- 1: 蚤の市 ★ 2025/02/03(月) 07:08:06.11 ID:RvbZjloU9
- 【シリコンバレー=山田遼太郎】米オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)は日本経済新聞の取材でスマートフォンに代わる生成AI(人工知能)専用端末の開発に乗り出すと表明した。独自半導体の開発にも意欲を示した。AIの普及はIT(情報技術)産業を一新する機会とみて、2007年のiPhone登場から約20年ぶりのデジタル機器の革新を狙う。
アルトマン氏は3日に石破茂首相と首相官邸で面会を予...(以下有料版で,
残り1881文字)
日本経済新聞 2025年2月3日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN290GF0Z20C25A1000000/
引用元: ・OpenAI・CEO、AI端末の開発表明 iPhone以来の革新狙う [蚤の市★]
- 2: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 07:08:49.19 ID:NRUeC36g0
- まだ先だもんなぁ
- 3: ! 警備員[Lv.19] 2025/02/03(月) 07:09:02.98 ID:ewBaRi2G0
- AIって、まだ横にいてくれる相棒、って感じまでなってないから、
そうなってくれると大きいね。 - 5: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 07:10:48.22 ID:Mo9lSkce0
- ユーザーが欲しいのはスカウターみたいな端末なんだが
- 10: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 07:15:23.67 ID:VPutqAiX0
- >>1
iPhone以来じゃなくてバルミューダフォン以来だろ - 17: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 07:23:27.86 ID:fs+8cZpz0
- >>10
同じこと思ったヤツが居たw - 14: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 07:21:21.74 ID:vkiuozdF0
- これはヤバすぎる
最近落ち目だったGAFA出し抜けるな - 18: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 07:23:53.89 ID:0si/ZCEV0
- 全くオープンでないopenai
- 19: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 07:24:03.98 ID:yeHaQ2jK0
- スマホと2台持ちはダルいから、違う形状でスマホを置き換えるものになるんかな
あまりピンとこないが - 21: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 07:26:41.51 ID:fs+8cZpz0
- >>19
俺だったら【耳掛けヘッドホン】みたいな形状を考えるが - 30: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 07:34:54.25 ID:pamZdB+N0
- >>21
ここはヘッドセット型だろう
ボイスコマンドに対して音声やAR表示で返す - 31: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 07:36:21.05 ID:DvNUNRPj0
- ついにドラえもんが
- 34: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 07:38:29.02 ID:ouu37cvo0
- >>31
四次元ポケット無いけどな - 41: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 07:46:36.35 ID:cf2VY1CM0
- 前から思ってたんだがどこがオープンなの?
オープンソースではなさそうだし - 45: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 07:49:37.76 ID:1WIvSwVb0
- >>41
でも中国にデータ抜かれたね - 42: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 07:46:42.33 ID:FoaXsIFW0
- グーグルスピーカーとかバーチャルボーイとかの失敗を繰り返しながらたまにヒットすれば上昇だよ
- 44: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 07:48:31.64 ID:K5BJHO5I0
- スカウタータイプで戦闘力測れるやつにしてくれ
- 47: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 07:53:16.39 ID:bzq2IITb0
- バルミューダの二の舞
- 49: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 08:03:38.78 ID:q8lGqxJC0
- コンタクトレンズ型、脳波操作で頼むぞ
iPhone以来の革新狙うならそのくらいしないと