1: すらいむ ★ 2025/02/01(土) 19:30:12.73 ID:o4/xmQn0
たった1度の投与で乳がんを撲滅する薬を開発

 日帰り治療も夢ではありません。

 アメリカのイリノイ大学(University of Illinois)で行われた研究により、たった1回の投与でマウスの乳がんをほぼ消滅させる小分子が発見されました。

 従来の治療法では、長期にわたるホルモン療法や副作用との闘いが避けられませんが、新たに開発された小さな分子薬が「単回投与」のみで腫瘍を壊滅的に縮小させたのです。

 しかも、マウスの実験では副作用がほとんど見られないといいます。

 もしこの技術が人間の患者でも実現すれば、乳がん治療の常識を根本から覆すかもしれません。

 どうしてそんなことが可能なのか?

 研究内容の詳細は2025年1月22日に『ACS Central Science』にて公開されました。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2025.02.01 17:00:29
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/169782

引用元: ・【ナゾロジー】たった1度の投与でマウスの乳がんを撲滅する薬を開発 [すらいむ★]

3: 名無しのひみつ 2025/02/01(土) 20:30:54.43 ID:JCYTRzqm
ノーベル賞きたか
4: 名無しのひみつ 2025/02/01(土) 20:35:16.85 ID:Cg/SXHIb
> ErSO-TFPyはTRPM4という特定のイオンチャネルを介して細胞内部のイオンバランスを大きく崩し、がん細胞を急速に膨張・破裂させるように誘導します。

ほう
素晴らしい!
15: 名無しのひみつ 2025/02/02(日) 19:44:27.62 ID:6bXoqUrz
>>4
いやTRPM4とは意外だよ

TRPM3ならまだしも…
6: 名無しのひみつ 2025/02/01(土) 23:49:12.64 ID:/776jrOm
マウスはもう乳癌撲滅できるだろうけど
人の癌の受容体にも特異性があるかどうかは別だ
これからのテスト運否天賦だけど、運が良ければ乳癌治療にレボリューション
7: 名無しのひみつ 2025/02/01(土) 23:56:35.22 ID:kd/EGZDV
通俗的なサイトだといまいち信用が置けない
9: 名無しのひみつ 2025/02/02(日) 00:52:24.09 ID:lBWuEubx
何これ、凄いんちゃうの?
何でこんなにひっそりしてんの?
10: 名無しのひみつ 2025/02/02(日) 00:54:09.20 ID:gM3YgNPN
>>9
ネズミに効くからといって人に効くとは限らんので
人にも効くのがわかったらそのときに大騒ぎになるだろうが
14: 名無しのひみつ 2025/02/02(日) 19:41:49.06 ID:qtzhlMOd
で、何ていう薬を飲めば良いんだ?