1: 蚤の市 ★ 2025/02/07(金) 14:08:05.55 ID:S8HWdl9v9
 ゆで卵の最適な作り方を科学的に突き止めたとの論文を、イタリアの研究チームが6日付で国際学術誌に発表した。100度の熱湯と30度の水を用意し、殻付きの生卵を交互に2分ずつ計16回浸す。他の調理法より栄養価が高く、食感も優れているといい「周期調理」と命名。

 チームによると、黄身は約65度、白身は約85度で固まるため、100度で固ゆですると黄身が粉っぽくなる。ゆで時間の短い半熟卵は黄身の水分が増す分、甘味が減る。60~70度で約1時間温める調理法は、全体的にクリーミーな食感になるが、白身が完全に固まらないという課題があった。

 チームは流体力学を基に、卵内部の温度と調理時間の推移をシミュレーション。計32分かけて、卵を熱湯の鍋と30度のボウルに交互に計16回浸した後、流水で冷やす周期調理を考案した。白身の温度は35~100度で変動する一方、黄身は約67度に保たれる。

 周期調理の白身は、60~70度で長時間温める調理法と半熟卵の中間の食感できれいに固まっており、黄身は甘味や風味の点数が高かった。

2025年02月07日 01時03分共同通信
https://www.47news.jp/12137567.html

引用元: ・ゆで卵の「最適な作り方」を発表 伊チーム、熱湯と30度交互に [蚤の市★]

5: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:09:46.47 ID:9b5evdtf0
> 100度の熱湯と30度の水を用意し、殻付きの生卵を交互に2分ずつ計16回浸す
どう考えもメンドクセーだろ
7: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:11:17.30 ID:HdHTVrKI0
ゆで卵作るのに30分以上も鍋を見張ってられない
10: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:11:48.57 ID:AeuaJepk0
ゆで卵に30分以上も付きっ切りにはなれないよ
11: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:12:07.87 ID:eHADlMt90
雑菌だらけの海外の卵と日本の生でも食べられる卵じゃ調理時間もちがうし参考にならんな
そもそも日本の温泉につけておけば完璧なゆで卵になるし
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:12:20.40 ID:aOLe0R2i0
コンビニで買えるゆで卵
あれ黄身しっとりしててうまい
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:12:35.41 ID:0Ysur1Eg0
そこまでして食いたくない
18: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:14:42.75 ID:5imWYfql0
水から入れて沸騰したら火を止めて6分半で簡単
43: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:22:21.33 ID:7iExYDE50
>>18
水からやると
殻がむけない失敗作になる
23: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:17:08.34 ID:d559VQid0
ゆで卵にそこまでの情熱はかけられんw
24: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:17:12.77 ID:8KsZoevl0
きれいに殻が剥ける方法を誰か知らないか?
いつもボロボロになるんやが
27: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:18:01.53 ID:5imWYfql0
>>24
穴あけて急冷してカシャカシャしてひびいれたらつるん
31: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:18:51.20 ID:VrbSbVCI0
>>24
茹でる前に卵のお尻に針を刺す

でもこれやるとその穴から白身がうにょうにょ出てくるw
今はレンジでやってる
36: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:20:22.92 ID:+mpAuyNA0
>>24
きんきんの冷水につけるといいらしいわ
冷えて萎むから殻との間に隙間ができるんじゃないか
38: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:21:02.59 ID:Z87HsVaQ0
>>24
お湯からあげたらすぐ氷水で冷やしてスプーンの背で軽く叩いて全体的にまんべんなく細かいヒビいれる
29: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:18:28.65 ID:B4fXV/L70
昔もらったゆで卵器で作ってる
46: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:22:49.71 ID:MUntyltO0
電子レンジで2個作れるやつ便利、あれで10個丸ごと作れるやつあれば良いのに。
49: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:23:57.37 ID:V2xIq4JA0
山岡士郎「32分後またここに来てください」