1: お断り ★ 2025/02/16(日) 22:38:26.64 ID:nZB2dN4Q9
すき家「国産100%」松屋「外国産」吉野家「外国産」
記録的な米の値上がりを受け、商社や卸売り事業者など企業による主食用の外国産米の輸入が大幅に増える見通しとなった

すき家を運営するゼンショーホールディングスは以下のようにいう。
「現在、すき家で外国産米は使用しておりません。また、今後使用する予定もございません。すき家の牛丼には、国産のコシヒカリ・ひとめぼれなど、厳選ブランド国産米を100%使用
詳細はソース 2025/2/14
https://news.goo.ne.jp/il/107389/%E3%81%99%E3%81%8D%E5%AE%B6%E3%80%8C%E5%9B%BD%E7%94%A3100%25%E3%80%8D%E6%9D%BE%E5%B1%8B%E3%80%8C%E5%A4%96%E5%9B%BD%E7%94%A3%E3%80%8D%E5%90%89%E9%87%8E%E5%AE%B6%E3%80%8C%E5%A4%96%E5%9B%BD%E7%94%A3%E3%80%8D

引用元: ・すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、記録的なコメ値上がり受け [お断り★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 22:39:15.83 ID:NxAEynZy0
愛国者や!
6: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 22:39:47.46 ID:Jc8GvEoV0
これからはすき家に行くわ
7: 警備員[Lv.27] 2025/02/16(日) 22:39:51.75 ID:fMcD1DpE0
すき家が好きや
11: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 22:41:03.67 ID:880jRCTK0
白飯は日本産がええ
牛丼、カレー、(チャーハン)とかは正直なんでもいい
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 22:41:06.46 ID:OMSgeVpB0
国産米
国産牛肉
国産たまねぎ
これコンプリートしている所ひとつもないだろ
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 22:42:15.28 ID:pMFRFWct0
そうなんか
チー牛食いに行こっかな
14: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 22:42:15.90 ID:T1OW9t130
そんなのコンプしても高いだけで客来ないからねw
15: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 22:42:21.60 ID:hF2ClPd10
松屋 甘い
すき家 めちゃ甘い
なか卯 なんか違う
吉野家 普通

何度も食べ比べて出した結論
牛丼なら吉野家
親子丼ならなか卯
カレーなら松屋
すき家はまあたまに行くならよし
46: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 22:49:05.46 ID:0/qHsmJY0
>>15
>牛丼なら吉野家
>親子丼ならなか卯
>カレーなら松屋

100%同意
19: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 22:43:08.44 ID:5kGxsx0t0
外国で日本産を安く販売してる事をお前ら知らねーだろ
20: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 22:43:09.33 ID:zkqZaIXG0
えっ、ずっと前から外米じゃないんかいな
22: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 22:43:13.81 ID:xq6uEAii0
牛丼三国志
23: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 22:44:10.45 ID:MOCrKmcQ0
えーがんばるね、すき家
ちょっと見直したわ
29: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 22:45:50.49 ID:2+XesKE20
すき家しか勝たん
31: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 22:46:43.20 ID:2swJn/rT0
みんな違ってみんないい
40: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 22:47:35.87 ID:4l6sxZ1q0
米に関しては確かにすき家美味いわ
42: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 22:47:52.72 ID:xKpUK0pg0
牛丼は吉野家が美味しい
44: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/02/16(日) 22:48:32.91 ID:ZBk/T2cf0
>>42
まあね
48: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 22:50:22.73 ID:0/qHsmJY0
吉野家は冷凍牛丼をアマゾンのセールのときに300円@1袋ぐらいで買ってアレンジして食うのが良い