1: すらいむ ★ 2024/11/27(水) 23:51:15.85 ID:rHuazVqh
「ネコは言葉がわかる?」人間の赤ちゃんより単語の音と意味を結びつける能力に優れていた

 可愛らしい見た目や仕草で人間を虜にするネコ。

 しかし、飼い主の言葉に感情豊かに反応するイヌに比べ、ネコは名前を呼んだり話しかけても反応が薄く、人間の言葉の意味はわかっていないように感じます。

 ただネコの知能は一般的に人間の2~3歳児程度とされ、人間の言葉をある程度理解しているともいわれます。

 そこで、麻布大学の研究チームはネコがどれくらい速く単語と物体を関連付けられるかを調べるため、単語連想力テストを行いました。

 その結果、ネコは人間の赤ちゃんよりも短い時間で言葉と絵を結びつけることができる、つまり連想能力が優れていると判明しました。

 研究の詳細は2024年10月4日付で『Scientific Reports』に掲載されました。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2024.11.27
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/165381

引用元: ・【ナゾロジー】「ネコは言葉がわかる?」人間の赤ちゃんより単語の音と意味を結びつける能力に優れていた [すらいむ★]

3: 名無しのひみつ 2024/11/28(木) 00:24:27.20 ID:A8e8wg2x
捨てられていた、まだ目が開く前だった拾った猫が、死なずに育ったが、とても賢くなった。
まるで人間が言っていることが判っているみたいだった。
もう何十年も前に死んじゃったけれども。
4: 名無しのひみつ 2024/11/28(木) 00:34:17.32 ID:bsWeC4e/
言うほど赤ちゃんって言葉理解するか
5: 名無しのひみつ 2024/11/28(木) 01:09:49.09 ID:r2Zd8Wzm
理解してるけど敢えて無視する
猫はこういうことするくらいには賢い
19: 名無しのひみつ 2024/11/28(木) 09:43:39.20 ID:WgfmYNEB
>>5
犬よりはるかに賢い
算数や国語をやらないだけで人間並みに賢いと思う

用がない時は呼んでも無視して来ない
芸をしない(ボール拾いとかすぐにできるが、じきに飽きてやらなくなる)
家族をからかったり驚かせたりして楽しむ
自分が馬鹿にされているのがわかる
6: 名無しのひみつ 2024/11/28(木) 01:44:20.64 ID:VRCcqdkL
ご飯やおやつ上げるとき名前呼んだ猫が来るぞ
腹減ってないと来ないがw
7: 名無しのひみつ 2024/11/28(木) 02:41:54.95 ID:LKhX46rs
仔猫、名前決まった子から溌剌としていくんだよなー…

あと、褒め言葉も分かるし悪口も分かってるな
昔、親戚がうちに来た時に「最近の猫はネズミも怖がって狩れないって~」とか雑談して行ったら、その場にはいなかったはずの猫様が翌日からいきなり祖母の枕元にデスギフトし始めて、しばらく続けてたわ…
8: 名無しのひみつ 2024/11/28(木) 03:10:20.53 ID:KRrS9xLU
悪口言うと怒るしなw
11: 名無しのひみつ 2024/11/28(木) 06:58:09.06 ID:y3qY12Ep
自分の名前をきちんと認識していますし
たとえば「ごはん」という言葉にも敏感に反応するようになりますね。
12: 名無しのひみつ 2024/11/28(木) 07:16:49.95 ID:UuE0Xj3S
あいつらはわかってても無視するよな
15: 名無しのひみつ 2024/11/28(木) 08:15:17.40 ID:RFgNNwWw
>>12
返事はしてるじゃない
しっぽで
14: 名無しのひみつ 2024/11/28(木) 07:28:44.24 ID:eHTGi9Jx
ご飯と言えば猛ダッシュ💨で来るよ
犬と同じで言葉は分かる
29: 名無しのひみつ 2024/11/28(木) 13:50:58.75 ID:EIBcn4GB
>>14
病院、の単語でダッシュで逃げる
もしくは何も言わなくても察知してまた逃げる

よーし、来週去勢手術連れて行くぞ!!…と週末に思って、翌日に行方不明になった猫がおるわ…そのまま帰らなかった…(´;ω;`)
18: 名無しのひみつ 2024/11/28(木) 09:08:01.71 ID:bfrwbpTg
甘い声で「るにャーン」は集まれ!の意味。母猫が子猫を集めるときに鳴いていた。
21: 名無しのひみつ 2024/11/28(木) 12:07:38.98 ID:gectkxAp
犬より賢いのは間違いない
22: 名無しのひみつ 2024/11/28(木) 12:32:36.88 ID:N1zOxgg9
>>21
犬の方が言語能力は上だろ
1000語以上覚えた記録があるし、動詞と名詞を区別できる
27: 名無しのひみつ 2024/11/28(木) 13:40:07.53 ID:r2Zd8Wzm
本人はしゃべれないくせに言葉を聞き分けられるとかオーバースペックというかバランス悪いな
28: 名無しのひみつ 2024/11/28(木) 13:42:36.73 ID:N1zOxgg9
>>27
音から判断するのは自然界でも有用な能力なので
多くの動物に音の聞き分け能力があるのは不思議でもオーバーでもないのでは
30: 名無しのひみつ 2024/11/28(木) 14:02:59.54 ID:Ge/mz7hg
ネコは賢いうえにとても可愛い
31: 名無しのひみつ 2024/11/28(木) 14:24:25.05 ID:amI2UWAl
犬と違って、あいつら気が乗らなきゃ無視するじゃん。
41: 名無しのひみつ 2024/11/29(金) 11:42:15.42 ID:mEdtUmor
うちのは袋を破ると餌が出てくると学習してる
47: 名無しのひみつ 2024/12/02(月) 01:36:29.19 ID:Xs/Ak+6N
>>41
うちの爺さんがそれ。寝ていても起きてくる。カサカサは菓子袋を破る音だけじゃねーよ!
50: 名無しのひみつ 2024/12/02(月) 03:52:59.12 ID:0548B97l
これ知ってましたって言う人多いね
飼ってる人の間で実は言葉を理解してるって言う話はよくきいてた