1: すらいむ ★ 2024/11/26(火) 22:52:58.50 ID:ZEZehoOJ
中国の科学者がデス・スターにヒントを得た収束ビーム兵器を開発したと発表

 映画「スター・ウォーズ」シリーズには、惑星をも破壊できるレーザー砲を搭載した架空の兵器であるデス・スターが登場します。
 そんなデス・スターに着想を得た収束エネルギービーム兵器が実現したと、香港の英字日刊紙・South China Morning Postが報じました。

 Chinese scientists say they have made converged energy beam weapon a reality | South China Morning Post
 https://www.scmp.com/news/china/science/article/3284794/chinese-scientists-say-they-have-made-converged-energy-beam-weapon-reality

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2024年11月26日 12時00分
https://gigazine.net/news/20241126-chinese-death-star-converged-beam-weapon/

引用元: ・【軍事】中国の科学者がデス・スターにヒントを得た収束ビーム兵器を開発したと発表 [すらいむ★]

2: 名無しのひみつ 2024/11/26(火) 23:29:23.47 ID:e4zFlyUk
リトラクタービーム早よ!
3: 名無しのひみつ 2024/11/26(火) 23:42:03.71 ID:lCAZl2wz
 
どうせ月に基地を建造して
そこから地球を撃つんだろ
23: 名無しのひみつ 2024/11/27(水) 22:29:41.25 ID:8jWZSCn5
>>3
月の裏から撃てないだろ。
つーか何でも世界一自慢したがる中国が
地球から見えない場所に基地つくってるってお察し
25: 名無しのひみつ 2024/11/28(木) 00:22:42.20 ID:mlTOQAK4
>>3
ガンダムSEEDの真似か
7: 名無しのひみつ 2024/11/27(水) 01:04:45.76 ID:hJJuK+7Z
波動砲はまだか
9: 名無しのひみつ 2024/11/27(水) 01:20:17.13 ID:c8QaTa+v
そもそもレーザーごときでどうやって惑星を粉々に破壊出来るんだ?
11: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 2024/11/27(水) 05:42:26.20 ID:WEEt/7gH
ドラえもん呼ばなきゃ
12: 名無しのひみつ 2024/11/27(水) 05:57:23.32 ID:ufoL5Dec
トールハンマー?ガイエスハーケン?
14: 名無しのひみつ 2024/11/27(水) 08:50:25.76 ID:F0cYthPG
何でもパクるな
15: 名無しのひみつ 2024/11/27(水) 08:55:09.79 ID:I7jpvdOa
デス・スターですた
16: 名無しのひみつ 2024/11/27(水) 09:29:41.30 ID:pFGn8OWT
レーザーの直進性を犠牲にしてぶつけ合って威力を増す別レーザーを生成するぐらいなら、
着弾点に複数のレーザーぶち当てたほうが応用効く
映画やアニメの画としてはおもろいけど
18: 名無しのひみつ 2024/11/27(水) 12:02:25.31 ID:UTK4BlcH
>「1+1>2の結合効果」、つまり各レーザーの単純な合計より大きな破壊力を出すことに成功したと主張しています。

エイプリルフールでもないのに、なんだこれ?
27: 名無しのひみつ 2024/11/28(木) 08:26:55.66 ID:ITmOZA4L
収束もなにも実用化されてるビームやレーザーが既に収束理論を使ってる

いまのレーザーは原則全部が収束レーザー
だから発射後収束とか割と無意味