- 1: すらいむ ★ 2025/01/29(水) 19:41:10.56 ID:piid85iN
- 海はナノチューブで相互接続されたバクテリアで満ちあふれていることが明らかになりつつある
これまで単独で波間を漂っていると考えられてきた単細胞生物が、時には種を超えたネットワークを形成し、1つの多細胞生物に匹敵するような関係を構築していることが、微生物学者たちによる長年の研究によりわかり始めていると、科学系ニュースサイトのQuanta Magazineが伝えています。
The Ocean Teems With Networks of Interconnected Bacteria | Quanta Magazine
https://www.quantamagazine.org/the-ocean-teems-with-networks-of-interconnected-bacteria-20250106/
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine 2025年01月29日 06時00分
https://gigazine.net/news/20250129-network-interconnected-bacteria/
引用元: ・【生物】海はナノチューブで相互接続されたバクテリアで満ちあふれていることが明らかになりつつある [すらいむ★]
- 2: 名無しのひみつ 2025/01/29(水) 19:46:15.79 ID:xokzKGd1
- ソラリス?
- 3: 名無しのひみつ 2025/01/29(水) 20:12:21.16 ID:3WKm2DFb
- 全く同じ事思った
ソラリスだな - 5: 名無しのひみつ 2025/01/29(水) 20:39:11.31 ID:DIt61y1G
- まんまRIGだな
- 6: 名無しのひみつ 2025/01/29(水) 20:55:45.19 ID:oqAbnBvj
- バクテリアを使ってナノチューブを安価に大量に製造できるようになれば……
- 11: 名無しのひみつ 2025/01/30(木) 01:17:01.95 ID:rNo1EuQt
- >>6
これは脂質のナノチューブなので
細胞膜が互いに接触癒着成長してトンネルみたいに維持し続けるような感じなんだと思う
納豆のネバネバとも違うんだね、あれも考えてみるとバイオフィルムなんだろうなー - 7: 名無しのひみつ 2025/01/29(水) 21:12:58.47 ID:D1RgPrEV
- 万物一体の境地なのだな。
電子も全宇宙に1粒しかないが、同時にどこでも存在できるので
見かけ上どこにでもあるように見える - 8: 名無しのひみつ 2025/01/29(水) 21:15:37.23 ID:wLGuyxUO
- ソラリスは地球だったんだな…
- 10: 名無しのひみつ 2025/01/29(水) 21:35:57.44 ID:v9zZmBZo
- 俺が膝下までしか海に入る気になれないのは
コレのせいだな - 13: 名無しのひみつ 2025/01/30(木) 08:34:42.46 ID:lT2eQ4mt
- そして人間への反撃が始まるのである