- 1: ぐれ ★ 2025/01/22(水) 18:04:31.52 ID:JH9UTQk09
- >>1/22(水) 11:09配信
Hint-Pot
海外での生活を経験すると、日本との文化や風習の違いに驚かされることも多くあります。以前オーストラリアに行った際、現地での食器洗いに関する習慣に大きな驚きと気づきを得たという投稿が、ネット上で話題を呼んでいます。投稿者の女性に詳しい話を聞きました。
◇ ◇ ◇
すすぎ洗いをする習慣がなく、食器洗いは洗剤の泡が残ったままで完了
「日本人の多くは知らない。オーストラリア人は洗剤で食器を洗ったあと、最後に水で流さないことを。食べ残しをサッと落とした食器や鍋を、シンクの水につけ置く。そして、泡立てたスポンジで汚れを落としたら、泡がついたままで水切りカゴに置く。これで食器洗い完了」
今月21日、オーストラリア人の食器洗いに関する実態をつづった投稿は、600件を超えるリポスト、2000件以上の“いいね”を集めるなど、大きな反響を呼んでいます。投稿によると、オーストラリア人は「洗剤で洗ったからきれい」という感覚で、すすぎ洗いをする習慣がなく、食器に洗剤の泡が残っていても、使う前に布巾で拭きとれば特に抵抗がないそう。投稿では「日本人はギョッとする」「まるで聞いた私の方がおかしいと言わんばかり」と文化の違いに戸惑いつつ、「日本人は潔癖だからね」というオーストラリア人とのやり取りを通じ、「目からウロコ」「なんだか、わかるような気もするし、節水だし、理にかなっているとも言える」と、新鮮な発見があったことがつづられています。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4d98e3ea208f5c775922131df5a22d15c5a7742
引用元: ・【文化】日本人は清潔すぎ? 海外で驚いた食器の洗い方 ネット騒然「初めて見た時は衝撃」「体に害はないのかな?」 [ぐれ★]
- 3: 名無しどんぶらこ 2025/01/22(水) 18:06:37.88 ID:t+2is+fZ0
- 海外は水資源が乏しくて水道代が高いからハイ論破
- 4: 名無しどんぶらこ 2025/01/22(水) 18:06:49.33 ID:2lhCqH6P0
- 絶対にウソ
- 20: 名無しどんぶらこ 2025/01/22(水) 18:10:03.40 ID:CDNwH3AC0
- >>4
イギリスでも洗剤ついたままで乾かしてるぞ - 38: 名無しどんぶらこ 2025/01/22(水) 18:12:43.91 ID:2n7Kej920
- >>4
英国連邦では当たり前 - 5: 名無しどんぶらこ 2025/01/22(水) 18:07:02.56 ID:s5Eodtm30
- NZで生活してたことあるが水につけておくじゃなくてかなり熱いお湯につけてゴム手袋しながら洗ってたな
すすぎはしないはその通りだったが
つーか何十年前から言われてることだろこれw - 6: 名無しどんぶらこ 2025/01/22(水) 18:07:21.69 ID:HGNLI5/s0
- 潔癖というレベルの話じゃないだろ
体に害が出そう - 7: 名無しどんぶらこ 2025/01/22(水) 18:07:26.16 ID:cOLAP92e0
- アメリカはふきんで皿を拭いて終わりとかじゃなかった?
- 11: 名無しどんぶらこ 2025/01/22(水) 18:07:58.58 ID:P3GEthHo0
- 洗剤残ってたらお腹壊しそう
- 12: 名無しどんぶらこ 2025/01/22(水) 18:08:04.29 ID:/iq3kDcO0
- 実際こんなもんで問題ないんだよ
- 13: 名無しどんぶらこ 2025/01/22(水) 18:08:09.37 ID:vmtTzO/d0
- 湿度が全然違うところの話をされても…
- 23: 名無しどんぶらこ 2025/01/22(水) 18:10:10.64 ID:Igf3iaV40
- まあ多少の洗剤残ってた所で死にゃしないだろうしな
ただヌルヌルしてて気持ち悪くないんだろうか? - 24: 名無しどんぶらこ 2025/01/22(水) 18:10:22.69 ID:0W1dwK+A0
- 洗剤を洗い流してしまうと
菌が繁殖すると思うから、すすがない
みたいな話をどこかで聞いたことある - 28: 名無しどんぶらこ 2025/01/22(水) 18:11:40.62 ID:A5kSpdQ10
- 野菜を洗剤で洗ってた時代もあるらしいし
- 32: 名無しどんぶらこ 2025/01/22(水) 18:12:24.50 ID:4a3jrl+k0
- もはやすすぎキャンセル界隈だろ
- 35: 名無しどんぶらこ 2025/01/22(水) 18:12:35.18 ID:vvwF3qPi0
- 高温多湿な本邦では、洗剤のこすとカビはえます
- 44: 名無しどんぶらこ 2025/01/22(水) 18:13:34.86 ID:9xOy3+X40
- いや理には叶ってねえだろ
洗剤の味しかしねえわ - 48: 名無しどんぶらこ 2025/01/22(水) 18:14:11.31 ID:U47vmF9l0
- 日本はちゃんと洗って置かないとカビる
- 49: 名無しどんぶらこ 2025/01/22(水) 18:14:12.52 ID:682HGCbS0
- 安全な洗剤なんてある訳ねえだろ
治安の悪い海外は寝込みを襲われても逃げやすいように靴を着用したまま寝床に入る文化が定着しとるから仕方ない