1: Gecko ★ 2024/12/01(日) 12:30:40.95 ID:s9n6wcCd9
★一人暮らしの同僚は毎食「コンビニ弁当」です。「光熱費もかからないから、作るより安上がり」と言っていますが、そんなことないですよね?

一人暮らしの生活では、「食事」の選択肢が重要です。同僚が「コンビニ弁当は光熱費もかからず安上がり」と話していたら、それが本当なのか気になりませんか? 実際、コンビニ弁当は手軽で便利ですが、コストや健康面を考えると必ずしもベストとはかぎりません。

そこで本記事では、コンビニ弁当と自炊のコスト面を比較し、自分に合った食生活を見つけるためのヒントをお伝えします。

「コンビニ弁当」と「自炊」のコスト比較をしてみる
総務省統計局の「家計調査 家計収支編 単身世帯 2023年」によると、単身世帯の1ヶ月間の食費は4万2049円となっています。この値段を参考に、コンビニ弁当と自炊を比較していきましょう。

まずは、コンビニ弁当のコストをみていきます。1食あたりのコンビニ弁当の価格は400~700円程度です。これを1日3食、1ヶ月続けた場合、1ヶ月の食費は約3万6000~6万3000円になります。

一方、自炊の場合はどうでしょうか? 単身勤労者世帯1ヶ月の平均食費4万2049円から、外食費9690円と調理食品費7618円、菓子類3238円を引くと、食費は「2万1503円」です。

自炊の光熱費を計算してみる
総務省統計局の「家計調査 家計収支編 単身世帯 2023年」によると、単身世帯の1ヶ月間の光熱・水道は1万3045円となっています。内訳をみてみると、電気代が6726円、ガス代が3359円、水道代が2239円です。

各光熱費のなかで調理に使われる割合は、電気代が10%程度、ガス代が20%程度、水道代が15%程度となっています。これらの数字を参考にして、一人暮らしの自炊にかかる光熱費を算出すると、電気代は約627円、ガス代は約671円、水道代は約335円となり、1ヶ月の自炊にかかる光熱費は「約1633円」です。

先ほど算出した一人暮らしの食費2万1503円と、1ヶ月の自炊にかかる光熱費1633円を足すと、「2万3136円」となります。この結果をコンビニ弁当のコストと比較すると、自炊のほうが1万2000~4万円程度安くなります。

(以下リンクにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d5e9c7d68b7ea9ab7690a6c963e6f7619c8ba9e

引用元: ・一人暮しの同僚は毎食「コンビニ弁当」です。自炊より安上がりらしいですがそんなわけないですよね? [Gecko★]

2: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 12:31:17.18 ID:x7X+NlSC0
コスパとタイパがいい
はい論パ
3: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 12:31:53.40 ID:ofrVR4ib0
スーパーの半額弁当と比べろ
5: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 12:31:59.85 ID:zMjrw23G0
ラ・ムーとか惣菜が破格に安い店があれば料理が趣味とかじゃない限り自炊はアホらしい
7: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 12:32:59.36 ID:KmX5gGvo0
時間短縮には便利だけどな
8: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 12:33:10.29 ID:sJ40mmo80
>>1
一人暮らし自炊は作る労力考えるとマイナス

料理作るのが好きなら趣味なのでプラス
9: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 12:33:13.02 ID:ipk6RLaN0
最近のコンビニはわりとすぐ値引きするしこの季節なら翌日に食べても問題ないからコスパ面ではそうかも
11: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 12:33:29.37 ID:079L4VxR0
自炊に取られる時間は度外視?
同僚のいう安上がりは金銭的な話だけではないのでは?
13: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 12:33:41.03 ID:JnHO0Ko+0
作って片付ける時間がね…
14: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 12:34:08.80 ID:QD0R8cHr0
今のコンビニ弁当って添加物やなんやらうるせーから
かなり安全に作ってあるよな
17: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 12:34:44.64 ID:0NKXglac0
毎食コンビニは無いけど自炊も値上げばっかで辛いねんな
18: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 12:34:45.47 ID:HgGtliKn0
3玉100円のうどん最強
22: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 12:35:05.54 ID:2G6HFpFe0
台所汚れるのが嫌だ
自分で作るとあんまうまいと感じないしw
25: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 12:35:21.66 ID:rF6HWTBw0
最近のコンビニ弁当600円するからな
25年前でも400円で割高やったのに
42: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 12:37:56.90 ID:s9n6wcCd0
>>25
牛バラ肉が乗っただけのご飯ペラペラの弁当が750円は流石にまいる
31: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 12:36:10.09 ID:uOCaUk0x0
ご飯食べるの面倒くさいっていうやつもいる、代わりにずっとグミ食ってる
38: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 12:37:25.47 ID:z0yLGHsT0
一人暮らしの場合
一週間同じメニューを続けないと
安上がりにならないだろ
冷蔵庫も小さいから保存できる量も少ない
49: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 12:38:54.57 ID:CjOACgRb0
ガス代 電気代や水道代などトータルすれば自炊より遥かに安上がりだな手間もかからないから時間的な余裕も生まれるだが欠点は不味いし侘しい事が欠点だろ