1: 香味焙煎 ★ 2025/01/06(月) 15:28:22.78 ID:vfD02vnl9
 北海道松前町で昨年末、大量のイワシが海岸に漂着した。原因は不明。町は回収に当たる業者を探したが、年末年始と重なったため手配が難航し、1週間以上たった6日時点で処分の見通しは立っていない。地元住民らは衛生面の悪影響を懸念し、早期の対応を求めている。

 町水産課によると先月28日、住民から「イワシが大量に打ち上がっている」と連絡があり、29日、日本海沿岸約900メートルにわたって漂着しているのを確認した。

 今月6日午前、散歩の際に海岸を確認した近所の女性は「少し腐り始めていた。気温が低いので腐敗臭はひどくないが、早く回収してほしい」と訴えた。

共同通信
2025/01/06 15:21 (JST)
https://nordot.app/1248884372205125897

引用元: ・【北海道】松前でイワシ大量漂着 年末年始で回収難航、衛生面懸念 [香味焙煎★]

5: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 15:29:40.13 ID:VjbT38Qu0
イサキは、と、取れたの?
6: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 15:29:50.68 ID:99X3m2zV0
余裕で冷凍だろ
7: 警備員[Lv.22] 2025/01/06(月) 15:29:59.22 ID:NeOKn9xw0
流氷で保存
9: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 15:30:20.63 ID:vfD02vnl0
>>1
https://i.imgur.com/pgxZlLC.png
11: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 15:31:56.51 ID:SkyrhLwu0
これすぐ食べる方向に話持ってく人いるけど遠いところで死んでそのまま流れ着いてたら死んでから結構日にち経ってる場合があることを誰も考慮していないのである
16: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 15:32:58.83 ID:IL9hXnaI0
>>11
誰も食わねえから心配すんなwww
12: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 15:31:58.82 ID:jj5C/Nts0
臭そう
19: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 15:33:46.43 ID:OPM6wXfY0
この現象たまにあるけど海水温が急激にさがってそこに魚飛び込むやつだろ
24: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 15:35:18.29 ID:B9mfVIVh0
前もあった出来事やん?
26: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 15:35:51.33 ID:lzmxZhC40
よえーな鰯は
マグロなんて余裕でおよぎまわってるというのに
29: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 15:37:06.97 ID:/JpmxWVK0
フィッシュイーターGTに追い込まれたのかな
32: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 15:37:41.20 ID:eYGpUyZs0
>>29
北海道やぞ?
34: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 15:38:21.76 ID:dvbqBDnc0
近頃イワシすごい増えてるってね
40: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 15:42:44.53 ID:CTReJlaH0
一ヶ月遅かったら節分にピッタリだった
45: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 15:47:19.15 ID:cRb8Lz6u0
北海道はサンマが入れ食いだったときもあったし
蟹が大量に湧いたり
何が起きてんだろうな