1: 蚤の市 ★ 2025/02/07(金) 09:32:20.10 ID:S8HWdl9v9
 2024年の1世帯当たりのギョーザへの年間支出額は、浜松市が4066円で2年連続で全国トップとなった。首位奪還を目指した宮崎市は3517円で昨年に続いて2位、宇都宮市は2801円で昨年と同じ3位だった。浜松市は23年に20年以来3年ぶりの全国トップに返り咲いていた。

 7日発表の総務省の家計調査で判明した。家計調査は全国52の都道府県庁所在地や政令市での2人以上の世帯の収支を集計。ギョーザで対象となるのはスーパーや専門店で購入した持ち帰りの生ギョーザや焼きギョーザへの支出額で、冷凍や外食、飲食店のテークアウトは含まない。

 20年までは浜松市と宇都宮市がトップの座を奪い合っていた一方、宮崎市では20年に市内のギョーザ店などでつくる「市ぎょうざ協議会」が発足し、販促活動を展開。21年に宮崎市が初めて首位に立ち、22年も連覇していた。【塩月由香、平川昌範】

毎日新聞2025/2/7 09:20(最終更新 2/7 09:20)
https://mainichi.jp/articles/20250207/k00/00m/020/018000c

引用元: ・浜松、2年連続ギョーザ支出額日本一 宮崎は首位奪還ならず 24年 [蚤の市★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:34:47.73 ID:NuZ2k3P30
浜松市民ってうなぎと餃子ばかり食べてるんか?
28: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 10:03:13.09 ID:me+Msy6X0
>>3
うなぎはくってねーけど
さわやかハンバーグは食ってる
5: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:35:36.44 ID:3pjrgFEw0
宮崎市なんて物価低そうじゃん。補正かけたらぶっちぎりNo.1だろ

>宮崎市は、物価が全国的に低いと言われています。特に食料の物価が低く、住宅の建設費用も全国で最も安い水準です

ほら。
7: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:36:44.41 ID:1QmF2wJ80
みんな興味あるのはお店の消費額だろ
11: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:42:31.38 ID:ufk/wqj30
そもそも餃子屋いうのがないやろ普通
王将も違うし
15: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:47:51.85 ID:keAW4wID0
>>11
浜松にはあるぞ
餃子◯◯みたいな店名で餃子メインの店

なお、このランキングには餃子店は含まれない
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:43:30.44 ID:TTpt/XMl0
蓮舫『三位じゃダメなんですか?』
14: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:46:18.27 ID:NRSaO/7F0
一本槍の100種類の餃子食べに行きたい
16: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:49:49.34 ID:DsVXrdhg0
両面焼くのはどこだっけ?
17: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:50:23.67 ID:kgNORxse0
宇都宮って意外と・・・
18: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:52:32.22 ID:684ZM4wd0
タレに胡椒いっぱい入れるんだっけ?
25: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 10:02:35.21 ID:EmgJgcfH0
浜松の餃子なら五味八珍だな
それかむつ菊
26: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 10:02:36.79 ID:liyVadJW0
ぼくはホワイト餃子がすこ
33: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 10:14:35.30 ID:T4H5/W8o0
宮崎の丸岡最強だろ
37: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 10:16:18.33 ID:ufk/wqj30
浜名湖いうたらノコギリガザミ獲れるやろ
あれデカくなるから養殖できるならビッグビジネスやで
48: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 10:34:30.12 ID:+Alh0nTK0
この統計ってみんみんみたいな外食じゃなくて、スーパーなどで未調理で売っている数でしょ
そりゃ浜松強いよ
メーカー多いし愛知のスーパーでも売ってるし
49: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 10:35:13.50 ID:4ibGGxAO0
良く分からん
それ競うことなのか