- 1: 首都圏の虎 ★ 2025/01/04(土) 13:41:06.88 ID:v0Mkw2wS9
- 広島市でホテルの新設計画が相次いでいる。2024?28年ごろに新設されるホテルの客室数の計画は計約2300室で、現状から1割以上増える。訪日客の増加を追い風に夜間の観光も広がる一方、ホテルの客室稼働率は新型コロナウイルス禍前の水準まで回復していない。宿泊増には2つの世界遺産に次ぐ「3カ所目の目的地」を生み出すことが求められる。
全文はソースで 2025年1月3日 5:00 [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC197MV0Z11C24A2000000/
引用元: ・脱・日帰り、広島に新ホテル続々 「第3の観光地」模索 [首都圏の虎★]
- 6: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 13:44:08.90 ID:ZWSGdktn0
- 福山なんか外人は観光に来ないけどな
アジア系ばっかりがうじゃうじゃいるけど - 9: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 13:47:00.62 ID:758O6zqT0
- 見るところは宮島と原爆ドームしかない
泊まる必要はないやろ - 13: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 13:51:49.95 ID:qJqPbOGf0
- >>9
だからこそ3箇所目の観光地が必要だと記事にはある - 15: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 13:54:11.80 ID:kOMsWx170
- >>9
一時は西日本最大といわれた歓楽街
広島城
比治山ハイキング
火山ハイキング
休山ハイキング
灰ヶ峰の夜景
お盆時期の盆灯籠、精霊流し
海上自衛隊施設、艦艇、潜水艦隊
鉄のぐしら館
ヤマトミュージアム
江田島教育隊
色んな山で水晶がザクザク採れる
まだまだあるでえ? - 10: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 13:48:55.82 ID:ND9sAyen0
- >>1
広島って見所何かあるの?
東北民だと噂すら聞かないんだが - 23: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 13:58:37.67 ID:ca1/gke80
- >>10
尾道城 - 11: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 13:49:03.71 ID:kwNESt3+0
- 住んでるが観光地と言われると
そうかな?って思う - 38: 警備員[Lv.27] 2025/01/04(土) 14:07:30.79 ID:3HqfP8L+0
- 広島ってイマイチ美味いものが無い印象
牡蠣ばっか食べれないし - 43: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 14:09:38.18 ID:2/hvkJoP0
- >>38
穴子 - 47: 警備員[Lv.27] 2025/01/04(土) 14:11:15.37 ID:3HqfP8L+0
- >>43
穴子が有名なの?
京都のイメージで固定されてた - 50: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 14:11:59.05 ID:2/hvkJoP0
- >>47
京都は鱧(はも)
せめて博多くらい近くしろ