方やこれまでの判例を紹介。
マンションの自室やベランダでの喫煙について、名古屋地裁が2012年12月、被害を与えながら防止措置を取らない場合は不法行為にあたるとして損害賠償を命じた判決などを解説した。近年は、近隣に不快感を与えるだけでなく「与える恐れ」のある自室内喫煙を管理規約で全面禁止にしたり、「禁煙マンション」として分譲したりするケースが珍しくなくなっているという。
【阿部浩之】
[毎日新聞]
2024/11/30(土) 11:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2251002a3586c1994858af6e2ac9bc218ece9ca
引用元: ・「隣室の受動喫煙で引っ越し」のケースも 禁煙学会が法整備求める [煮卵★]
- 8: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 09:53:27.84 ID:rnmaoZxs0
- 副流煙の数万倍有害な排気ガスを毎日撒き散らしてるくせして
- 16: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/12/01(日) 09:55:39.52 ID:Y8UbydYQ0
- >>8
外車とバイクは
いろいろ酷いしな
排気はもちろん騒音規制も厳しくしないと - 9: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 09:53:54.75 ID:ZK9MCyDL0
- タバコ税の大幅な引き上げが必要だろうな
- 11: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/12/01(日) 09:54:22.98 ID:AoK/5ktv0
- 隣室だけじゃなくて階下のタバコもすごい臭うよね
- 17: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 09:56:42.97 ID:aA0HHg5e0
- >>11
コンセントの穴、ダクト、壁伝いで来る! - 14: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 09:55:18.08 ID:tAM9U5qD0
- 喫煙だけでなく悪臭、騒音、害虫誘引、発生についても法整備頼む
- 19: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 09:57:57.29 ID:7cW3eMkv0
- >「配慮して吸っている。プライベート空間での喫煙にとやかく言われる筋合いはない」
ベランダで吸ってるのは配慮とはいわないのでは? - 24: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 10:00:37.38 ID:rnmaoZxs0
- 俺は本煙も副流煙も毎日大量に吸ってるが健康そのものだがな
- 26: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 10:01:32.84 ID:Ni77MV3e0
- ペット禁止のマンションや禁煙レンタカーも当たり前にあるから禁煙マンション出来るだろうな
- 29: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 10:03:13.63 ID:03487Q430
- タバコや焚き火と、エコキュートは即刻規制すべき
- 30: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 10:03:32.55 ID:qitsGLWB0
- 自分んちの屋内では吸いたくない、という最低レベルの喫煙者
とにかく家の中で吸いなさい、換気扇の下で吸うのもダメです
家族と調整しなさい - 32: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 10:04:11.94 ID:z5AO+uoA0
- エコキュートの低周波音は窓閉めても貫通してくるもんな
- 34: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 10:04:37.57 ID:IquY3kbE0
- 店の前の灰皿も撤去キボン
- 36: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 10:05:08.65 ID:rnmaoZxs0
- 喫煙者はピーク時の7分の1
しかし肺がんは7倍に増えている矛盾
更に肺がん患者のほとんどが非喫煙者 - 40: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 10:06:03.84 ID:nEedpbRt0
- アパートでも隣世帯の家主っぽいのがベランダで吸うから臭いが入ってくるわ
せめて部屋の中で吸ってほしいわ - 46: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 10:09:58.70 ID:Ni77MV3e0
- まぁ日本のマンションは壁は薄いは床も薄いわ
窓もショボいからな
ベランダ越しに隣はすぐだし - 48: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 10:10:05.57 ID:GvNZYqeP0
- うちなんて戸建なんだけど、先日隣に新築建てた家族がミャンマーで、毎晩隣の換気扇口からアジアンな匂いがするぞw
まあ良い人達なんでいいけど - 50: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 10:10:47.98 ID:FakfXDE50
- >>48
優しいね
ほっこり