24502598
1: 蚤の市 ★ 2025/01/04(土) 06:31:08.19 ID:TDC7i1Vr9
 【ニューヨーク時事】米国の公衆衛生政策を統括する保健福祉省(HHS)のマーシー医務総監は3日、アルコール飲料のラベルにがんの発症リスクが高まるとする警告を表示するよう勧告した。1日の適量に関する現行基準も見直すよう求めた。

 勧告は、遺伝性などを除いたがんの原因として、アルコールがたばこと肥満に次ぎ3番目に挙げられると指摘。マーシー氏は「国民の大多数は(アルコール摂取の)リスクを認識していない」と述べ、啓発強化を訴えた。警告表示の変更には法令改正が必要となる。

 現在、米国で販売されるアルコール飲料には妊娠中の女性のほか、車の運転や機械操作に携わる人への警告をラベルに表示することが義務付けられている。1988年に導入されてから変わっていない。

 HHSなどは食事ガイドラインで、アルコール摂取量をビール(1杯約355ミリリットル)に換算した場合、「男性は1日2杯、女性は1杯まで」に制限すべきだと示している。米国で毎年アルコールに関連したがんで亡くなる人の17%がこの範囲で摂取しているといい、勧告は適量の再評価も要請した。ガイドラインは今年更新される予定。

時事通信 外経部2025年01月04日05時23分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025010400117&g=int#goog_rewarded

引用元: ・酒に発がんリスク明記を 適量基準見直しも勧告―米当局 [蚤の市★]

4: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 06:33:04.57 ID:+iZqfcaj0
酒と一言でまとめていいものなの?
5: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 06:33:43.20 ID:+Z6Ezxz60
アル中「酒は百薬の長」
6: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 06:34:12.20 ID:KBbm+qDc0
禁酒法きたあああ
10: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 06:36:23.87 ID:kSk8y0y80
日本もやれば
25: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 06:58:23.33 ID:BB5iOuyK0
銃社会の国が何言ってんだ(´・ω・`)
酒やタバコなんかよりダイレクトに死に繋がる物がゴロゴロしてんのに、そっち何とかしとけよ
27: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:00:28.64 ID:SfVTwOIb0
酒が原因なのか食生活なのか心労なのか、本当の原因なんて誰にも分からんでしょ
31: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:11:02.17 ID:Q5wH23G/0
アメリカってしょうもない
34: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:21:12.05 ID:LP8aiXwz0
醤油も味醂も酒の一種だし
日本じゃいろいろあるから難しそう
39: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:36:01.99 ID:BOWjCaMe0
養命酒はどうなんだ?
42: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:41:47.59 ID:nmJ9Jzx70
>>39
ノンアルコール養命酒を待ち望んでるw

実際のところ、肝臓でのアルコール・アセトアルデヒド分解能力が極めて高い人は、ごく微量のアルコールであれば、
アルコールの発がんリスクよりも、血行促進のメリットの方が上回る場合もある
48: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:52:50.79 ID:v8v+EhMy0
鮭を飲むのは避けろ