- 1: すらいむ ★ 2024/12/26(木) 22:51:32.66 ID:fr6g9peW
- 今世紀中にも起こり得る巨大噴火、備えのない世界を襲うカオス
(CNN) 1815年、インドネシアのタンボラ山が世界を一変させた。
歴史に残る最大の噴火を引き起こした火山は、太陽光を反射する微小粒子の巨大な噴煙を成層圏へと噴き上げ、地球を寒冷化させて大災害を招いた。
続いて起きたのは「夏のない年」だった。
世界の気温は急激に低下し、作物は枯れ、人々は飢え、コレラの流行が広がって何万人もの人が死んだ。
タンボラ山の噴火は近代史上、最大の規模だった。
だが200年以上たった今、再びそうした噴火が起こり得ると専門家は警告する。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
CNN 2024.12.25 Wed posted at 15:40 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35227675.html
引用元: ・【火山】今世紀中にも起こり得る巨大噴火、備えのない世界を襲うカオス [すらいむ★]
- 2: 名無しのひみつ 2024/12/26(木) 22:52:37.26 ID:vgxHaPW7
- 寒冷化
- 3: 名無しのひみつ 2024/12/26(木) 23:14:21.07 ID:fBXZU/X8
- 7万4千年前には
さらに巨大なカルデラ噴火の
トバ火山大噴火が起きている
各地の人類集団が絶滅したと思われる - 4: 名無しのひみつ 2024/12/26(木) 23:31:50.86 ID:ui1v8ezj
- 戦争なんかしてる場合じゃねえんだぜ。判ってんのか?
- 6: 名無しのひみつ 2024/12/26(木) 23:41:37.65 ID:g+zvCl/N
- 温暖化してるんだからちょうど良くなるんじゃね?
- 7: 名無しのひみつ 2024/12/27(金) 00:06:03.37 ID:Rm6DTYwy
- そして地球は何度めかのスノーボールアースとなったのであった
- 8: 名無しのひみつ 2024/12/27(金) 00:08:04.52 ID:wiLym5F1
- また夏に雪が降るのか
- 9: 名無しのひみつ 2024/12/27(金) 00:09:32.66 ID:B4gUOUJD
- 富士はそれほど大きな火山じゃないが、日本ローカルでの影響は絶大
- 10: 名無しのひみつ 2024/12/27(金) 00:40:55.03 ID:IJApRH4l
- どっかーん、どっかーん(aa略
そこまで大きな噴火があれば、直接の被害はなんとかなるとしても、
1992年以降の環境に基づいた政治と経済の「枠組み」を変えねばならなくなる
歴史はそんなときにたくさんの人が亡くなることを教えてくれている - 12: 名無しのひみつ 2024/12/27(金) 02:05:44.06 ID:+Ibi4+1L
- >>10
1815年のときはどうなったんだ? - 16: 名無しのひみつ 2024/12/27(金) 14:23:24.82 ID:IJApRH4l
- >>12
環境史・経済史の立場からは、だいたいこうなる
1.インド・ベンガル地方の地域病にすぎなかったコレラが、一連のグローバル巨大噴火(タンボラ山噴火は最後のトドメ)により悪化した気象条件がもたらした当該地域における感染爆発、それに伴う毒性・感染力アップ方向での突然変異を起こし、
これがインドー中国南部を支配下に置くことで1810年ごろに成立した第二次大英帝国(アメリカ独立で崩壊した大英帝国の再建)の通商路を介してその後3世代にわたって繰り返されるコレラ・パンデミックを引き起こし、
都市を中心とした近代的統治と公衆衛生体制の創出の原因となった(システムが変わるプロセスにおいてとうぜん大量の死者が出た)
2.産業革命の進展に伴う社会・経済・政治システムの組み替えが、上記傾向によりさらに決定的に加速されるとともに、各国なりのそれらとなった。
ちなみにこのとき、旧体制の破壊とそれによる国民の大量死を躊躇わなかった国ほど20世紀にはより少ない死と政治経済社会的打撃を受け、
躊躇って旧体制を温存させた部分が大きい(つまり国民と支配層に優しかった)国ほど、20世紀には逆の結果を招いている。
3.以上のすべての単一の原因が、タンボラ山噴火だ、ということではない。
一連のグローバル巨大噴火の終幕としてのタンボラ山噴火、第二次大英帝国によるグローバル化、コレラ・パンデミック、各国の産業革命の進行による旧体制の破壊、
そんなような多種多様な要因が、新しい政治経済社会システムの構築と大量死の原因になっている。 - 20: 名無しのひみつ 2024/12/27(金) 19:53:39.79 ID:0pYdScQx
- ぼるけいのう
- 24: 名無しのひみつ 2024/12/29(日) 09:27:31.51 ID:j8a/0eHc
- そういや、西之島って、今はどうなってるの?
- 27: 名無しのひみつ 2024/12/30(月) 22:01:16.41 ID:F/h5tUys
- 今世紀って先長すぎだろ
今世紀終わった時には既にそいつはこの世に居なくてそのまま何の責任も取れないから
言ったもの勝ちの世界
でももう(ほぼ)1/4経過してるんだよなあ