1: 七波羅探題 ★ 2025/01/04(土) 06:48:25.84 ID:OYvTuU/S9
毎日新聞最終更新 1/4 05:00
https://mainichi.jp/articles/20250103/k00/00m/040/166000c

路上生活の日々を経て、路上生活者(ホームレス)の支援活動に携わるようになった男性がいる。窃盗を繰り返して服役し、出所後も仕事が続かずギャンブルにも溺れた、つまずいてばかりの半生だった。

「こんばんは。具合はどう?」。年の瀬が押し迫り、冷え込んだ2024年12月27日の夜。福岡市中央区の舞鶴公園で、路上生活者を支援するNPO法人「福岡おにぎりの会」(同市博多区)のメンバー、三宅紀幸さん(56)が、湯気の立った温かいシチューの炊き出しを手に寄り添っていた。

相手は公園で暮らす70代の男性。腰を痛めており、寝袋に入って横になったまま「(シチューを)置いておいて」と言うと、「死んだらそこら辺に散骨しといて」と冗談めかしてつぶやいた。三宅さんが「20年先ですよ」と応じると、男性は「そげん生きるもんか」とぶっきらぼうに返事した。

全国に2820人 厚労省調査
厚生労働省の調査によると、全国のホームレスの数は年々減少し、2024年1月時点で2820人(能登半島地震で調査未実施の石川県を除く)だった。このうち男性は2575人、女性は172人、防寒具を着込むなどして性別が判別できなかった人は73人だった。

都道府県別で最多は大阪府の856人。次いで東京都624人▽神奈川県420人▽福岡県163人▽千葉県121人▽愛知県110人。起居場所別では都市公園25・2%▽道路23・8%▽河川22・6%▽駅舎6・2%――だった。

一方でホームレスの高齢化が進む。厚労省の21年の生活実態調査では、平均年齢は63・6歳。70歳以上は34・4%と3人に1人の割合で、16年の調査時から14・7ポイント増加した。

今後の生活について「今のままでいい」と答えた人は40・9%に上り、「アパートに住み、就職して自活したい」は17・5%、「アパートで福祉の支援を受けながら、軽い仕事をみつけたい」は12・0%だった。

 

引用元: ・【社会】ホームレスの4割「今のままでいい」 平均年齢63.6歳、進む高齢化 [七波羅探題★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 06:49:35.92 ID:eeiDX5KZ0
みんなが思ってるより楽だからね
5chも出来るし
3: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 06:50:27.68 ID:Bq+2wxd90
寒いじゃん
10: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 06:52:47.78 ID:b0FGd/Gj0
そういうもんよ
人からどう見えようが自分が生きたい人生であれば幸せ
12: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 06:55:12.57 ID:g5Szf9OP0
そもそもホームレスだって生きてんだから
お上が介入する必要なんてないんだよ
14: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 06:55:42.45 ID:QreF2RDr0
生活保護でいいだろ
センター?
シェルター?
そういうのでなくても生活保護と公共住宅でいいだろ
19: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:00:14.61 ID:fQS4X0qS0
>>14
誰かの人生を他人の物差しで決めたらダメ。それが福祉の原則なのでアウトドア志向のひとは、考えを変えて助けを求めるまで、今の路線を行くんだよ。
15: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 06:56:58.78 ID:RQEZvmNL0
ホームレスは物理的にじゃなく精神的に長生き出来ないよ
他者との関わりがないと寿命は短い
ドイツの赤ちゃん実験で結果が出てる
18: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 06:59:15.69 ID:o+xnI0pM0
ホームレスに生活保護需給させてボロアパートに住ませるのを弱者ビジネス言ってるけどアレはアレで本人には有難いんじゃないか
25: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:08:16.93 ID:pyfS8BX/0
>>18
ホームレスのほうが良かったと言って路上に戻る人が多い
26: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:09:25.94 ID:M1ZPr0J90
>>18
善意でやってるNPOもあれば
備え付けの家電のレンタル料、
三食宅配弁当を与えて
差し引き1万しか渡さず軟禁する
弱者ビジネスもある。
20: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:02:03.54 ID:g1SLx6M60
昔は空き缶拾いとか漫画雑誌売ったりテレビでやってたけど
今はどうやって稼いでるんだ
22: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:03:37.37 ID:/Y/oL8Gm0
>>20
今も空き缶集めてるよ
体が悪いわけじゃないから日雇い行ってる人もいるんちゃう
21: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:02:11.29 ID:BJZIXoc00
でも社会保障も使わず生きてて偉いよ
ただ生きてただ死ぬだけでいいってみつをも言ってた
30: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 2025/01/04(土) 07:20:30.02 ID:PsERbZvX0
団塊の世代が多いんだろ
学生運動で就職せずにそのままみたいな
31: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:20:57.48 ID:E4UCgV7C0
寒くないんか
よく耐えられるな
32: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:22:59.63 ID:bhCaTia40
みんなえらいな
37: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:28:14.98 ID:w0L63cXV0
賃貸アパートも年を取ったら契約更新できなくなる。
氷河期世代で賃貸に住んでいるヤツらの行く末が
ホームレスだ。結婚も出来ずに身寄りもなく、最期は
引き取り手のない遺骨として役所が合同墓所に入れて
終わり。
オレは公営住宅に挑戦して、ホームレス化だけは
避けたい方針だ。
45: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:39:51.57 ID:dTFerPVb0
イメージ的には10割「今のままでいい」と思っていたわ
47: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:40:36.04 ID:dTFerPVb0
6割はどうにかしないと