1: 少考さん ★ 2025/01/10(金) 08:39:44.80 ID:20mflQcx9
11月消費支出0.4%減 | 共同通信
https://nordot.app/1250232491254219604

2025/01/10
Published 2025/01/10 08:37 (JST)

 総務省が10日発表した11月の家計調査は、1世帯(2人以上)当たりの消費支出が29万5518円で、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比0.4%減だった。

引用元: ・11月消費支出0.4%減 [少考さん★]

7: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:41:48.14 ID:U9sN6wbr0
岸田スタグフレーションを超える石破スタグフレーション
8: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:43:01.03 ID:enKrLqal0
石破円安で日本オワタ
10: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:43:13.67 ID:DsCbkTLa0
ネトウヨど~すんの、これwwww
13: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:44:13.17 ID:9V/5qqys0
インフレなのに消費支出減少て
相当生活切り詰めてるな
14: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:45:50.63 ID:Q3zo0aMT0
増税で手取り減る~
16: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:47:17.33 ID:rlqJmBYH0
どこが景気良いんだ?
20: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:50:04.37 ID:rlqJmBYH0
もう3年近く実質賃金下がっりっぱなしなのに減税の議論がろくに起きないのマジで終わってるわ
34: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:53:49.43 ID:ppfl57ob0
財源ガーと喚いている自民党議員に取材しにいけよ
消費が鈍化してでも財源確保する意味があるのかちゃんと夏の選挙まで取材続けろ
40: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:55:54.28 ID:cB71P/VH0
物価が上がれば賃金も上がる!

→物価が上がるだけでした。
43: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:57:13.64 ID:RuqpDmNE0
日本人の消費させたかったら
お得
これしかないのよ
47: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:58:56.55 ID:BsUuLM3u0
アベノミクスの果実が実ったな
48: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:59:05.86 ID:aD/ZyKro0
アベノミクスで通貨をばら撒きました
国内の生産規模は拡大できませんでした
人口はどんどん減っていきました
ばら撒いた通貨を回収するため消費税率上げました
物価だけ上がって実質賃金マイナスでした
輸出企業に財が集中しました
物価高低賃金で国民が苦しんでいます
政治家は裏金づくりに勤しんでました
めでたしめでたし^^
49: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:59:13.13 ID:GGoaHb3K0
消費なんてのは若者が結婚して住宅や家電を買わなけりゃ増えないよ
子育ての終わった我が家は食料品しか買わないからな