1: 田丁田 ★ 2024/12/06(金) 20:22:04.09 ID:??? TID:machida
世界の環境変化が私たちの「食」に大きく影響します。その中でも今、深刻な打撃を受けているのが、魚介類。原因は海水温の上昇でした。

5日、お昼時に訪ねたのは創業76年、名古屋市東区にある「桜すし本店」です。

約40種類の寿司ネタが並んでいました。

ランチメニューの一番人気は、「寿司ランチ黒潮 普通盛」。握りのマグロやイカ、玉子やエビなどこのボリュームで、1150円です。しかし、今、異変が続いているそうで。

(桜すし本店 長嶋宗廣社長)
「(魚が)本当に高い。びっくりするくらい高い」

ランチにも入っていたモンゴウイカ。コロナ前の原価は1キロ約900円だったのが、現在1400円ほどに。さらに。

(長嶋社長)
「ヤリイカです。これもけっこう値上がりしてます」

ヤリイカは1キロ、2500~3000円だったのが、現在は2倍以上の5000~6000円に跳ね上がっているとのこと。その理由は、やはり。

(長嶋社長)
「一番は海水温の上昇」

そして、衝撃の値上がりだという寿司ネタが。

(店員)
「シャコですね」
(大野記者)
「ウマイ!甘い!これが今、高い?」
(長嶋社長)
「シャコは今、(大)トロ並み」

なんと、コロナ前は1キロ、2000円ほどだったのが、現在は6000~8000円ほどの仕入れ値に。

(長嶋社長)
「(シャコは)高級を超えて、超高級魚。探しても見つからない」

もう企業努力で提供する寿司の価格を抑えることは困難に。


(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/74232b454faa0ffb856d506dd840afb445c7f6c8

引用元: ・ネタ高騰で寿司店悲鳴…衝撃の値上がりはシャコ「大トロ並み。探しても見つからない」海水温上昇で魚介類ピンチ

2: 名無しさん 2024/12/06(金) 20:24:22.18 ID:R2e8R
じゃあ大トロでいいよ
3: 名無しさん 2024/12/06(金) 20:25:00.56 ID:eY8Kk
シャコ食べたことない
そんなにうまいの?
36: 名無しさん 2024/12/06(金) 21:49:23.79 ID:qbtRX
>>3
微妙な味、大半がエビで良いと言うんじゃないかな
40: 名無しさん 2024/12/06(金) 21:56:30.67 ID:K9ByK
>>3
エビの身と味を薄くしたような
味だな
6: 名無しさん 2024/12/06(金) 20:31:42.01 ID:tO5Ny
回らん寿司屋なら無理して仕入れなくていいだろ
超ご贔屓常連予約ならまだわかるが
7: 名無しさん 2024/12/06(金) 20:33:05.03 ID:iu4nS
シャコなどどこにでもいたし、
昔はエビより少し高いぐらいだったな
8: 名無しさん 2024/12/06(金) 20:33:13.90 ID:LCTyU
他の物もどんどん高くなるから今の内に飽きる程食っとけよ
12: 名無しさん 2024/12/06(金) 20:38:40.75 ID:4tUDh
シャコなんてありがたがる
ネタじゃないけどな
あれエビだもんな
14: 名無しさん 2024/12/06(金) 20:39:18.06 ID:z9hCx
ちびまるこちゃんで友蔵がたくさん食べてた思い出
15: 名無しさん 2024/12/06(金) 20:51:01.25 ID:a8cYu
瀬戸内海の海辺育ちだから、シャコは子供の頃は良く食べさせられてたが
すぐ鮮度が落ちるからなあ、味は海老のほうが好きだった
ムラサキ色なのとオケラのでかい感じの形が気持ち悪くて好きじゃない
17: 名無しさん 2024/12/06(金) 20:53:49.79 ID:uCUhW
サラダ軍艦と茶碗蒸しが無事ならそれでいいけどな
18: 名無しさん 2024/12/06(金) 20:59:42.38 ID:o0jsN
品薄と言われると食いたくなるけど、普段はシャコを食いたいと思わんなw
20: 名無しさん 2024/12/06(金) 21:02:38.42 ID:Qca4u
ガレージ握ってくれ
26: 名無しさん 2024/12/06(金) 21:10:42.92 ID:giQtd
フォルムがね
33: 名無しさん 2024/12/06(金) 21:34:11.00 ID:UW6LF
今はチェーン店の回転ずししか食わなくなったけどシャコっておいてないよな
35: 名無しさん 2024/12/06(金) 21:42:07.47 ID:e0HCC
シャコパーンチ!
50: 名無しさん 2024/12/06(金) 22:30:40.84 ID:ct1Av
シャコなんか昔は猫が咥えて歩いてたぐらいなのに。
そんなにいないのか。