1: ちょる ★ 2025/01/05(日) 17:59:12.53 ID:??? TID:choru
正月の風物詩、福袋。ホビーやアパレルだけでなく、最近は飲食チェーン店もさまざまな福袋を発売している。予約制もあるが、多くは行列必至だ。行列といえば、今や見ないことはない存在が「転売ヤー」。限定された日本の人気アイテムは、すぐに転売ヤーたちに目をつけられる。極端な買い占めなど、一部の転売ヤーによるマナー違反行為はニュースでも目立つが、彼らの素顔はどんなものなのか。違法とはいえない転売商法には、どこに問題があるのか。また、なぜ日本人はこれほどまでに転売ヤーに拒否反応を持ってしまうのか。転売ヤーたちに振り回される現代日本について、識者たちに話を聞いた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/ae778e308b479a06991e64b0b726e1b6aec20cd3

引用元: ・日本人の「転売ヤー」への拒否感はなぜ生まれる? アレルギー反応との指摘も

2: 名無しさん 2025/01/05(日) 18:02:11.20 ID:i0Mgs
コロナでマスク買い占めしたのが決定的にイメージを下げたね
公共の敵だよ
5: 名無しさん 2025/01/05(日) 18:10:30.95 ID:676Wu
単純に価格吊り上げて購入する機会を減少させているから嫌われるんやろ
6: 名無しさん 2025/01/05(日) 18:10:58.36 ID:Ks8v1
チケット類は違法だったよな
グッズは古物商じゃないのにどこまで捌けるんだ
7: 名無しさん 2025/01/05(日) 18:12:45.65 ID:obGrD
安く仕入れたものを利益分を乗せて売る

ただの商業行為じゃないの
9: 名無しさん 2025/01/05(日) 18:14:13.31 ID:iuZ5B
擁護派は転売ヤーって事でOK?
11: 名無しさん 2025/01/05(日) 18:15:15.95 ID:MnfP3
本当に欲しい人がいるところに、横からかっさらった挙げ句に「○倍の値段で売ってやるよ」
これで嫌われない理由があるとでも?
15: 名無しさん 2025/01/05(日) 18:19:07.59 ID:QaRPn
欲しいのに買えない
これだけで十分だろ
16: 名無しさん 2025/01/05(日) 18:20:53.42 ID:yTy8C
マスクや薬やら消毒薬やら棚から消えてたからな
ポジティブ評価とか無理だろww
18: 名無しさん 2025/01/05(日) 18:22:40.00 ID:1ec5D
企業努力を無駄にするからでしょ
19: 名無しさん 2025/01/05(日) 18:23:41.65 ID:oR6hc
それ自体は資本主義の原理そのまま
数量限定の商品買い占められて「欲しいなら俺に金出せ」と言われているようで悔しいんだろう
20: 名無しさん 2025/01/05(日) 18:25:01.13 ID:nkLmv
日本人は他人が楽して儲けるのは
許せない「キーーー」ってひとが多いから

自分のことは棚上げだけどね
33: 名無しさん 2025/01/05(日) 18:33:17.11 ID:ycwIy
>>20
楽して儲けるというより買い占め値を吊り上げるとか
穢い事して儲けるからな。
公共の敵。
29: 名無しさん 2025/01/05(日) 18:29:36.77 ID:SPrQK
熱意が足りてないじゃん。
転売ヤーより気合いはいってたら先に買えるじゃん。
35: 名無しさん 2025/01/05(日) 18:33:35.78 ID:fhkmI
マスク買い占めて高く売るとかあったな
被災地に何倍もの高値でペットボトル売るみたいなのは嫌われるだろ
37: 名無しさん 2025/01/05(日) 18:34:00.52 ID:RPmey
ほとんどの商売は転売ヤーなんだけどなw
まぁ俺も嫌だけどさw
39: 名無しさん 2025/01/05(日) 18:34:46.56 ID:USIb9
>>37
アホだろ

43: 名無しさん 2025/01/05(日) 18:36:52.87 ID:RPmey
>>39
大体の商品は何らかの形で転売で成り立っているんだけどなw
まぁ俺は推奨しないししないけどそういうもんだろw
45: 名無しさん 2025/01/05(日) 18:37:49.73 ID:y4YV8
改めて考えると、やってることは仕入れと販売なんだけど、この湧き上がる忌避感情はなんだろね
利用目的でなく販売目的で買い占めてるから、やっぱり狡いことしてるという認識を持ってしまうんだよな
46: 名無しさん 2025/01/05(日) 18:38:57.08 ID:fP3mg
あらゆる商品は世界中から注視されており
「定価」の世界は終わったんだ
世界中に転売ヤーがいていつでも商品買い占めが可能
俺らはそんな世界に生きちまってんだよ
49: 名無しさん 2025/01/05(日) 18:39:43.63 ID:lKGdi
欲しい人がいるから仕入れて売る。
当たり前の事でしょ?
仕入れる手間賃貰って何が悪いの?