- 1: ♪♪♪ ★ 2025/03/09(日) 11:18:55.41 ID:uu6CrR5E9
- https://news.yahoo.co.jp/articles/1db1dcc4222dd7ea6b6f3a0e033d7c70e0a41f1c
仙台市若林区のスーパー「生鮮館むらぬし」は7日、商品会計時のキャッシュレス決済(クレジットカード、電子マネー、QRコード決済)を3月31日で終了すると発表した。カード会社などに支払う手数料の負担が大きくなったためと説明する。4月以降は現金払いのみ対応する。
むらぬしによると、キャッシュレス決済は2020年に本格導入。当初、クレジットカード会社への手数料は1%台だったが、現在は3%を超える。決済アプリのPayPay(ペイペイ)も当初ゼロだったが、2%近くまで上昇した。
原材料費や輸送費の上昇で販売利益が圧迫されており、手数料負担は相対的にも大きくなった。村主芳治社長は「常に3%引きで商品を販売しているようなもの。経営の足かせとなっている」と理解を求めた。
来店客のうち、3、4割がキャッシュレス決済という。むらぬしはキャッシュレス終了でコストを削減できた分で「商品の価格を少しでも下げて、お客さまの生活を応援する」とした。
経済産業省は、国内消費に占めるキャッシュレス決済の利用率を25年に40%とする目標を掲げ、23年時点で39・3%に達した。
村主社長は「(手数料負担が)ゼロなら当然やるけれど、国が下げる努力をしていない」と批判した。
引用元: ・「手数料が経営の足かせになっている」仙台のスーパー「むらぬし」がキャッシュレス決済終了へ [♪♪♪★]
- 2: 名無しどんぶらこ 2025/03/09(日) 11:19:33.40 ID:pMzA+0B10
- 大変だねえ
- 3: 名無しどんぶらこ 2025/03/09(日) 11:20:01.96 ID:pDi7frA40
- 3%安くしてくれるなら現金払いにしてくれればいいんだけど
それやるのNGなんでしょ? - 39: 名無しどんぶらこ 2025/03/09(日) 11:27:28.93 ID:lZkyjdvx0
- >>3
オーケーがそれ - 44: 名無しどんぶらこ 2025/03/09(日) 11:27:52.80 ID:l+qmW22y0
- >>3
東海地方のスーパーでそれやってる - 45: 名無しどんぶらこ 2025/03/09(日) 11:27:59.47 ID:nTaUTgb40
- >>3
地元のガソリンスタンドは、現金に限り3円引きだな - 4: 名無しどんぶらこ 2025/03/09(日) 11:20:21.41 ID:/7cUjQmj0
- 現金扱えるマシンを完全撤去できるならキャッシュレスでいいけど併用だもんな
- 11: 名無しどんぶらこ 2025/03/09(日) 11:22:25.58 ID:uC45sOzg0
- ラムーやトライアルは正しかった
- 13: 名無しどんぶらこ 2025/03/09(日) 11:23:14.75 ID:tKHPjl580
- アメリカとかは手数料めっちゃ低いからな
- 14: 名無しどんぶらこ 2025/03/09(日) 11:23:25.95 ID:sL2sOgnD0
- スーパーとかは手数料で無理だろ
- 18: 名無しどんぶらこ 2025/03/09(日) 11:24:27.96 ID:jv4MB/wa0
- >>1
すぐりと読むんじゃないんだ… - 26: 名無しどんぶらこ 2025/03/09(日) 11:25:09.89 ID:nxKqUtEt0
- キャッシュレスの店なんか手数料上乗せして販売してるに決まってるのに、キャッシュレス選ぶ人ってセレブなんやな
- 27: 名無しどんぶらこ 2025/03/09(日) 11:25:16.36 ID:TSq33Lq70
- >>1
あれ?小銭が負担になっているんじゃなかったの? - 32: 名無しどんぶらこ 2025/03/09(日) 11:26:27.44 ID:j+PZXNxZ0
- カードなしポイントなしの現金払いのみですがその分お安くします
のドラッグストアのコスモスが正解なのかなw - 36: 名無しどんぶらこ 2025/03/09(日) 11:27:13.74 ID:BzcboNOT0
- スーパーなんて利益率5%も無いやろ、そこからカード会社に3%とか持ってかれるんだからほんとにキツイんよ。
しかも!カードの売上は全て一旦「カード会社」に入ってそこから彼らの手数料を引いて加盟店に振り込まれる、つまり加盟店はカード会社から売上もらう立場になる。
これが非常にキツイ。カード会社に頭が上がらなくなる - 47: 名無しどんぶらこ 2025/03/09(日) 11:28:05.83 ID:KUwwV8Jq0
- わざわざ現金にして買い物しようとは思わない