1: 蚤の市 ★ 2025/01/04(土) 10:18:26.57 ID:JRa2Warx9
今年最大の政治イベントは、7月20日投開票が想定される参院選だ。石破茂首相(自民党総裁)は、その前に3つの大きな「壁」を乗り越えなければならない。

昨年10月の衆院選で少数与党に陥ったゆえの壁である。衆院で自民党と公明党の会派は計220議席で、過半数の233に13議席足りない。このギャップが政権に困難をもたらす。(略)

その通常国会では2月末ごろ、最大の障壁がやってくる。令和7年度予算案の衆院採決だ。

予算案衆院通過の壁
衆院では野党各党が結束すれば反対多数で予算案を否決できる。1年間の政府のあらゆる施策の裏付けが予算案で、成立しなければ石破政権は絶体絶命となる。

否決はしないまでも、野党が大幅な予算組み替えを求める、あるいは賛成する交換条件として首相の退陣を要求する可能性も捨てきれない。(略)

石破おろしの壁
無事に予算を成立させても「石破おろし」というリスクがある。

首相退陣を予算成立の交換条件にする「予算花道論」は、岸田文雄政権が「政治とカネ」で揺れていた令和5年末、石破首相自身が言及した。「来年度予算案が通ったら(岸田首相が)辞めますというのはありだ」との発言が自身へのブーメランになり得る。

石破政権は今のところ低位安定している。内閣支持率より不支持率が高い状況にもかかわらず、自民内で首相を引きずりおろそうという動きはほぼない。それは党内抗争の余裕がないほどの危機的状況の裏返しでもあり、不満はたまっていないわけではない。(略)

内閣不信任案の壁
今春の退陣を回避した場合、通常国会会期末が近づく6月ごろ、野党が内閣不信任決議案の提出を検討する流れになる。野党各党が一致すれば不信任案を可決し、首相に内閣総辞職か衆院解散を迫ることができる。(略)

提出、可決される情勢になれば、首相が対抗策として衆院解散による衆参ダブル選を仕掛ける理由になる。低支持率の現状では否定的な見方が大勢だが、「政界、一寸先は闇」である。(田中一世)

産経新聞 2025/1/4 08:30
https://www.sankei.com/article/20250104-JI4PTOIOBFPPJD7T5DKIYZV3KA/?outputType=theme_election2024

引用元: ・少数与党の石破首相が今年直面する3つの「壁」 乗り越えた先に衆参ダブル選も!? [蚤の市★]

8: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 10:24:21.89 ID:2W3EMzec0
石破が自民党を潰してくれそうだからそこだけは感謝してる
ネトウヨも混乱してて内紛してるのはおまけ
12: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 10:26:46.90 ID:8e3sMpwX0
国民民主が足元をすくうガン化してるからやるかもね。
103万の壁を解決せずに終了した理由に見える。
14: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 10:27:29.00 ID:gDzqU+il0
過半数取らなくても少数与党でも幾らでも自民政権を維持できることがわかったよな
衆参同日選挙やっても自民政権なのは変わらない
16: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 10:28:31.87 ID:ku+ItkNF0
衆参ダブルなんてやるわけない
まともに選挙執行できるわけないからな
19: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 10:30:12.67 ID:UqKCZ/vB0
自民が大敗したところで、連立内閣ができるだけで、
物事を決められなくなってい停滞するだけだけどな
23: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 10:31:43.20 ID:cc1OrcAE0
自由とは他人の自由の犠牲で成り立つもの

俺もやるからお前もやれよが海外思想

俺もやらないからお前もやるなが日本思想
24: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 10:32:47.93 ID:ajpddoBv0
この政権なら中国に主権
譲渡しそうで怖い
25: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 10:35:49.63 ID:lzNOSTbo0
どう転ぼうが俺たちにはどうしようもない
何も出来ない民主主義
26: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 10:36:27.91 ID:1XIyVeXt0
自民党内で石破おろしが起きないのは当然でしょ
世論調査でも一番に人気あった石破茂でこの有り様なんだし

今の物価高だと誰が総理やっても結果は同じ だから誰も総理やりたくない
高市早苗でもやりたくないのが本音
30: 警備員[Lv.6][芽] 2025/01/04(土) 10:37:48.99 ID:1dh9XVaz0
マジでこの戦後最悪なややこしい時に岸田とか石破とかを総理に据えてしまう自民議員ってなんなの?
43: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 10:52:06.04 ID:XiCWva3l0
要は底辺が生活が苦しくなってるのが悪いのだから
自民が与党でいるうちに富裕層が有利な選挙制度に変えるべき
49: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 10:56:39.24 ID:cdYvxC4b0
行き詰まって組み替え予算を協議して通す話になった時に
(予算を通す事すら出来ない)首相の退陣を野党側が要求しない可能性なんて無いだろ
「要求する可能性は捨てきれない」とか、どんだけ政権寄りの立場で報道してるのだか