- 1: シャチ ★ 2025/02/05(水) 15:01:17.82 ID:A8K/BwsM9
- 人気のお菓子「きのこの山」「たけのこの里」について、「チョコレート菓子」だったのが、いつの間にか「準チョコレート菓子」になっていると、ネット上で話題になっている。
カカオ分の割合で、「チョコ」か「準チョコ」かの表示になるが、発売元の明治(東京都中央区)は、商品パッケージの表示変更を発表していなかった。どんな事情があったのだろうか。
■「実質サイレント値上げ」「しれっとカカオ減らした」との声も
バレンタインデーの2025年2月14日が近づき、デパ地下などのチョコ商戦が活発だが、今回は、異変が起きているともテレビ番組などで伝えられている。
原料となるカカオ豆の価格が高騰し、チョコの値段も上がって、クッキーとのミックス商品などが人気だというのだ。
そんな中で、1月28日ごろ、「きのこの山」「たけのこの里」が「準チョコレート菓子」になっているとX上で報告があり、2月2日になって、ネット掲示板やまとめサイトで、そのことが取り上げられ、大きな話題になった。
準チョコレートとは、業界で定めている「チョコレート類の表示に関する公正競争規約及び施行規則」によると、カカオ分が全重量の15%以上含まれるなどのものを指す。これに対し、チョコレートとは、カカオ分が全重量の35%以上含まれるなどのものだ。チョコレート生地が全重量の60%未満なら、「チョコレート菓子」「準チョコレート菓子」と菓子が付く。
明治のサイトでも、準チョコについて解説があり、「カカオの風味はチョコレート生地よりも弱くなります」「コスト面と風味のバランスを考えて作られている」などとあった。
カカオ豆高騰などから、明治は1月17日、5月20日発売分から「きのこの山」「たけのこの里」の内容量を1割ほど減らすと公式サイトで発表した。しかし、この中では、準チョコへの変更は触れられていなかった。
この変更が話題になると、ネット上では、様々な意見が寄せられた。
「品質も下がっちゃうのか...」「実質サイレント値上げ」「しれっとカカオ減らした」と厳しい声も上がった。もっとも、原材料高などから理解を示す声も出て、「気づくか気づかない程度の差しかないの企業努力を感じる」との意見もあった。(以下ソースで
2/5(水) 10:51配信 J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/36b734e6de90f8a178aaea2a8c57db6265d40f42
画像 きのこの山
https://news.yahoo.co.jp/articles/36b734e6de90f8a178aaea2a8c57db6265d40f42/images/000
引用元: ・【菓子】「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯 [シャチ★]
- 3: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 15:02:14.25 ID:3P7BTIQ20
- 新たなステルス値上げ
- 4: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 15:02:50.63 ID:WTvMjG430
- たけのこの里のクッキーのサクサクが好きなのでチョコとか如何でも良いかな!
- 6: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 15:03:13.38 ID:poHbvW4U0
- 謎チョコってことか
- 8: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 15:03:31.13 ID:0QW3nEdm0
- 2年間値上がり続け、数を減らす宣言をしさらに質が落ちましたとか山も里も滅びが近い
- 10: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 15:03:39.75 ID:NpgqWmK60
- ガクトくらいしか違い分からんやろ
- 13: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 15:04:04.89 ID:kb0thJ2K0
- 明治アーモンドチョコレート
これも準チョコレートだから気を付けてな! - 16: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 15:04:25.08 ID:71zqgvvz0
- ココアがこれだからしゃーない
https://i.imgur.com/0bsAcFJ.png - 37: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 15:08:17.47 ID:8cXdLFYQ0
- >>16
マジかw - 29: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 15:06:13.60 ID:SdMS0ZO20
- カカオ高騰とかだろ。
なんか採れないって、収穫量少ないって報道あったような…… - 30: 警備員[Lv.8][新] 2025/02/05(水) 15:06:21.14 ID:VvC0s03d0
- ピスタチオ入りのチョコを買ったら、少なすぎて唖然としたわ
日本企業製の製菓は外箱と中身の量が釣り合って無さすぎてヤベえ - 43: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 15:10:42.77 ID:sSrXJc4N0
- >>30
コストダウンはパッケージからにして欲しいね
あんな紙箱にプラ包装の過剰パッケージやめたらいいのに - 35: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 15:07:58.39 ID:zVkKNwxU0
- ダイソーで「チョコレート」でも「準チョコレート」でもない板チョコ(風)が売られているわ。分類は「菓子」。
- 40: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 15:08:59.77 ID:F8IQes2e0
- カカオ分が多いほど美味いというわけでもないだろう
何十年も食ってないからどうでもいいが - 41: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/02/05(水) 15:09:29.25 ID:aaa561RJ0
- すごいなこの国、どんどん貧しくなる
- 45: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 15:11:07.18 ID:eo+uS7e/0
- >>41
国じゃなくて世界だぞ - 46: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 15:11:14.18 ID:RyYvlTL90
- 楽しくない日本(´;ω;`)
逆に『この価格で大丈夫なのか?』と心配になるわ