1: すらいむ ★ 2025/01/22(水) 23:25:26.18 ID:1NGhj0EV
TikTokのようなショート動画アプリの視聴時間が長い子どもほど学業成績が悪いという研究結果

 TikTokなどのショート動画共有プラットフォームは世界中で強い人気を博していますが、多くの保護者はこれらのアプリの使用が子どもの学力低下につながるのではないかと懸念しています。
 そこで中国の研究チームが、ショート動画共有プラットフォームの使用と学業成績の関連性を調べたところ、「ショート動画共有プラットフォームの使用時間が長い子どもほど学業成績が低い」という結果が明らかになりました。

 The relationship between short video usage and academic achievement among elementary school students: The mediating effect of attention and the moderating effect of parental short video usage | PLOS ONE
 https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0309899

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2025年01月21日 11時25分
https://gigazine.net/news/20250121-short-video-use-lower-academic-performance/

引用元: ・TikTokのようなショート動画アプリの視聴時間が長い子どもほど学業成績が悪いという研究結果 [すらいむ★]

2: 名無しのひみつ 2025/01/22(水) 23:51:10.32 ID:dK/diPwp
ショート長時間って似たような動画延々と見てる感じかね
3: 名無しのひみつ 2025/01/22(水) 23:58:30.12 ID:t317uR0Q
集中力がなくなるだろうね
4: 名無しのひみつ 2025/01/23(木) 00:12:59.78 ID:j1oOrWjX
あれ言わば何も考えない時間への“逃避”だもんね
21: 名無しのひみつ 2025/01/23(木) 10:50:30.77 ID:uApVuRKW
ショート動画なんかパチンコやパチスロの当たり演出と同じだろ
受動的に刺激を受け取って興奮してるだけで何も考えてない
意志が弱い人間ならこんなん見続けてたらギャンブル依存症と一緒でより強い刺激を求め続けて生活に支障が出るわ
22: 名無しのひみつ 2025/01/23(木) 12:21:54.66 ID:M0Bit2S+
勉強の時間が長いほど学業成績が良いという研究結果を発表したい
23: 名無しのひみつ 2025/01/23(木) 12:28:22.26 ID:JDlT6E9K
>>1
同じことYouTubeでもゲームでもやってるだろ?
そりゃ勉強時間短くなるし、興味も勉強以外に向かうのだからそうだろう
24: 名無しのひみつ 2025/01/23(木) 12:49:24.43 ID:4fw+ars2
動画自体あまり良くないけど、ショートは特に悪影響あると思う
25: 名無しのひみつ 2025/01/23(木) 12:58:51.19 ID:mJkr/Fv5
飽きっぽいみたいな事にはなるかもな
26: 名無しのひみつ 2025/01/23(木) 13:07:39.43 ID:0sfKwSF5
そりゃそうでしょ
調べる必要すらねーよ

ゲームは違うけどね
ゲームやってるやつが全員頭いいというわけではないが
ゲームやらん奴よりは総合的に頭はいい
30: 名無しのひみつ 2025/01/23(木) 13:37:33.92 ID:DFL4xwor
曲もイントロのあるだけで再生数の初動が伸びなくなってる。
イントロが長い、じゃなくてイントロ自体がダルいって理由で敬遠されてる。
イントロなしでサビから始まる曲の多さはTikTokとMVランキング見てればすぐ気づく。
昭和平成にもあったけどあくまで変化球止まり。
44: 名無しのひみつ 2025/01/25(土) 12:43:45.67 ID:Sk1ue4JZ
>>30
世の中にはイントロ最強曲もあるのにな…
35: 名無しのひみつ 2025/01/23(木) 18:43:03.53 ID:mmA9shL8
テレビばっかり見ないで勉強しなさいって昭和の子と一緒だな
36: 名無しのひみつ 2025/01/24(金) 00:41:25.41 ID:OC0CSdD4
あれ見ていて面白いけど、
知的刺激は殆どないからなあ
37: 名無しのひみつ 2025/01/24(金) 08:09:33.14 ID:esu3NDtl
ネットで映像見てると脳に負荷がほとんどかからない
ネット見るのやめて英単語調べて辞書読んでると負荷がかかってるのがわかるw
38: 名無しのひみつ 2025/01/24(金) 08:36:57.13 ID:I8XZaMD9
5chはかしこくなる
40: 名無しのひみつ 2025/01/24(金) 14:21:14.51 ID:WoLc5LLx
そらそうよゲームと同じだろ
42: 名無しのひみつ 2025/01/24(金) 16:39:01.62 ID:slvYcLGh
また因果関係か相関関係か不明なやつね
45: 名無しのひみつ 2025/01/26(日) 16:50:30.56 ID:RGxnfX1P
刺激に飢えやすく総て飽きっぽくなる

スマホが手放せない大人も同じだ。