- 1: 少考さん ★ 2025/01/03(金) 22:32:34.92 ID:a4G1kptp9
- ※調査期間:2024年10月18~28日
「えっ、納豆に砂糖?さてはお前の地元は…」出身都道府県がバレる「あるある」、穴のあいた靴下を「おはよう靴下」と呼ぶ県は?|まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/15569793
2025.01.03(Fri)
まいどなニュース情報部
みなさんは、自身が住んでいる地域において「あるある」と思うことはありますか。ソニー生命保険株式会社は、2024年10月に全国の20~59歳の男女4700人を対象に、10回目となる「47都道府県別 生活意識調査」を実施。「自県の“県民あるある”だと思うこと」を聞きました。
全国47都道府県それぞれから均等に100名ずつ回答を集めたところ、「自県の“県民あるある”」について以下のような内容が寄せられました。調査結果から一部をご紹介します。
【言葉に関する“あるある”】
宮城県「穴のあいた靴下を『おはよう靴下』と呼ぶ」、山形県「電話に出るとき『〇〇でした』と言う」、福島県「じゃかいもを『かんぷら』と言う」、栃木県「後ろを『裏』と言う」、三重県「津を『つぅ』と呼ぶ」、滋賀県「琵琶湖を『海』と言う」、長崎県「靴下の破けたところを『じゃがいも』と呼ぶ」、鹿児島県「同意するとき『ですです』と言う」
【飲食に関する“あるある”】
北海道「納豆に砂糖を入れる」、(略)
※全文はソースで。
引用元: ・「えっ、納豆に砂糖?さてはお前の地元は…」出身都道府県がバレる「あるある」… [少考さん★]
- 2: 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 22:33:08.58 ID:h0/oImwu0
- 赤飯を甘くする
- 4: 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 22:34:16.94 ID:KWXIExrV0
- 新潟は納豆に砂糖を入れる風習が一部にある
- 5: 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 22:34:45.30 ID:ZRv82Uiz0
- ご飯に甘いのかけて食うのか
佃煮みたいなもんか - 6: 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 22:35:16.14 ID:pBNYnsaT0
- 他県がどんな納豆の食い方してるかなんて
普通の人は知らないし気にしてない - 7: 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 22:35:41.51 ID:a3WXSExI0
- 米が甘いのに砂糖なんか入れんなよ
- 8: 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 22:35:50.81 ID:sxKuChjP0
- これから日本は外国人だらけになって、こういう話題もなくなる
- 9: 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 22:35:55.00 ID:6NZizt1b0
- それが甘納豆ってヤツなの?
- 32: 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 22:43:24.59 ID:aRmfGHJ70
- >>9
いや醤油と砂糖をいれるんだよ
甘辛くする - 11: 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 22:36:16.04 ID:WLPlGPKu0
- 納豆にはしそと梅肉
- 20: 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 22:39:32.15 ID:8cJ9bQ3L0
- 納豆にはポン酢です
- 28: 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 22:41:59.54 ID:p0KEVZMC0
- 茶碗蒸しに栗の甘露煮
- 31: 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 22:43:21.90 ID:fTIm4V6/0
- 居酒屋に入ったらたちまちビール
- 38: 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 22:44:31.44 ID:qyf/xL/70
- >>31
広島のごく一部やろ - 35: 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 22:43:32.12 ID:6WH5Li+20
- 納豆にめんつゆかけてる
- 39: 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 22:44:55.95 ID:MZ2Jefj10
- 富山生まれだが普通に納豆に砂糖入れてたぞ
富山と北海道は繋がりが深かったからかもな - 48: 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 22:47:50.83 ID:Dt6S7rTw0
- 砂糖いれんけど付属のたれに大抵入ってるよね