1: すらいむ ★ 2025/03/06(木) 22:15:55.61 ID:F9Vh6x46
廃食用油を航空燃料に 堺に国内初の本格的SAF製造プラントが完成

 使用済み食用油(廃食用油)を原料とした「持続可能な航空燃料」(SAF、サフ)を製造するプラントが堺市西区のコスモ石油堺製油所に完成し6日、式典が行われた。
 SAFの本格的な製造設備は国内初で、4月から本格的に生産を開始する。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

産経新聞 3/6(木) 19:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/47f322781d16acb6f414c9e0cf0a4f6a31e83093

引用元: ・【資源】廃食用油を航空燃料に 堺に国内初の本格的SAF製造プラントが完成 [すらいむ★]

2: 名無しのひみつ 2025/03/06(木) 23:00:02.42 ID:vLsWE8XC
コストは?
3: 名無しのひみつ 2025/03/07(金) 03:47:34.35 ID:F6OZo0lu
そのまま燃やして発電した方がエエ様な気がするのはワイだけか?
4: 名無しのひみつ 2025/03/07(金) 09:57:19.91 ID:nuVgHuO+
>>3
航空機のエコ化
だが松根油やZIP燃料の轍を踏みそう
7: 名無しのひみつ 2025/03/07(金) 13:18:46.81 ID:2feS97tx
>>3
食用油の沸点は200℃程度で
これはジェット燃料と同程度

だが純度を上げて安定した燃焼をしてススを可能な限り減らすなど
しないといけない
天かすが焦げて残っているようなのではダメ

ヨーロッパ各国が航空機には再生可能燃料を一定比率以上使わないといけないという条約に署名している
それでヨーロッパから遠いアジア東部・南部・南東部諸国、あるいはオーストラリアやアメリカなどは
このような燃料を作る、あるいは作れる国から購入しないといけなくなってしまった

食用油以外にも様々な油脂の利用が提案されていて
中には脂が含まれている事は分かっていたが
ほとんど利用されていなかった植物の種子なんかも試験され
栽培されたりするようになった
11: 名無しのひみつ 2025/03/07(金) 14:14:58.26 ID:/50NbnF3
>>3
焼却炉もプラスチックリサイクルでプラスチック減ったら燃えなくなって
わざわざ燃料追加して運転してる本末転倒だからなぁ
17: 名無しのひみつ 2025/03/07(金) 21:26:09.69 ID:L0lgLOI+
>>11
今はもう炉の性能が上がったから燃えるゴミにプラOKになった地域が増えてきた
5: 名無しのひみつ 2025/03/07(金) 10:26:28.49 ID:S2a0CuGc
廃油の供給元は飲食チェーン店?
6: 名無しのひみつ 2025/03/07(金) 12:10:13.39 ID:fvNsO7jd
航空燃料なら、バイオディーゼル燃料の技術で行けるのかな
8: 名無しのひみつ 2025/03/07(金) 13:34:14.09 ID:4tyqlXs1
船や飛行機はエンジンが不調になったら命取りだから
バイオ燃料は地上を走る乗り物だけに限定すべきでは?
9: 名無しのひみつ 2025/03/07(金) 13:45:29.15 ID:2feS97tx
>>8
事前に精製しているから問題はない
13: 名無しのひみつ 2025/03/07(金) 14:49:41.95 ID:4tyqlXs1
>>9
国によっては保管中の燃料が変質したり
不正な燃料が流通する事もあるらしいので
コストの高いバイオ燃料が適切なんでしょうか?
10: 名無しのひみつ 2025/03/07(金) 14:03:17.59 ID:pKxPTZ0Y
>>8
ガソリン軽油は足りてるの。
実は灯油がやばい。
12: 名無しのひみつ 2025/03/07(金) 14:25:32.36 ID:fvNsO7jd
>>10
軽油と灯油で供給の差があるってのは、技術的でなく経済や税制や流通の問題?
19: 名無しのひみつ 2025/03/08(土) 15:07:07.48 ID:028SCoa8
>>12
原油の質の違いによる
23: 名無しのひみつ 2025/03/09(日) 16:13:02.62 ID:MtFcYkeN
>>19
なるほど
セタン価が高すぎるとか潤滑性が高すぎるとかがあるってことか
16: 名無しのひみつ 2025/03/07(金) 21:05:01.40 ID:psl51zY+
昔、自動車に廃油を利用する試みがあったけどやらなくなったじゃない。
18: 名無しのひみつ 2025/03/07(金) 21:27:24.09 ID:N4cGjLmb
やっぱ石油最強